USJの年間パスの割引キャンペーン
今年も始まりましたね〜
我が家ももちろん更新です
今回は12月でやんちゃ坊主が4歳になるので
誕生日が過ぎたらやんちゃ坊主の年間パスも買わなくては・・
私と旦那サンのは今日ひと足先に更新しちゃいました
まとめての出費になるのでちょっとお財布痛いけど
2回行けばもとが取れるしね♪
ただ・・・
まだ主だったアトラクションに乗ってないのよねぇ(ノ◇≦。)
やんちゃ坊主は怖がって乗ってくれないし
かといって1人で乗るのも寂しいし(´ヘ`;)
お友達で年間パス持ってる人多いから
子供達が幼稚園に行っている間に
ママ達だけで楽しんでこようかなぁ♪
なんて思っている今日この頃なのでした( ̄ー ̄)ニヤリ
今年も始まりましたね〜
我が家ももちろん更新です
今回は12月でやんちゃ坊主が4歳になるので
誕生日が過ぎたらやんちゃ坊主の年間パスも買わなくては・・
私と旦那サンのは今日ひと足先に更新しちゃいました
まとめての出費になるのでちょっとお財布痛いけど
2回行けばもとが取れるしね♪
ただ・・・
まだ主だったアトラクションに乗ってないのよねぇ(ノ◇≦。)
やんちゃ坊主は怖がって乗ってくれないし
かといって1人で乗るのも寂しいし(´ヘ`;)
お友達で年間パス持ってる人多いから
子供達が幼稚園に行っている間に
ママ達だけで楽しんでこようかなぁ♪
なんて思っている今日この頃なのでした( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントをみる |

夏に1度だけ家族で釣りに行ったんだけど
それ以来全然行ってなくて
旦那サンの実家から持ってきた釣竿は
玄関で傘と一緒に並んでます(-_-;)
で、たま〜にやんちゃ坊主がそれを持ってきて
家の中で釣りごっこをやってるんだけど
これが見ててなかなか面白いの( ̄m ̄〃)ププ
“シベリア?”ってPCゲームがあって
その中で主人公が鮭釣りをするところがあるんだけど
多分それを真似てやってると思うんだよね
釣り上げてから魚をしゃがんで外して
それを持ってどこかへ歩いて行って
遠くにいる熊にポーイって投げるの
すんごくすました顔でやってるもんだから
面白いのなんのって(≧m≦)プッ
でも、見て笑ってるのに気づかれると
恥ずかしくなってやめてしまうので
あくまでもテレビを見ているフリをして
笑を我慢しながら横目でチラチラ見てる私
ほ〜んと、子供って面白いわぁ♪
それ以来全然行ってなくて
旦那サンの実家から持ってきた釣竿は
玄関で傘と一緒に並んでます(-_-;)
で、たま〜にやんちゃ坊主がそれを持ってきて
家の中で釣りごっこをやってるんだけど
これが見ててなかなか面白いの( ̄m ̄〃)ププ
“シベリア?”ってPCゲームがあって
その中で主人公が鮭釣りをするところがあるんだけど
多分それを真似てやってると思うんだよね
釣り上げてから魚をしゃがんで外して
それを持ってどこかへ歩いて行って
遠くにいる熊にポーイって投げるの
すんごくすました顔でやってるもんだから
面白いのなんのって(≧m≦)プッ
でも、見て笑ってるのに気づかれると
恥ずかしくなってやめてしまうので
あくまでもテレビを見ているフリをして
笑を我慢しながら横目でチラチラ見てる私
ほ〜んと、子供って面白いわぁ♪
コメントをみる |

11月に入りました
そろそろ来年の準備を始める時期ですね〜♪
お店の文具のコーナーにも
2006年のスケジュール帳が並び始めて
どんなのにしようか嬉しい悩みができちゃうのよね(o ̄ー ̄o)
ちなみに今年は
家族のスケジュールはスヌーピー
やんちゃ坊主の幼稚園に関するスケジュールはアンパンマン
私個人の趣味に関するスケジュールはポンデライオン
こんな感じに使い分けてたんだけど
結局途中からアンパンマン1冊に
書き込むようになっちゃった(^^;)
で、生協で買った
家族のスケジュールが書き込めるカレンダーがあって
それを台所にかけていたんだけど
最終的にこれが一番使い勝手が良かったなぁ
家族それぞれの欄があるので
パッと見てすぐに誰が何の予定があるかわかるし
空いたスペースにやんちゃ坊主の
熱を測ったり薬を飲んだりした記録を書いたりして
便利に使えたんだよねぇ
もちろん来年の分のももう購入済み♪
いつどんなことがあったのか
しっかり残しておきたい性格なので
カレンダーやスケジュール帳は欠かせないっ
来年のスケジュール帳はどんなのにしようかなぁ(*´∇`*)
そろそろ来年の準備を始める時期ですね〜♪
お店の文具のコーナーにも
2006年のスケジュール帳が並び始めて
どんなのにしようか嬉しい悩みができちゃうのよね(o ̄ー ̄o)
ちなみに今年は
家族のスケジュールはスヌーピー
やんちゃ坊主の幼稚園に関するスケジュールはアンパンマン
私個人の趣味に関するスケジュールはポンデライオン
こんな感じに使い分けてたんだけど
結局途中からアンパンマン1冊に
書き込むようになっちゃった(^^;)
で、生協で買った
家族のスケジュールが書き込めるカレンダーがあって
それを台所にかけていたんだけど
最終的にこれが一番使い勝手が良かったなぁ
家族それぞれの欄があるので
パッと見てすぐに誰が何の予定があるかわかるし
空いたスペースにやんちゃ坊主の
熱を測ったり薬を飲んだりした記録を書いたりして
便利に使えたんだよねぇ
もちろん来年の分のももう購入済み♪
いつどんなことがあったのか
しっかり残しておきたい性格なので
カレンダーやスケジュール帳は欠かせないっ
来年のスケジュール帳はどんなのにしようかなぁ(*´∇`*)
コメントをみる |

やんちゃ坊主が中耳炎になってしまったので
今日は幼稚園からの帰宅後耳鼻科へ
午後からの診察が始まってすぐだと混みそうなので
少し時間をずらして行ったらそれでも多かった(-_-;)
風邪ひきさんで来ている子もたくさんいたわ
やんちゃ坊主の番になり診察
掃除のしすぎもあるけど一番の原因は
鼻からきた菌なんだって
ファイバースコープを耳に入れて
モニターで耳の中を見せてもらったら
確かに耳の中が赤くなってましたw( ̄△ ̄;)wオオッ
ついでに普段かんだくらいでは出にくい
奥の方の鼻水もしっかり吸い出してもらいました
その後点耳薬を耳に入れてもらってから終了
しばらくは飲み薬も続くみたい
インフルエンザの予防接種の2回目も受けなきゃいけないし
病院通いが続きそうだわね(^^;)
今日は幼稚園からの帰宅後耳鼻科へ
午後からの診察が始まってすぐだと混みそうなので
少し時間をずらして行ったらそれでも多かった(-_-;)
風邪ひきさんで来ている子もたくさんいたわ
やんちゃ坊主の番になり診察
掃除のしすぎもあるけど一番の原因は
鼻からきた菌なんだって
ファイバースコープを耳に入れて
モニターで耳の中を見せてもらったら
確かに耳の中が赤くなってましたw( ̄△ ̄;)wオオッ
ついでに普段かんだくらいでは出にくい
奥の方の鼻水もしっかり吸い出してもらいました
その後点耳薬を耳に入れてもらってから終了
しばらくは飲み薬も続くみたい
インフルエンザの予防接種の2回目も受けなきゃいけないし
病院通いが続きそうだわね(^^;)
耳が痛いぃ〜(ノ◇≦。)
2005年10月30日 家族・子育て今日は特に予定もなくて
私は昨日できなかった幼稚園の靴洗いとかでバタバタ
旦那サンがやんちゃ坊主を緑地公園へ連れてってくれたの
その間に色々と家事ができて助かったわぁ
公園ではやんちゃ坊主が遊具で楽しく遊んだみたいで
2人とも笑顔で帰ってきてくれました
2人が出かけてる間に買い物も行ってきてたので
今日は早めに夕食にできたの
今夜は味噌味のお鍋でした(^-^)
夕食後、やんちゃ坊主が眠たいと言い出したので
旦那サンと2人で布団へ
ついでに耳掃除もして欲しいというので
旦那サンが綿棒で軽く掃除していたら
ちょっと力が入って奥の方を突いてしまったのΣ(゜口゜;
やんちゃ坊主は痛いって泣いてしまったんだけど
しばらくしたら痛みも治まって寝てしまったのよ
私は食べ始めたのが遅かったので1人で残りを食べてたんだけど
1時間くらいしてからかなぁ・・?
やんちゃ坊主が目を覚ましてゴソゴソしだしたの
眠たいのに何だか寝付けない様子
そばに行ってしばらく添い寝してみたんだけど
それでも落ち着かないやんちゃ坊主
それから耳が痛いと言い出して
最後には痛くて眠れないと泣き出してしまったの(゜-゜;)オロオロ
とりあえず大阪市の小児救急電話相談に電話してみた
家に解熱用の座薬とかがあればとりあえず飲ませて
明日耳鼻科に連れて行ってみればと言われたんだけど
解熱用の座薬を使い切ってしまっていたので
今度は耳鼻科もある中央急病診療所に電話をかけてみた
9時半までに行けば見てもらえるとのこと
あわてて支度をして車で向かった
診療所に着いたらけっこうたくさんの患者さんが待ってて
やんちゃ坊主くらいまでの子供が多かったわ
受付等を済ませてから耳鼻科の待合で待つ
やんちゃ坊主の番になり診察してもらったら・・
「中耳炎ですね。掃除のしすぎですよ」って(゜∇゜ ;)エッ
鼻から菌もまわってきているんだけど
風邪とかが原因の中耳炎じゃないみたい
(旦那サンが耳掃除中に突いたのは関係ないって)
耳の中がテカテカになってるって言われました(-_-;)
とりあえず1日分の薬をもらって帰宅
明日改めて近くの耳鼻科へ行くことに
やんちゃ坊主も痛みが治まってきたみたいで
帰宅後、お鍋の残りにうどんを入れたのをしっかり食べてから
改めて就寝( ̄、 ̄*)zzz。o○
それにしても掃除のしすぎとは・・・
気をつけなくちゃね(^-^;
私は昨日できなかった幼稚園の靴洗いとかでバタバタ
旦那サンがやんちゃ坊主を緑地公園へ連れてってくれたの
その間に色々と家事ができて助かったわぁ
公園ではやんちゃ坊主が遊具で楽しく遊んだみたいで
2人とも笑顔で帰ってきてくれました
2人が出かけてる間に買い物も行ってきてたので
今日は早めに夕食にできたの
今夜は味噌味のお鍋でした(^-^)
夕食後、やんちゃ坊主が眠たいと言い出したので
旦那サンと2人で布団へ
ついでに耳掃除もして欲しいというので
旦那サンが綿棒で軽く掃除していたら
ちょっと力が入って奥の方を突いてしまったのΣ(゜口゜;
やんちゃ坊主は痛いって泣いてしまったんだけど
しばらくしたら痛みも治まって寝てしまったのよ
私は食べ始めたのが遅かったので1人で残りを食べてたんだけど
1時間くらいしてからかなぁ・・?
やんちゃ坊主が目を覚ましてゴソゴソしだしたの
眠たいのに何だか寝付けない様子
そばに行ってしばらく添い寝してみたんだけど
それでも落ち着かないやんちゃ坊主
それから耳が痛いと言い出して
最後には痛くて眠れないと泣き出してしまったの(゜-゜;)オロオロ
とりあえず大阪市の小児救急電話相談に電話してみた
家に解熱用の座薬とかがあればとりあえず飲ませて
明日耳鼻科に連れて行ってみればと言われたんだけど
解熱用の座薬を使い切ってしまっていたので
今度は耳鼻科もある中央急病診療所に電話をかけてみた
9時半までに行けば見てもらえるとのこと
あわてて支度をして車で向かった
診療所に着いたらけっこうたくさんの患者さんが待ってて
やんちゃ坊主くらいまでの子供が多かったわ
受付等を済ませてから耳鼻科の待合で待つ
やんちゃ坊主の番になり診察してもらったら・・
「中耳炎ですね。掃除のしすぎですよ」って(゜∇゜ ;)エッ
鼻から菌もまわってきているんだけど
風邪とかが原因の中耳炎じゃないみたい
(旦那サンが耳掃除中に突いたのは関係ないって)
耳の中がテカテカになってるって言われました(-_-;)
とりあえず1日分の薬をもらって帰宅
明日改めて近くの耳鼻科へ行くことに
やんちゃ坊主も痛みが治まってきたみたいで
帰宅後、お鍋の残りにうどんを入れたのをしっかり食べてから
改めて就寝( ̄、 ̄*)zzz。o○
それにしても掃除のしすぎとは・・・
気をつけなくちゃね(^-^;
旦那サンの両親と一緒に
やんちゃ坊主の七五三の衣装選びに行ったの
姪っ子も7歳でお参りに行くんだけど
旦那サンの弟と旦那サンの仕事の都合が合わなくて
衣装選びもお参りも別々の日になってしまったの
2家族とも旦那サンの両親に全部お任せしていたので
じいちゃんばあちゃん大忙しのイベントになってしまったわ(^^;)
とりあえず旦那サンの実家へ行って
午後から衣装選びにお店へ向かったの
お店に到着して色々な着物を見せてもらって
やんちゃ坊主に「どれがいい?」って聞いてみると
やっぱり「マジグリーンのみどり!」って(^-^;
そう言うと思ったんだよねぇ
緑でも何種類か柄があるのでその中から選ばせて
羽織は渋めの緑で決定!
で、袴はどれにしよう?ってことになり
合いそうなのをいくつか出してもらって
落ち着いた感じの色のを見つけて「どう?」って聞いたんだけど
「マジシャインのこれがいい!」って
金色の袴じゃないと嫌な様子・・・
結局その上下セットで決まりました
やっぱり事前に本人に選ばせに来といて正解だったわ
大人が勝手に決めて当日着せるんだったら
この色じゃ嫌だってゴネてたかもしれないもんね(^^;)
それから着付けてもらって上の階で写真撮影
日頃はお調子者のやんちゃ坊主も
ライト当てられて大きなカメラの前に立つと
めちゃめちゃ緊張してて笑顔もガチガチ(^-^;
でもね・・・
「カッコいい顔して♪」ってカメラマンのお姉さんに言われると
全身を使ってカッコいいポーズを決めてたわ(* ̄m ̄)プッ
何ポーズか撮ってもらってから印刷する写真を決定
私の実家にも送ってあげることになりました
出来上がるのが楽しみだね♪
やんちゃ坊主の七五三の衣装選びに行ったの
姪っ子も7歳でお参りに行くんだけど
旦那サンの弟と旦那サンの仕事の都合が合わなくて
衣装選びもお参りも別々の日になってしまったの
2家族とも旦那サンの両親に全部お任せしていたので
じいちゃんばあちゃん大忙しのイベントになってしまったわ(^^;)
とりあえず旦那サンの実家へ行って
午後から衣装選びにお店へ向かったの
お店に到着して色々な着物を見せてもらって
やんちゃ坊主に「どれがいい?」って聞いてみると
やっぱり「マジグリーンのみどり!」って(^-^;
そう言うと思ったんだよねぇ
緑でも何種類か柄があるのでその中から選ばせて
羽織は渋めの緑で決定!
で、袴はどれにしよう?ってことになり
合いそうなのをいくつか出してもらって
落ち着いた感じの色のを見つけて「どう?」って聞いたんだけど
「マジシャインのこれがいい!」って
金色の袴じゃないと嫌な様子・・・
結局その上下セットで決まりました
やっぱり事前に本人に選ばせに来といて正解だったわ
大人が勝手に決めて当日着せるんだったら
この色じゃ嫌だってゴネてたかもしれないもんね(^^;)
それから着付けてもらって上の階で写真撮影
日頃はお調子者のやんちゃ坊主も
ライト当てられて大きなカメラの前に立つと
めちゃめちゃ緊張してて笑顔もガチガチ(^-^;
でもね・・・
「カッコいい顔して♪」ってカメラマンのお姉さんに言われると
全身を使ってカッコいいポーズを決めてたわ(* ̄m ̄)プッ
何ポーズか撮ってもらってから印刷する写真を決定
私の実家にも送ってあげることになりました
出来上がるのが楽しみだね♪
コメントをみる |

来月はやんちゃ坊主の七五三
今週の土曜日に衣装選びに行くんだけど
そのときに写真も前撮りしておくことになったの
せっかくなので家族3人の写真も撮ることになり
慌てて今日美容院に行ってきたわ(^-^;
ここ最近は結構明るめの色にしてもらってたんだけど
伸びてくると黒い部分が目立ってくるし
七五三で黒いパンツスーツを着るつもりなので
今までよりちょっとトーンを暗めにしてもらった
これで落ち着いた感じになったかな(^-^)
そしていつものようにすいてもらってボリュームダウン
なんとかまとまった感じになったわ
夜、旦那サンが帰ってきてから
着る予定のスーツを出してきて着てみる
2人共まぁなんとか着られそうな感じ( ´o`)ホッ
主役はやんちゃ坊主なんだけどね(^-^;
今週の土曜日に衣装選びに行くんだけど
そのときに写真も前撮りしておくことになったの
せっかくなので家族3人の写真も撮ることになり
慌てて今日美容院に行ってきたわ(^-^;
ここ最近は結構明るめの色にしてもらってたんだけど
伸びてくると黒い部分が目立ってくるし
七五三で黒いパンツスーツを着るつもりなので
今までよりちょっとトーンを暗めにしてもらった
これで落ち着いた感じになったかな(^-^)
そしていつものようにすいてもらってボリュームダウン
なんとかまとまった感じになったわ
夜、旦那サンが帰ってきてから
着る予定のスーツを出してきて着てみる
2人共まぁなんとか着られそうな感じ( ´o`)ホッ
主役はやんちゃ坊主なんだけどね(^-^;
今朝、幼稚園に行く支度をさせていたら
突然やんちゃ坊主が「かなしいの・・・」と言い出した
園で何かあったのかと思って聞いてみたけど
特に何かあったわけではないみたいで
昨日も午後からの外遊びの時間に
「おか〜さ〜ん」って泣いたらしい
いつもの元気がなかったので
「幼稚園お休みする?」って聞いてみると
「ううん、いってくる」って
ちょっと心配だったけど本人が行くと言うので準備させて
マンションの下へ下りる
しばらく私にくっついていたんだけど・・
「やんちゃくんおはよう!」
一緒のバスのお友達が挨拶をしてきてくれた
その途端に「おはよう♪(^○^)」と元気になったやんちゃ坊主
さっきまでの寂しがり屋はどこかへ消えて
大はしゃぎでお友達と遊んでたわ(^^;)
最近ちょっと私がイライラしてたのかなぁ?
きっと気づかないうちに何かやんちゃ坊主が
不安になるような態度をとってたんだろうな
子供ってそういうのに敏感だからね
これからは気をつけなくちゃ
ちなみに今日は園で寂しくならなかったみたい(´▽`)ホッ
突然やんちゃ坊主が「かなしいの・・・」と言い出した
園で何かあったのかと思って聞いてみたけど
特に何かあったわけではないみたいで
昨日も午後からの外遊びの時間に
「おか〜さ〜ん」って泣いたらしい
いつもの元気がなかったので
「幼稚園お休みする?」って聞いてみると
「ううん、いってくる」って
ちょっと心配だったけど本人が行くと言うので準備させて
マンションの下へ下りる
しばらく私にくっついていたんだけど・・
「やんちゃくんおはよう!」
一緒のバスのお友達が挨拶をしてきてくれた
その途端に「おはよう♪(^○^)」と元気になったやんちゃ坊主
さっきまでの寂しがり屋はどこかへ消えて
大はしゃぎでお友達と遊んでたわ(^^;)
最近ちょっと私がイライラしてたのかなぁ?
きっと気づかないうちに何かやんちゃ坊主が
不安になるような態度をとってたんだろうな
子供ってそういうのに敏感だからね
これからは気をつけなくちゃ
ちなみに今日は園で寂しくならなかったみたい(´▽`)ホッ
先週行った産婦人科に
子宮ガン検診の結果を聞きに行ってきました
もちろん結果は異常なしv( ̄ー ̄)v
夏に保健センターで検診受けてたからね〜♪
今回の検査は全然心配してなかったのよ
でも、この年になって
だんだん自分の健康に自信が持てなくなってきてて
ちょっとしたことですぐに不安になってしまうのよね
体力も落ちてきてるし・・・
まだまだ長生きしたいもんね
どうか健康でいられますように( ̄人 ̄)
子宮ガン検診の結果を聞きに行ってきました
もちろん結果は異常なしv( ̄ー ̄)v
夏に保健センターで検診受けてたからね〜♪
今回の検査は全然心配してなかったのよ
でも、この年になって
だんだん自分の健康に自信が持てなくなってきてて
ちょっとしたことですぐに不安になってしまうのよね
体力も落ちてきてるし・・・
まだまだ長生きしたいもんね
どうか健康でいられますように( ̄人 ̄)
昨日、同じマンションに住むSちゃんママからメール
土曜日の集会が中止になったので
他のママから遊びに来ないかって連絡があったとのこと
土曜日にみんなにお土産を渡したかったんだって
で、今日子供の分と一緒に自分のお弁当を作って
Nちゃんのおうちにお邪魔することになりました
結局都合つかないママが多くて
行けたのは私とSちゃんママだけだったんだけど
3人でもしっかり盛り上がってたわ(^O^)
それにしても・・
どのお友達の家にお邪魔しても
みんな綺麗に片付いているんだよねぇ
私も見習わなくちゃ(-_-;)
土曜日の集会が中止になったので
他のママから遊びに来ないかって連絡があったとのこと
土曜日にみんなにお土産を渡したかったんだって
で、今日子供の分と一緒に自分のお弁当を作って
Nちゃんのおうちにお邪魔することになりました
結局都合つかないママが多くて
行けたのは私とSちゃんママだけだったんだけど
3人でもしっかり盛り上がってたわ(^O^)
それにしても・・
どのお友達の家にお邪魔しても
みんな綺麗に片付いているんだよねぇ
私も見習わなくちゃ(-_-;)
コメントをみる |

今日は旦那サンは仕事
最近結構忙しいのです(^^;)
やんちゃ坊主と家で過ごして
お昼すぎからスーパーへお買い物
運動不足気味なので歩いて行ってきたわ♪
今日の夕食、何にしよう?
野菜のコーナーを過ぎてまだ決めかねていたら
おでんの材料が並んでいるのを発見!
そろそろお鍋やおでんのおいしい季節になってきたもんね〜
ってことで今夜はおでんになりました
私の好きなこんにゃくをたっぷり入れて
あとは大根にゆで卵にがんもにちくわ・・
他にも色々入れました(o ̄ー ̄o)ムフッ
仕事から帰ってきた旦那サンも
久しぶりのおでんに嬉しそう♪
けっこうたっぷり作ったつもりだったんだけど
やんちゃ坊主もしっかり食べてくれたので
あっという間に残り少なくなっちゃった(^-^;
やんちゃ坊主はこんにゃくとちくわが好きみたい
明日のお弁当にも入れてあげることになりました♪
最近結構忙しいのです(^^;)
やんちゃ坊主と家で過ごして
お昼すぎからスーパーへお買い物
運動不足気味なので歩いて行ってきたわ♪
今日の夕食、何にしよう?
野菜のコーナーを過ぎてまだ決めかねていたら
おでんの材料が並んでいるのを発見!
そろそろお鍋やおでんのおいしい季節になってきたもんね〜
ってことで今夜はおでんになりました
私の好きなこんにゃくをたっぷり入れて
あとは大根にゆで卵にがんもにちくわ・・
他にも色々入れました(o ̄ー ̄o)ムフッ
仕事から帰ってきた旦那サンも
久しぶりのおでんに嬉しそう♪
けっこうたっぷり作ったつもりだったんだけど
やんちゃ坊主もしっかり食べてくれたので
あっという間に残り少なくなっちゃった(^-^;
やんちゃ坊主はこんにゃくとちくわが好きみたい
明日のお弁当にも入れてあげることになりました♪
コメントをみる |

今日は久しぶりのママ友集会の日
それぞれ違う幼稚園に通っている子供達も
ほんとに久しぶりに遊ぶ予定だったの
朝からやんちゃ坊主はKちゃんちに行くんだって
ワクワク、ソワソワして待っていたんだけど
お昼すぎにそろそろ準備をしようかって頃になって
KちゃんママからTEL
Kちゃんのお姉ちゃんが具合が悪くなってしまって
会合を中止にしてほしいとのこと
子供がいるとしょうがないことだもんね
お互いさまだよ〜って話してから
横で待ち構えているやんちゃ坊主と電話を代わる
Kちゃんママが電話で「ごめんね・・」
って事情を説明してくれたんだけど
やんちゃ坊主は悲しくて泣き出してしまった(^^;)
Kちゃんママに気を使わせてしまったわぁ(-_-;)
電話を切ってからもグズグズ言っているやんちゃ坊主に
もう一度事情を説明してなんとか理解してもらう
お稽古に行っていた旦那サンにメールして
帰ってきてから3人でお出かけすることにした
やんちゃ坊主のリクエストで今日は回転寿司
近所の歩いて行けるとこでも良かったんだけど
くら寿司だとお皿5枚でルーレットができるので
車で出かけることに(子供は喜ぶよね)
結局ルーレットは当たらなかったんだけど
通路を挟んで反対側に座っていたおじさんが
帰り際にやんちゃ坊主に当たったカプセルをくれたので
やんちゃ坊主は大満足♪良かったね♪
Kちゃんのお姉ちゃん、早く良くなるといいね
それぞれ違う幼稚園に通っている子供達も
ほんとに久しぶりに遊ぶ予定だったの
朝からやんちゃ坊主はKちゃんちに行くんだって
ワクワク、ソワソワして待っていたんだけど
お昼すぎにそろそろ準備をしようかって頃になって
KちゃんママからTEL
Kちゃんのお姉ちゃんが具合が悪くなってしまって
会合を中止にしてほしいとのこと
子供がいるとしょうがないことだもんね
お互いさまだよ〜って話してから
横で待ち構えているやんちゃ坊主と電話を代わる
Kちゃんママが電話で「ごめんね・・」
って事情を説明してくれたんだけど
やんちゃ坊主は悲しくて泣き出してしまった(^^;)
Kちゃんママに気を使わせてしまったわぁ(-_-;)
電話を切ってからもグズグズ言っているやんちゃ坊主に
もう一度事情を説明してなんとか理解してもらう
お稽古に行っていた旦那サンにメールして
帰ってきてから3人でお出かけすることにした
やんちゃ坊主のリクエストで今日は回転寿司
近所の歩いて行けるとこでも良かったんだけど
くら寿司だとお皿5枚でルーレットができるので
車で出かけることに(子供は喜ぶよね)
結局ルーレットは当たらなかったんだけど
通路を挟んで反対側に座っていたおじさんが
帰り際にやんちゃ坊主に当たったカプセルをくれたので
やんちゃ坊主は大満足♪良かったね♪
Kちゃんのお姉ちゃん、早く良くなるといいね
今日は生協の日
前に頼んでいたものが届いたの
それはおそろいのチェックのシャツ♪
誰がおそろいかというと・・・
旦那サンとやんちゃ坊主です(o ̄ー ̄o)ムフ
一回こういうのって着せてみたかったんだよね〜♪
早速ハンガーにかけて目につくところにかけておく私
幼稚園から帰ってきたやんちゃ坊主が
「あ〜〜っ!これなに?これなにぃ〜?」って
「いいでしょ〜、お父さんとお揃いだよぉ♪」って答えたら
嬉しそうに「いつきるん?あした?」って(^o^)
今度お休みの日にお出かけするときに着ることにしました
夜、仕事から帰宅した旦那サンも
「おっ♪」ってすぐに気づいてくれて
なかなか嬉しそうな顔をしてましたv( ̄ー ̄)v
ただ、やんちゃ坊主としては
私も同じのを買って3人お揃いにしたかったみたい
そう言ってくれて嬉しかったわ(^-^)
今度おそろいにするときにはお母さんのも買うからね♪
前に頼んでいたものが届いたの
それはおそろいのチェックのシャツ♪
誰がおそろいかというと・・・
旦那サンとやんちゃ坊主です(o ̄ー ̄o)ムフ
一回こういうのって着せてみたかったんだよね〜♪
早速ハンガーにかけて目につくところにかけておく私
幼稚園から帰ってきたやんちゃ坊主が
「あ〜〜っ!これなに?これなにぃ〜?」って
「いいでしょ〜、お父さんとお揃いだよぉ♪」って答えたら
嬉しそうに「いつきるん?あした?」って(^o^)
今度お休みの日にお出かけするときに着ることにしました
夜、仕事から帰宅した旦那サンも
「おっ♪」ってすぐに気づいてくれて
なかなか嬉しそうな顔をしてましたv( ̄ー ̄)v
ただ、やんちゃ坊主としては
私も同じのを買って3人お揃いにしたかったみたい
そう言ってくれて嬉しかったわ(^-^)
今度おそろいにするときにはお母さんのも買うからね♪
コメントをみる |

やんちゃ坊主の運動会の写真申し込みの日
降園の時間に合わせてあるので
今日は帰りのバスに乗せずにお迎え
ちょっと早めに園に到着してしばらく待つ
いよいよ写真申し込みの時間になって
廊下に展示してある写真を眺めて歩く
でもね、た〜くさん写真が並んでいるんだけど
端っこにほんのちょっと写っているだけだったり
他の子が微妙にかぶっていて
うーん(´ヘ`;)買おうか買うまいか
どうしようかなぁって感じだったりするの
でも、せっかく写ってるんだし・・
ちっちゃいけど笑顔で走ってる姿撮れてるし・・
って、結局申し込んでしまうんだよねぇ(-_-;)
今回はピンチヒッターでPTA競技に参加した
旦那サンも何枚か写っていたので
これはちょっと嬉しかったかも♪
降園の時間に合わせてあるので
今日は帰りのバスに乗せずにお迎え
ちょっと早めに園に到着してしばらく待つ
いよいよ写真申し込みの時間になって
廊下に展示してある写真を眺めて歩く
でもね、た〜くさん写真が並んでいるんだけど
端っこにほんのちょっと写っているだけだったり
他の子が微妙にかぶっていて
うーん(´ヘ`;)買おうか買うまいか
どうしようかなぁって感じだったりするの
でも、せっかく写ってるんだし・・
ちっちゃいけど笑顔で走ってる姿撮れてるし・・
って、結局申し込んでしまうんだよねぇ(-_-;)
今回はピンチヒッターでPTA競技に参加した
旦那サンも何枚か写っていたので
これはちょっと嬉しかったかも♪
もうすぐUSJのハロウィンの期間も終わり
今年はまだ1回も行っていなかったので
やんちゃ坊主のお友達のRちゃんと一緒に行く事に
(今回は弟のSくんはお留守番で)
やんちゃ坊主が午前保育で帰ってきてから
着替えたりして準備を済ませたところで
ちょうどRちゃんママからTEL
車で拾ってもらってLet’s Go!
USJの中で昼食にすると
中で色々見て回る時間がなくなってしまうので
途中でミスドのドライブスルーに寄って
車内で食べながら移動することに♪
子供は2人ともドーナツが好きなので喜んでたわ(^-^)
いざUSJに到着して、まずはキャラクターのお出迎え
でもあまりゆっくり写真を撮っていたら
ホーンテッドビートやスヌーピーのステージを
見ている時間がなくなるので短めに済ませて奥へ奥へ
ちょうどホーンテッドビートが始まったところで
すでに歩道は人だかり
次の回をゆっくり見ようということになって
とりあえず端の方から眺めていた
近くで踊っていたローラースケート履いたモンスターが
やんちゃ坊主にはすごく怖かったらしくて
近づいてくるたびに私の後ろに隠れてたわ(^-^;
それから場所を移動してスヌーピーのところへ・・
と思ったらキャラメルポップコーンのいい匂いが(´−`)ンー
今まで買うときは紙の容器のにしてたんだけど
今回のスーベニア容器がチャーリーブラウンの顔の
かぼちゃの形の可愛いものだったので買うことにしたの
もちろんやんちゃ坊主が大喜びで肩からかけてたわ
それからスヌーピーのハロウィンのステージを見て
もっかいホーンテッドビートをまたまた端から見て
(今日の最終だったのですごい人だったわ)
セサミのバースデーショーを見て
それからスヌーピースタジオで遊ばせて帰りました♪
子供達はもちろんしっかり楽しんで大満足v( ̄ー ̄)v
次はクリスマスのに行かなくちゃね!
今年はまだ1回も行っていなかったので
やんちゃ坊主のお友達のRちゃんと一緒に行く事に
(今回は弟のSくんはお留守番で)
やんちゃ坊主が午前保育で帰ってきてから
着替えたりして準備を済ませたところで
ちょうどRちゃんママからTEL
車で拾ってもらってLet’s Go!
USJの中で昼食にすると
中で色々見て回る時間がなくなってしまうので
途中でミスドのドライブスルーに寄って
車内で食べながら移動することに♪
子供は2人ともドーナツが好きなので喜んでたわ(^-^)
いざUSJに到着して、まずはキャラクターのお出迎え
でもあまりゆっくり写真を撮っていたら
ホーンテッドビートやスヌーピーのステージを
見ている時間がなくなるので短めに済ませて奥へ奥へ
ちょうどホーンテッドビートが始まったところで
すでに歩道は人だかり
次の回をゆっくり見ようということになって
とりあえず端の方から眺めていた
近くで踊っていたローラースケート履いたモンスターが
やんちゃ坊主にはすごく怖かったらしくて
近づいてくるたびに私の後ろに隠れてたわ(^-^;
それから場所を移動してスヌーピーのところへ・・
と思ったらキャラメルポップコーンのいい匂いが(´−`)ンー
今まで買うときは紙の容器のにしてたんだけど
今回のスーベニア容器がチャーリーブラウンの顔の
かぼちゃの形の可愛いものだったので買うことにしたの
もちろんやんちゃ坊主が大喜びで肩からかけてたわ
それからスヌーピーのハロウィンのステージを見て
もっかいホーンテッドビートをまたまた端から見て
(今日の最終だったのですごい人だったわ)
セサミのバースデーショーを見て
それからスヌーピースタジオで遊ばせて帰りました♪
子供達はもちろんしっかり楽しんで大満足v( ̄ー ̄)v
次はクリスマスのに行かなくちゃね!
コメントをみる |

13日の日記にも書いたんだけど
最近気になっている右の下腹部痛
ずっと心配なままでいるのは嫌なので
今日近所の産婦人科で診てもらってきました
受付で状態を説明すると
「基礎体温はつけていらっしゃいますか?」って
はい、つけてますよ〜ってことでここ数ヶ月分を渡して
待つこと1時間半
しっかり診察してもらいました
結局超音波の診察結果も何も異常なしで
痛みがず〜っと続いたりひどくなったりしなければ
心配ないとのこと
月経も私のタイプだと順調な範囲内だそうで
基礎体温表から見ても排卵もちゃんと起こってますって
あ〜良かった♪
2年くらい前から婦人病予防のためにつけ始めた基礎体温
これからも続けてつけておいてくださいねって
最近気になっている右の下腹部痛
ずっと心配なままでいるのは嫌なので
今日近所の産婦人科で診てもらってきました
受付で状態を説明すると
「基礎体温はつけていらっしゃいますか?」って
はい、つけてますよ〜ってことでここ数ヶ月分を渡して
待つこと1時間半
しっかり診察してもらいました
結局超音波の診察結果も何も異常なしで
痛みがず〜っと続いたりひどくなったりしなければ
心配ないとのこと
月経も私のタイプだと順調な範囲内だそうで
基礎体温表から見ても排卵もちゃんと起こってますって
あ〜良かった♪
2年くらい前から婦人病予防のためにつけ始めた基礎体温
これからも続けてつけておいてくださいねって
コメントをみる |

今日は幼稚園の遠足の日
春の遠足とは違って今回は園児だけだったの
みかん狩りに行ってきました
今日は園バスなしでみんな送り迎えだったので
子供のお弁当を作るついでに自分の分も作って
園の近くに住んでいる役員ママのお宅に
同じクラスの役員が集合することになってたの
で、お迎えもみんなで行きましょうということで(^-^)
運動会のこととか色々話して盛り上がって
お昼になってお弁当を食べて
すっかりくつろがせてもらっていたんだけど
1時すぎにベランダから外を見ていたKさんが
「・・・あれ?子供達帰ってきてる?」って
子供達が園に戻ってくるのは2時の予定
違う幼稚園なんじゃない?なんて言いながら見てみたら
園児も先生もどうみてもやんちゃ坊主達の幼稚園なのよ
お迎えの時間が早まるのかあせったけど
まぁ、園でお迎えまで過ごさせるでしょうってことで
お迎えの2時ちょっと前に園に向かったの
みかん狩りをしてからお弁当を食べて
おやつを食べ始めたところで雨が降り出したらしくて
慌てて片付けて帰ってきたとのこと
みんな袋にみかんを入れて笑顔で帰ってきてくれました♪
やんちゃ坊主が自分でもいできたみかんはとっても緑(^-^;
「これはね〜、おいといたらオレンジになるんやで!」
エッ( ̄ ̄ ̄ ̄^ ̄ ̄ ̄ ̄)ヘン
と、とっても得意げなやんちゃ坊主の言葉
しばらく目に見えるとこに置いておかなくちゃいけなさそうね
今回の遠足ではおやつを1つ持たせて良かったんだけど
やんちゃ坊主には“じゃがりこ”を持たせてたの
朝フタをちょっとだけ開けておいて
残りは食べるときに自分で開けれるように
しておくつもりでいたんだけど
朝バタバタしていてすっかり忘れちゃってたのね、私
で、帰ってきたやんちゃ坊主に聞いたら
「ふくえんちょうせんせいがあけてくれてん」って
「良かったねぇ〜♪」って話をしてから
残りの入った“じゃがりこ”の容器をリュックから出したら
フタのところにいっぱい歯型が・・( ̄◇ ̄;)
どうやら自力で開けようと
手を使ったり歯を使ったりして頑張ったみたい
それを見かねた副園長先生が開けて下さったみたい
普段ならすぐにあきらめて「あけて〜」って言うのに
今日はよく頑張ったね〜、えらいぞ♪
春の遠足とは違って今回は園児だけだったの
みかん狩りに行ってきました
今日は園バスなしでみんな送り迎えだったので
子供のお弁当を作るついでに自分の分も作って
園の近くに住んでいる役員ママのお宅に
同じクラスの役員が集合することになってたの
で、お迎えもみんなで行きましょうということで(^-^)
運動会のこととか色々話して盛り上がって
お昼になってお弁当を食べて
すっかりくつろがせてもらっていたんだけど
1時すぎにベランダから外を見ていたKさんが
「・・・あれ?子供達帰ってきてる?」って
子供達が園に戻ってくるのは2時の予定
違う幼稚園なんじゃない?なんて言いながら見てみたら
園児も先生もどうみてもやんちゃ坊主達の幼稚園なのよ
お迎えの時間が早まるのかあせったけど
まぁ、園でお迎えまで過ごさせるでしょうってことで
お迎えの2時ちょっと前に園に向かったの
みかん狩りをしてからお弁当を食べて
おやつを食べ始めたところで雨が降り出したらしくて
慌てて片付けて帰ってきたとのこと
みんな袋にみかんを入れて笑顔で帰ってきてくれました♪
やんちゃ坊主が自分でもいできたみかんはとっても緑(^-^;
「これはね〜、おいといたらオレンジになるんやで!」
エッ( ̄ ̄ ̄ ̄^ ̄ ̄ ̄ ̄)ヘン
と、とっても得意げなやんちゃ坊主の言葉
しばらく目に見えるとこに置いておかなくちゃいけなさそうね
今回の遠足ではおやつを1つ持たせて良かったんだけど
やんちゃ坊主には“じゃがりこ”を持たせてたの
朝フタをちょっとだけ開けておいて
残りは食べるときに自分で開けれるように
しておくつもりでいたんだけど
朝バタバタしていてすっかり忘れちゃってたのね、私
で、帰ってきたやんちゃ坊主に聞いたら
「ふくえんちょうせんせいがあけてくれてん」って
「良かったねぇ〜♪」って話をしてから
残りの入った“じゃがりこ”の容器をリュックから出したら
フタのところにいっぱい歯型が・・( ̄◇ ̄;)
どうやら自力で開けようと
手を使ったり歯を使ったりして頑張ったみたい
それを見かねた副園長先生が開けて下さったみたい
普段ならすぐにあきらめて「あけて〜」って言うのに
今日はよく頑張ったね〜、えらいぞ♪
コメントをみる |

はい、コンプリート♪
2005年10月16日 趣味Re-mentの新しいシリーズ
「ぷち家電館」が明日発売予定だったんだけど
旦那サンの必要なものを買いにJoshinへ行ったら
(そうです、今日もまた行ったんです)
キッズコーナーの棚に並んでるじゃな〜い♪
もちろん買う気マンマンの私
そばを通りかかったお店の人に
「すいません、このシリーズの大箱ありますか?」って
すぐに棚の後ろから出してくれましたv( ̄ー ̄)v
今回は5種類の家電が2色ずつで全部で10個
シークレットはなしだったので
10個入りの大箱で見事コンプリート完了(o ̄ー ̄o) ムフフ
炊飯器や電子レンジ・・おままごとにでも使えそうなアイテム
おままごとも好きなやんちゃ坊主は
もちろん飛びついてきたわ
「やんちゃくんはどれをつかっていいん?」
すっかり自分のおもちゃにする気でいるので
仕方なく1種類ずつ計5個をあげることにしました
やんちゃ坊主が何を一番気に入ったかというと
アイロンだったんですねぇ〜
日頃本物を触らせてもらえないから
真似をしてみたかったんだろうな
ちっちゃいアイロンでちっちゃい紙切れのシワを伸ばしてます
「ぷち家電館」が明日発売予定だったんだけど
旦那サンの必要なものを買いにJoshinへ行ったら
(そうです、今日もまた行ったんです)
キッズコーナーの棚に並んでるじゃな〜い♪
もちろん買う気マンマンの私
そばを通りかかったお店の人に
「すいません、このシリーズの大箱ありますか?」って
すぐに棚の後ろから出してくれましたv( ̄ー ̄)v
今回は5種類の家電が2色ずつで全部で10個
シークレットはなしだったので
10個入りの大箱で見事コンプリート完了(o ̄ー ̄o) ムフフ
炊飯器や電子レンジ・・おままごとにでも使えそうなアイテム
おままごとも好きなやんちゃ坊主は
もちろん飛びついてきたわ
「やんちゃくんはどれをつかっていいん?」
すっかり自分のおもちゃにする気でいるので
仕方なく1種類ずつ計5個をあげることにしました
やんちゃ坊主が何を一番気に入ったかというと
アイロンだったんですねぇ〜
日頃本物を触らせてもらえないから
真似をしてみたかったんだろうな
ちっちゃいアイロンでちっちゃい紙切れのシワを伸ばしてます
コメントをみる |

毎月第3土曜日はトミカの日
というわけで今日もJoshinへ行ってきました
別に他のお店で買ってもいいんだけど
やんちゃ坊主はJoshinで買うものと思ってるみたいだし
ポイントもつくしね♪
毎月1つか2つ新しいトミカが発売されるんだけど
そのたびにJoshinでずらりと並んだトミカを見ても
私にはどれを持っててどれを持ってないのか
もう全然分からない状態で・・(-_-;)
でもさすがやんちゃ坊主
60台くらい持ってるはずなのに
自分の持っているのは全部把握しているのよね
そろそろ収納している引き出しにも
入りきらなくなってきたので
また新しい引き出し買わないとねぇ(^-^;
というわけで今日もJoshinへ行ってきました
別に他のお店で買ってもいいんだけど
やんちゃ坊主はJoshinで買うものと思ってるみたいだし
ポイントもつくしね♪
毎月1つか2つ新しいトミカが発売されるんだけど
そのたびにJoshinでずらりと並んだトミカを見ても
私にはどれを持っててどれを持ってないのか
もう全然分からない状態で・・(-_-;)
でもさすがやんちゃ坊主
60台くらい持ってるはずなのに
自分の持っているのは全部把握しているのよね
そろそろ収納している引き出しにも
入りきらなくなってきたので
また新しい引き出し買わないとねぇ(^-^;
今日、お昼頃に買い物に行こうとしたときのこと
自転車置き場から自転車に乗って出発しようとしたら
向かいの小児科の入り口のところに
「インフルエンザの予防接種いたします」の貼り紙が!
今日から始まったのね〜なんて思いながら
スーパーに向かって自転車こいでたんだけど
子供って2回受けさせないといけないし
1回目と2回目って間あけないといけないし
風邪ひきさんがたくさん小児科に来る頃に
予防接種受けに行って風邪をうつされて帰るのも嫌だから
早く受けさせに行こう!って思ったのよ
で、無理矢理やんちゃ坊主を連れて行きたくないので
今日から毎日「行ってみない?」って声をかけて
本人が行くって言った日に連れてくことにしたの
そしたらね、今日帰ってきた時に聞いてみたら
「う〜ん・・・おちゅうしゃする」ってw( ̄△ ̄;)wおおっ!
10月の始めくらいからインフルエンザの予防接種のことを
話して聞かせてたのが良かったのかもね♪
で、制服のまま行きたいっていうので
帰って荷物を下ろしてからすぐに行ったの
で、順番を待っている間にやんちゃ坊主が看護婦さんに
「いたくないようにおねがいします」って(゜∇゜ ;)エッ!
恥ずかしかったわぁ(^-^;
で、いざやんちゃ坊主の順番になったときに
さっきの看護婦さんが
「あ、やんちゃ坊主くんさっき何か言ってたよねぇ?」って・・
「痛くないようにって言ってました(^-^;」って私が答えたら
「そうだそうだ(^-^)というわけで先生お願いします」だって
そうしたらね、先生が
「じゃあ伊東家流でやってみようか(^-^)」って
やんちゃ坊主の注射する部分をつまんで時間を計り出したの
時計を見つめながら「あと○秒」って言う先生に
やんちゃ坊主は何が起こるのかもうドキドキワクワク
「よ〜し、1分たったぞ」って先生の言葉のあと
いよいよ注射をされたんだけど
やんちゃ坊主は針をさされた瞬間も全然泣きもしなくて
自分で「い〜ち、にぃ〜、さ〜ん」って数えてたの
「さんでおわったね〜、きもちよかったぁ(^o^)」って
最後には楽しんでたくらいよ
伊東家流の注射、なかなか効果ありね。覚えとこっと♪
自転車置き場から自転車に乗って出発しようとしたら
向かいの小児科の入り口のところに
「インフルエンザの予防接種いたします」の貼り紙が!
今日から始まったのね〜なんて思いながら
スーパーに向かって自転車こいでたんだけど
子供って2回受けさせないといけないし
1回目と2回目って間あけないといけないし
風邪ひきさんがたくさん小児科に来る頃に
予防接種受けに行って風邪をうつされて帰るのも嫌だから
早く受けさせに行こう!って思ったのよ
で、無理矢理やんちゃ坊主を連れて行きたくないので
今日から毎日「行ってみない?」って声をかけて
本人が行くって言った日に連れてくことにしたの
そしたらね、今日帰ってきた時に聞いてみたら
「う〜ん・・・おちゅうしゃする」ってw( ̄△ ̄;)wおおっ!
10月の始めくらいからインフルエンザの予防接種のことを
話して聞かせてたのが良かったのかもね♪
で、制服のまま行きたいっていうので
帰って荷物を下ろしてからすぐに行ったの
で、順番を待っている間にやんちゃ坊主が看護婦さんに
「いたくないようにおねがいします」って(゜∇゜ ;)エッ!
恥ずかしかったわぁ(^-^;
で、いざやんちゃ坊主の順番になったときに
さっきの看護婦さんが
「あ、やんちゃ坊主くんさっき何か言ってたよねぇ?」って・・
「痛くないようにって言ってました(^-^;」って私が答えたら
「そうだそうだ(^-^)というわけで先生お願いします」だって
そうしたらね、先生が
「じゃあ伊東家流でやってみようか(^-^)」って
やんちゃ坊主の注射する部分をつまんで時間を計り出したの
時計を見つめながら「あと○秒」って言う先生に
やんちゃ坊主は何が起こるのかもうドキドキワクワク
「よ〜し、1分たったぞ」って先生の言葉のあと
いよいよ注射をされたんだけど
やんちゃ坊主は針をさされた瞬間も全然泣きもしなくて
自分で「い〜ち、にぃ〜、さ〜ん」って数えてたの
「さんでおわったね〜、きもちよかったぁ(^o^)」って
最後には楽しんでたくらいよ
伊東家流の注射、なかなか効果ありね。覚えとこっと♪
コメントをみる |
