なかなかPCの前にゆっくり座れるチャンスがなく、
しばらく日記をつけてないなぁ…と思って久々に見てみたら
携帯からつけられるようになってるじゃない♪
こ〜れは便利(^O^)/
早速登録しようと思ったら、IDとパスワードがわからん(-.-;)
どのアドレスで登録してたかも忘れてしまってたので
メモを探して探してやっとログインできましたp(^^)
慣れてないのでどんな感じになるのかわからないけど
前みたいにちょこちょこ更新できたらいいなぁ
しばらく日記をつけてないなぁ…と思って久々に見てみたら
携帯からつけられるようになってるじゃない♪
こ〜れは便利(^O^)/
早速登録しようと思ったら、IDとパスワードがわからん(-.-;)
どのアドレスで登録してたかも忘れてしまってたので
メモを探して探してやっとログインできましたp(^^)
慣れてないのでどんな感じになるのかわからないけど
前みたいにちょこちょこ更新できたらいいなぁ
昨日は旦那サンが会社の送別会で遅くなり
終電がなくなってしまったので朝帰りになってしまったのよ
で、朝帰ってきて少し寝てから
いつものお稽古に行くっていうから
帰りの車で眠たくなって事故でもしたら大変だから
今日はお稽古はお休みしてもらうことに
まぁお稽古お休みしたからといって
子供たちがゆっくり寝かせてはくれないんだけどね( ̄ー ̄)
とりあえず私は洗濯をして朝食の準備
…と思ったら今朝は寒い{{{{(+_+)}}}}
洗濯物を干すのにバルコニーに出たらますます寒いっ!!
子供たちにカーディガン等をはおらせて
自分もTシャツを重ね着した上に長袖シャツをはおって
ごっつい靴下を履いて完全防備(^^)v
朝食が終わってしばらくすると
じゃじゃ馬娘の頭にうっすら汗が(・・?)
ひょっとして、私だけが寒い???
と思って一応体温を測ってみる
ゲッ!! 38.6℃あるし( ̄□ ̄;)
そういえば起きたときから頭痛かったのよね
いつもの偏頭痛だと思って頭痛薬飲んじゃった
熱があると分かると急にしんどくなってきて
とりあえず横になる私
旦那サンが子供たちを見てくれて
午後から買物&夕食作りもしてくれたので助かったわ
あ~、お稽古お休みしといて良かった(^_^;)
終電がなくなってしまったので朝帰りになってしまったのよ
で、朝帰ってきて少し寝てから
いつものお稽古に行くっていうから
帰りの車で眠たくなって事故でもしたら大変だから
今日はお稽古はお休みしてもらうことに
まぁお稽古お休みしたからといって
子供たちがゆっくり寝かせてはくれないんだけどね( ̄ー ̄)
とりあえず私は洗濯をして朝食の準備
…と思ったら今朝は寒い{{{{(+_+)}}}}
洗濯物を干すのにバルコニーに出たらますます寒いっ!!
子供たちにカーディガン等をはおらせて
自分もTシャツを重ね着した上に長袖シャツをはおって
ごっつい靴下を履いて完全防備(^^)v
朝食が終わってしばらくすると
じゃじゃ馬娘の頭にうっすら汗が(・・?)
ひょっとして、私だけが寒い???
と思って一応体温を測ってみる
ゲッ!! 38.6℃あるし( ̄□ ̄;)
そういえば起きたときから頭痛かったのよね
いつもの偏頭痛だと思って頭痛薬飲んじゃった
熱があると分かると急にしんどくなってきて
とりあえず横になる私
旦那サンが子供たちを見てくれて
午後から買物&夕食作りもしてくれたので助かったわ
あ~、お稽古お休みしといて良かった(^_^;)
あ~あ・・・(;゜〇゜)
2008年9月23日 日常こないだの土曜日にミドリ電化へ行った時に
(我が家は普段はJoshin派なんだけどね)
やんちゃ坊主がハート型の風船をもらって帰ったの
ヘリウムガスが入ってて浮かぶやつね
手から離れると飛んでいってしまうので
厚紙に紐が巻きつけてあって持てるようにしてあったんだけど
家に帰ってからやんちゃ坊主が厚紙を外して
天井につくように浮かばせて遊んでたの
もちろんじゃじゃ馬娘も大喜びで
紐を握らせてもらっては風船を上下させてご満悦(⌒^⌒)
しばらくの間いいおもちゃになると思ってたんだけど…
お昼前、じゃじゃ馬娘が眠たくなってきたので
布団で添い寝しながら授乳していたの
やんちゃ坊主はもらった風船を持って
1人で遊んでいたんだけど
突然、「あっ・・( ̄□ ̄;)!!」って声がして
部屋に入ってきたやんちゃ坊主が
「・・・飛んで行ってしもうた(;_:)」って
今日は午前中涼しくてとてもいい風が吹いてたから
玄関を大きく開けて家全体に風を通してたのよね
で、やんちゃ坊主が廊下で風船持って遊んでたから
手から紐が離れたときにちょうど窓の方から風が吹いてきて
そのまま風船を玄関から外へ運んでしまったのね(-_-;)
もちろんやんちゃ坊主は凹みまくり
騒ぎを聞きつけた旦那サンが外へ見に出たら
あっという間にマンションの敷地を出て遠くのほうへ
寝かけてたじゃじゃ馬娘は起きてしまうし・・
せっかく気に入ってた風船だったのにね
今度は気をつけて遊びましょ
(我が家は普段はJoshin派なんだけどね)
やんちゃ坊主がハート型の風船をもらって帰ったの
ヘリウムガスが入ってて浮かぶやつね
手から離れると飛んでいってしまうので
厚紙に紐が巻きつけてあって持てるようにしてあったんだけど
家に帰ってからやんちゃ坊主が厚紙を外して
天井につくように浮かばせて遊んでたの
もちろんじゃじゃ馬娘も大喜びで
紐を握らせてもらっては風船を上下させてご満悦(⌒^⌒)
しばらくの間いいおもちゃになると思ってたんだけど…
お昼前、じゃじゃ馬娘が眠たくなってきたので
布団で添い寝しながら授乳していたの
やんちゃ坊主はもらった風船を持って
1人で遊んでいたんだけど
突然、「あっ・・( ̄□ ̄;)!!」って声がして
部屋に入ってきたやんちゃ坊主が
「・・・飛んで行ってしもうた(;_:)」って
今日は午前中涼しくてとてもいい風が吹いてたから
玄関を大きく開けて家全体に風を通してたのよね
で、やんちゃ坊主が廊下で風船持って遊んでたから
手から紐が離れたときにちょうど窓の方から風が吹いてきて
そのまま風船を玄関から外へ運んでしまったのね(-_-;)
もちろんやんちゃ坊主は凹みまくり
騒ぎを聞きつけた旦那サンが外へ見に出たら
あっという間にマンションの敷地を出て遠くのほうへ
寝かけてたじゃじゃ馬娘は起きてしまうし・・
せっかく気に入ってた風船だったのにね
今度は気をつけて遊びましょ
9月になって、そろそろ2009年のスケジュール帳が
お店に並び始めてきたのよね
いつものお稽古の帰りにイオンによって
KIDDY LANDの前を通ったら
い~~っぱい並んでるのよ、スケジュール帳がw(゜o゜)w
もちろん来年のも買うつもりの私は
旦那サンややんちゃ坊主に「ちょっと見ていい?」って
ひととおり見てまわることに
高校の頃から毎年スケジュール帳を買っているので
自分が使いやすいスタイルはほぼ決まっているのよ
あとはデザインとか紙質とかの問題だけ
となるとたくさん並んでいる中でも
私が使えそうなものは数点に絞れてきたんだけど
最近はひとつのキャラクターでも何種類かの絵があるのよね
今までスヌーピー、アンパンマン、トーマス
色んなキャラクターを使ってきて、今度は何にしよう?
一応バーバパパがいいかなぁとは思っているんだけど・・・
でもスヌーピーも色々可愛いのがあるし
今はまだ見せてはいないけどアンパンマンにしておいたら
じゃじゃ馬娘がそのうち興味を持つかなぁとも思うし(-_-;)
結局、悩んだときは買わずに帰る!が我が家のモットー(?)なので
さんざん家族を待たせた挙句、買わずに帰りました
お店に並び始めてきたのよね
いつものお稽古の帰りにイオンによって
KIDDY LANDの前を通ったら
い~~っぱい並んでるのよ、スケジュール帳がw(゜o゜)w
もちろん来年のも買うつもりの私は
旦那サンややんちゃ坊主に「ちょっと見ていい?」って
ひととおり見てまわることに
高校の頃から毎年スケジュール帳を買っているので
自分が使いやすいスタイルはほぼ決まっているのよ
あとはデザインとか紙質とかの問題だけ
となるとたくさん並んでいる中でも
私が使えそうなものは数点に絞れてきたんだけど
最近はひとつのキャラクターでも何種類かの絵があるのよね
今までスヌーピー、アンパンマン、トーマス
色んなキャラクターを使ってきて、今度は何にしよう?
一応バーバパパがいいかなぁとは思っているんだけど・・・
でもスヌーピーも色々可愛いのがあるし
今はまだ見せてはいないけどアンパンマンにしておいたら
じゃじゃ馬娘がそのうち興味を持つかなぁとも思うし(-_-;)
結局、悩んだときは買わずに帰る!が我が家のモットー(?)なので
さんざん家族を待たせた挙句、買わずに帰りました
前から何度か切除してもらっていた
やんちゃ坊主の水イボ
また1つ出てきてちょっと大きくなってきたなぁと思ってたら
まわりにもいくつかポツポツと…(-_-;)
まだ汗をかいて掻いたりするような時期だし
掻き壊してひどくなる前にとってもらうことに
いつもはじゃじゃ馬娘を抱っこひもで抱っこして
バスに乗って行ってたんだけど
もう抱っこひもで長時間抱っこするのは限界って感じなので
バスに乗っても停留所3つ分くらいだから
ベビーカーに乗せて歩いて行くことにしたの
やんちゃ坊主が思っていたより頑張って歩いてくれて
(途中でしんどい、しんどいって言うと思ってたのよね)
じゃじゃ馬娘は出発後すぐに寝てくれたので
わりと早くに皮膚科に到着
おまけに誰も患者さんがいなくてすぐに診察
あっという間に芯を取ってもらっておしまい
脇の部分で肉が少ないところだから
かなり痛いみたいなんだけど
やんちゃ坊主、今回も泣かずに頑張りました(^^)v
帰りもしっかり歩いてくれて
ジャスコでの買い物もスムーズに済んで
お昼頃には帰ってこれたわ♪
帰りにベビーカーで再び寝てしまったじゃじゃ馬娘には
しばらく玄関でベビーカーに乗ったまま
寝ていてもらっちゃった(^-^;
やんちゃ坊主の水イボ
また1つ出てきてちょっと大きくなってきたなぁと思ってたら
まわりにもいくつかポツポツと…(-_-;)
まだ汗をかいて掻いたりするような時期だし
掻き壊してひどくなる前にとってもらうことに
いつもはじゃじゃ馬娘を抱っこひもで抱っこして
バスに乗って行ってたんだけど
もう抱っこひもで長時間抱っこするのは限界って感じなので
バスに乗っても停留所3つ分くらいだから
ベビーカーに乗せて歩いて行くことにしたの
やんちゃ坊主が思っていたより頑張って歩いてくれて
(途中でしんどい、しんどいって言うと思ってたのよね)
じゃじゃ馬娘は出発後すぐに寝てくれたので
わりと早くに皮膚科に到着
おまけに誰も患者さんがいなくてすぐに診察
あっという間に芯を取ってもらっておしまい
脇の部分で肉が少ないところだから
かなり痛いみたいなんだけど
やんちゃ坊主、今回も泣かずに頑張りました(^^)v
帰りもしっかり歩いてくれて
ジャスコでの買い物もスムーズに済んで
お昼頃には帰ってこれたわ♪
帰りにベビーカーで再び寝てしまったじゃじゃ馬娘には
しばらく玄関でベビーカーに乗ったまま
寝ていてもらっちゃった(^-^;
コメントをみる |

今日は小学校の通学路の立ち番の日
出席番号順に振り分けられているみたいで
自分の家の近くのポイントってわけにはいかず(-_-;)
2時50分から30分間の立ち番なので
やんちゃ坊主には学校でいきいき活動に参加してもらって
じゃじゃ馬娘をベビーカーに乗せて2時半すぎに出発
ベビーカーをとめたままで30分間だから
途中で飽きてぐずりだすかなぁと思っていたんだけど
なかなかいい子にしていたじゃじゃ馬娘(^。^;)ホッ
帰っていく小学生たちにバイバイをしたりもするんだけど
たいてい通りすぎた後にやってるのよね(^_^;)
女の子なんかは「赤ちゃんだぁ♪かわいい〜(^-^)」って
寄ってきてなでてくれたりするんだけど
まだ人見知りが卒業できていないじゃじゃ馬娘は
泣いたりはしないものの無表情になって固まってしまうのよ…
ちょっと離れてあやしてもらったりするぶんには
めっちゃ笑顔で愛想ふりまくんだけどねぇ┐(´-`)┌
そんなこんなで何とか30分たって
そろそろ帰ろうかと思っていたら
ずーっと曇ってあやしかった空から
雨がポツン、ポツンと降ってきた
家に帰り着くまでもつかなぁ?とも思ったけど
あまりにも空が暗いので
一応ベビーカーにレインカバーをつけて私も傘をさして・・・
次の瞬間ザーッってびっくりするくらいの強い雨
レインカバーも傘もバラバラ鳴ってるの\(◎o◎)/
早めにカバーつけといて良かったわぁ
で、足元もビチャビチャで雷もなる中
ズボンもリュックもびしょ濡れになりながら帰宅
やれやれ、ひどい目にあったわ
その30分後には雨もやんで晴れ間がのぞいてたんだけどね
やんちゃ坊主のお迎えの時間にやんでてくれたから
まぁ良しとしましょう
出席番号順に振り分けられているみたいで
自分の家の近くのポイントってわけにはいかず(-_-;)
2時50分から30分間の立ち番なので
やんちゃ坊主には学校でいきいき活動に参加してもらって
じゃじゃ馬娘をベビーカーに乗せて2時半すぎに出発
ベビーカーをとめたままで30分間だから
途中で飽きてぐずりだすかなぁと思っていたんだけど
なかなかいい子にしていたじゃじゃ馬娘(^。^;)ホッ
帰っていく小学生たちにバイバイをしたりもするんだけど
たいてい通りすぎた後にやってるのよね(^_^;)
女の子なんかは「赤ちゃんだぁ♪かわいい〜(^-^)」って
寄ってきてなでてくれたりするんだけど
まだ人見知りが卒業できていないじゃじゃ馬娘は
泣いたりはしないものの無表情になって固まってしまうのよ…
ちょっと離れてあやしてもらったりするぶんには
めっちゃ笑顔で愛想ふりまくんだけどねぇ┐(´-`)┌
そんなこんなで何とか30分たって
そろそろ帰ろうかと思っていたら
ずーっと曇ってあやしかった空から
雨がポツン、ポツンと降ってきた
家に帰り着くまでもつかなぁ?とも思ったけど
あまりにも空が暗いので
一応ベビーカーにレインカバーをつけて私も傘をさして・・・
次の瞬間ザーッってびっくりするくらいの強い雨
レインカバーも傘もバラバラ鳴ってるの\(◎o◎)/
早めにカバーつけといて良かったわぁ
で、足元もビチャビチャで雷もなる中
ズボンもリュックもびしょ濡れになりながら帰宅
やれやれ、ひどい目にあったわ
その30分後には雨もやんで晴れ間がのぞいてたんだけどね
やんちゃ坊主のお迎えの時間にやんでてくれたから
まぁ良しとしましょう
コメントをみる |

ストロー習得(^^)v
2008年6月1日 家族・子育て2〜3日前から夕食の最後に
子供用の曲がるストローでお茶を飲ませているじゃじゃ馬娘
最近やっと吸うと飲み物が口に入ってくることが分かって
それが楽しくてしょうがないみたい
昨日は7ヶ月くらいから飲める
紙パックの野菜ジュースに挑戦したら、もう大喜び
ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
・・・というわけで
今日のお稽古にはストローマグにイオン飲料を入れて
持って行ってみたの
今まではストローマグを試してみても
吸い口を舐めたり噛んだりしてみるだけで
うまく飲み物を吸い上げてくれなかったのよね
でも、今日のじゃじゃ馬娘は違った♪
子供の部を見てる間におもちゃに飽きてきたので
ストローマグを渡してみると・・
いきなり上手にチュチューッてw(゜o゜)wオオッ
本人も飲み物が口に入ったのにちょっと驚いてたけど
その後はゴキゲンでゴックンゴックン飲んでたわ
ストローをマスターしてくれると
出かけたりする時にすごく助かるのよね
(もちろん家でも)
あとはもうちょっとしっかり離乳食を食べてくれたらなぁ
子供用の曲がるストローでお茶を飲ませているじゃじゃ馬娘
最近やっと吸うと飲み物が口に入ってくることが分かって
それが楽しくてしょうがないみたい
昨日は7ヶ月くらいから飲める
紙パックの野菜ジュースに挑戦したら、もう大喜び
ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
・・・というわけで
今日のお稽古にはストローマグにイオン飲料を入れて
持って行ってみたの
今まではストローマグを試してみても
吸い口を舐めたり噛んだりしてみるだけで
うまく飲み物を吸い上げてくれなかったのよね
でも、今日のじゃじゃ馬娘は違った♪
子供の部を見てる間におもちゃに飽きてきたので
ストローマグを渡してみると・・
いきなり上手にチュチューッてw(゜o゜)wオオッ
本人も飲み物が口に入ったのにちょっと驚いてたけど
その後はゴキゲンでゴックンゴックン飲んでたわ
ストローをマスターしてくれると
出かけたりする時にすごく助かるのよね
(もちろん家でも)
あとはもうちょっとしっかり離乳食を食べてくれたらなぁ
コメントをみる |

今日はイオンモールへお買い物
中に入っているトイザラスへ
紙おむつを買いに行ったんだけど
ふらふらぁ〜っとぬいぐるみコーナーへ寄ったのよね
春休みに実家に帰る前に
新幹線でおとなしくしてるように
ポッチャマ(ポケモン)とうーたん(いないいないばぁっ)の
小さいぬいぐるみを買ったんだけど
うーたんは新幹線どころか途中の地下鉄でなくしちゃって(ToT)
その後ワンワン(いないいないばぁっ)の
小さいぬいぐるみも買ったんだけど
いつもちょっと遊んだら飽きてポイッて感じだったのよね
で、今日ぬいぐるみを見ていたら
ちょっと大きい(といっても20〜25センチくらい)
うーたんのぬいぐるみを見つけたの
「可愛い〜♪」って私が見てたら
じゃじゃ馬娘がものすごい反応して手を伸ばしてくるの
かなり気に入った様子だったので買ってしまった私
レジでタグにシールを貼ってもらって
早速持たせてみると・・・
なでたり舐めたり軽くたたいたり
落としそうになって私が預かろうとすると猛抗議(○`ε´○)
途中でウトウトし始めてもうーたんの耳を握ったまま
家に帰ってからも何かしててもうーたんが目に入ると
ハイハイしていって抱きしめてにんまり(*^_^*)
ほんとに気に入ったみたいで良かったわ
明日のお稽古に早速持って行きましょ♪
中に入っているトイザラスへ
紙おむつを買いに行ったんだけど
ふらふらぁ〜っとぬいぐるみコーナーへ寄ったのよね
春休みに実家に帰る前に
新幹線でおとなしくしてるように
ポッチャマ(ポケモン)とうーたん(いないいないばぁっ)の
小さいぬいぐるみを買ったんだけど
うーたんは新幹線どころか途中の地下鉄でなくしちゃって(ToT)
その後ワンワン(いないいないばぁっ)の
小さいぬいぐるみも買ったんだけど
いつもちょっと遊んだら飽きてポイッて感じだったのよね
で、今日ぬいぐるみを見ていたら
ちょっと大きい(といっても20〜25センチくらい)
うーたんのぬいぐるみを見つけたの
「可愛い〜♪」って私が見てたら
じゃじゃ馬娘がものすごい反応して手を伸ばしてくるの
かなり気に入った様子だったので買ってしまった私
レジでタグにシールを貼ってもらって
早速持たせてみると・・・
なでたり舐めたり軽くたたいたり
落としそうになって私が預かろうとすると猛抗議(○`ε´○)
途中でウトウトし始めてもうーたんの耳を握ったまま
家に帰ってからも何かしててもうーたんが目に入ると
ハイハイしていって抱きしめてにんまり(*^_^*)
ほんとに気に入ったみたいで良かったわ
明日のお稽古に早速持って行きましょ♪
コメントをみる |

やんちゃ坊主が生まれてから6年あけて
じゃじゃ馬娘が生まれた我が家
1回経験していることだし
やんちゃ坊主もかなり手がかかった方だから
今回は楽勝(^^)vって、思ってたのよね
でも、甘かった〜〜〜っ(ToT)
何が違うって・・・
私が6歳年とってるってことなのよ
それだけ体力も落ちてるし疲れやすいし
抱っこひとつにしても全然違うのよね
やんちゃ坊主の時はこれくらいの時期になると
夜寝かしつけてからこっそりPCで遊んだり
ビーズアクセサリを作ったりしてたんだけど
今は一緒に寝てしまって起きだすどころじゃないもん
それに家事をするのにおんぶしたりするから
肩や腰も痛くって(x_x)
とうとうハ○ックス55とかピンクの○ノールなんてものも
使うようになってしまったわ(-_-;)
まだまだ若いと思ってたんだけどなぁ
じゃじゃ馬娘もお稽古してくれるようになったら
私も体力作りがてらやってみようかな
じゃじゃ馬娘が生まれた我が家
1回経験していることだし
やんちゃ坊主もかなり手がかかった方だから
今回は楽勝(^^)vって、思ってたのよね
でも、甘かった〜〜〜っ(ToT)
何が違うって・・・
私が6歳年とってるってことなのよ
それだけ体力も落ちてるし疲れやすいし
抱っこひとつにしても全然違うのよね
やんちゃ坊主の時はこれくらいの時期になると
夜寝かしつけてからこっそりPCで遊んだり
ビーズアクセサリを作ったりしてたんだけど
今は一緒に寝てしまって起きだすどころじゃないもん
それに家事をするのにおんぶしたりするから
肩や腰も痛くって(x_x)
とうとうハ○ックス55とかピンクの○ノールなんてものも
使うようになってしまったわ(-_-;)
まだまだ若いと思ってたんだけどなぁ
じゃじゃ馬娘もお稽古してくれるようになったら
私も体力作りがてらやってみようかな
コメントをみる |

コラショデー
2008年5月28日ずーっとベネッセのこどもちゃれんじをしていたやんちゃ坊主
小学生になって引き続きチャレンジ1年生をやってるんだけど
勉強するって決めた曜日(コラショデー)にすっかり忘れてて
4月分さえまだ終わってない状態(-_-;)
もちろん学校の宿題は帰ってすぐに済ませてるんだけどね
…で、「やらないんだったらもうやめちゃうよ?」
って話したら「今度からちゃんとやる」というので
とりあえず5月末までに4月分を全部やって
赤ペン先生に送るという約束をしたの
4月分を5/31までに送ったら鉛筆がもらえるらしくて
それがもらえるように頑張るって
でも、その約束をしたのが今週に入ってからだったのよ
1日に国語と算数、それぞれ2〜3日分やらないと
おっつかない状態で(^_^;)
それでも頑張るっていうからやらせることにして
今日、何とかテキスト4月分終わらせることができました(^^)v
明日赤ペン先生に送る問題をやれば終了です
って、1ヶ月ずれての提出なんだけどね(・_・;)
小学生になって引き続きチャレンジ1年生をやってるんだけど
勉強するって決めた曜日(コラショデー)にすっかり忘れてて
4月分さえまだ終わってない状態(-_-;)
もちろん学校の宿題は帰ってすぐに済ませてるんだけどね
…で、「やらないんだったらもうやめちゃうよ?」
って話したら「今度からちゃんとやる」というので
とりあえず5月末までに4月分を全部やって
赤ペン先生に送るという約束をしたの
4月分を5/31までに送ったら鉛筆がもらえるらしくて
それがもらえるように頑張るって
でも、その約束をしたのが今週に入ってからだったのよ
1日に国語と算数、それぞれ2〜3日分やらないと
おっつかない状態で(^_^;)
それでも頑張るっていうからやらせることにして
今日、何とかテキスト4月分終わらせることができました(^^)v
明日赤ペン先生に送る問題をやれば終了です
って、1ヶ月ずれての提出なんだけどね(・_・;)
今日は火曜日
そうd(^-^)、ジャスコの火曜市の日
たくさんのお客さんでごったがえすのは分かっているから
じゃじゃ馬娘連れの買い物の間は
火曜日に行くのは極力避けているんだけど
今日はどうしてもベビー用品売り場で
買わないといけないものがあってジャスコへ
当然食材もジャスコの食料品売り場で買うことになり
(歩けば別のスーパーもあるんだけどね)
じゃじゃ馬娘を乗せたベビーカーを押しながら
片手にカゴを持って買い物をして回る
カートを押して買い物するお客さんが多いのと
ベビーカーを押してるママがけっこういるので
店内の移動もなかなか大変で…
できるだけ買うものを絞ってササッと見て回る
)))))))))))(・・)/
・・・で、
火曜市で一番うんざりするのは
レジに並ぶ長蛇の列なのよね(-_-;)
買い物客が多いのはもちろん
1人1人がたくさん買い物してるから時間もかかるし…
安く買い物するって大変なことなのね┐(´-`)┌
たいていこのレジ待ちの間に
じゃじゃ馬娘がぐずり始めるんだけど
今日はなぜかおとなしい(・_・)
見て回ってる間にちょっと寝たからかなぁ?
結局レジを済ませて商品をバッグに入れて
家に帰り着くまでいい子でおとなしくしていてくれました
あぁ・・
でもやっぱり火曜市はあまり行かないようにしよう
なんかお客さんみんなのイライラ空気で
いつもの買い物の何倍も疲れるわ(ToT)
そうd(^-^)、ジャスコの火曜市の日
たくさんのお客さんでごったがえすのは分かっているから
じゃじゃ馬娘連れの買い物の間は
火曜日に行くのは極力避けているんだけど
今日はどうしてもベビー用品売り場で
買わないといけないものがあってジャスコへ
当然食材もジャスコの食料品売り場で買うことになり
(歩けば別のスーパーもあるんだけどね)
じゃじゃ馬娘を乗せたベビーカーを押しながら
片手にカゴを持って買い物をして回る
カートを押して買い物するお客さんが多いのと
ベビーカーを押してるママがけっこういるので
店内の移動もなかなか大変で…
できるだけ買うものを絞ってササッと見て回る
)))))))))))(・・)/
・・・で、
火曜市で一番うんざりするのは
レジに並ぶ長蛇の列なのよね(-_-;)
買い物客が多いのはもちろん
1人1人がたくさん買い物してるから時間もかかるし…
安く買い物するって大変なことなのね┐(´-`)┌
たいていこのレジ待ちの間に
じゃじゃ馬娘がぐずり始めるんだけど
今日はなぜかおとなしい(・_・)
見て回ってる間にちょっと寝たからかなぁ?
結局レジを済ませて商品をバッグに入れて
家に帰り着くまでいい子でおとなしくしていてくれました
あぁ・・
でもやっぱり火曜市はあまり行かないようにしよう
なんかお客さんみんなのイライラ空気で
いつもの買い物の何倍も疲れるわ(ToT)
コメントをみる |

復活!…できるかな?
2008年5月26日 家族・子育てこの日記から1年以上離れている間に
やんちゃ坊主は小学1年生になり
妹も生まれて
お兄ちゃんになってしまいまいした(^_^;)
(ちなみにこの日記の中では妹はじゃじゃ馬娘)
昨年8月に生まれたこのやんちゃ坊主の妹は
とってもとっても手のかかる子で
ちょっと離れるとすぐに泣いて
おまけに今は人見知り真っ最中(T_T)
こないだも同じ頃に生まれたお友達と並んで座ってて
その子がちょっと手を触ってきたらそれだけで号泣(ToT)
おじいちゃんおばあちゃんもダメなので
旦那サンの実家に遊びに行っても申し訳なくて…
エーン、エーンって可愛らしくなくなら
しばらく泣かせてても…って思うんだけど
ものすごい声で号泣して、ヒーッって感じになって
最後には息が止まってるんじゃないかってくらいになるの
やんちゃ坊主の相手もゆっくりしてあげたいんだけど
じゃじゃ馬娘があまりにもうるさくてなかなかね(ーー;)
お昼寝しても私がそばを離れると何故か気づいて起きちゃうし
家事ももっぱらおんぶでこなしているので肩こりがヒドイ
「2人目は楽よ〜♪」って実家の母は言ってたのに
全然違うじゃない(○`ε´○)
やんちゃ坊主はやさしくて
私や旦那サンがじゃじゃ馬娘にイライラしてても
「まぁまぁ、まだじゃじゃ馬ちゃんも言葉もわからへんしな
ゆるしたりいや(^-^)」って…
もちろんやんちゃ坊主が不満を訴えてくることもあるんだけど
お兄ちゃんになった喜びの方が大きいみたいだわ
そんなこんなで毎日バタバタすごして
やっと9ヶ月を迎えた4人家族
この日記も復活しようと思っているんだけど
…できるかなぁ(-_-;)
じゃじゃ馬娘の成長記録代わりに
過去の日記もちょこちょこと書くつもりで〜す
やんちゃ坊主は小学1年生になり
妹も生まれて
お兄ちゃんになってしまいまいした(^_^;)
(ちなみにこの日記の中では妹はじゃじゃ馬娘)
昨年8月に生まれたこのやんちゃ坊主の妹は
とってもとっても手のかかる子で
ちょっと離れるとすぐに泣いて
おまけに今は人見知り真っ最中(T_T)
こないだも同じ頃に生まれたお友達と並んで座ってて
その子がちょっと手を触ってきたらそれだけで号泣(ToT)
おじいちゃんおばあちゃんもダメなので
旦那サンの実家に遊びに行っても申し訳なくて…
エーン、エーンって可愛らしくなくなら
しばらく泣かせてても…って思うんだけど
ものすごい声で号泣して、ヒーッって感じになって
最後には息が止まってるんじゃないかってくらいになるの
やんちゃ坊主の相手もゆっくりしてあげたいんだけど
じゃじゃ馬娘があまりにもうるさくてなかなかね(ーー;)
お昼寝しても私がそばを離れると何故か気づいて起きちゃうし
家事ももっぱらおんぶでこなしているので肩こりがヒドイ
「2人目は楽よ〜♪」って実家の母は言ってたのに
全然違うじゃない(○`ε´○)
やんちゃ坊主はやさしくて
私や旦那サンがじゃじゃ馬娘にイライラしてても
「まぁまぁ、まだじゃじゃ馬ちゃんも言葉もわからへんしな
ゆるしたりいや(^-^)」って…
もちろんやんちゃ坊主が不満を訴えてくることもあるんだけど
お兄ちゃんになった喜びの方が大きいみたいだわ
そんなこんなで毎日バタバタすごして
やっと9ヶ月を迎えた4人家族
この日記も復活しようと思っているんだけど
…できるかなぁ(-_-;)
じゃじゃ馬娘の成長記録代わりに
過去の日記もちょこちょこと書くつもりで〜す
コメントをみる |

イタタタタ?(>д<)
2007年4月15日 日常朝方、ものすごい激痛で目が覚めた
左足のふくらはぎがめっちゃ痛い!
どうやらつってしまったみたい
足の指がつることはたまにあるんだけど
ふくらはぎがつるのはやんちゃ坊主がお腹にいた頃以来
昨日の疲れもあってすごく眠たい、でも痛い!
とりあえず起き上がりお姉さん座りの状態になる
足をゆっくり伸ばしてみると・・・イタイイタイッ!
今度はゆっくり曲げてみる・・・もっとイタイッ!!
痛さで布団に転がったらさらに痛みが増すじゃないの(ノ◇≦。)
さすってはみるもののいっこうに痛みが和らぐ気配がない
一人でもがいていたら旦那サンが気づいて目を覚ました
「痛い・・痛いぃ・・・」と体を丸めている私を見て
お腹に何かあったのではと飛び起きた旦那サン
「足が・・つったあぁ〜〜、痛いぃ(≧д≦)」
苦しむ私を見ながらも
足がつっただけと分かってちょっと安心した旦那さん
横になった体勢の私の足を
ゆっくり曲げ伸ばししたりしてくれて
だんだん落ち着いてきた(´▽`)
ほんとに・・・ほんとに痛かったのよ
ふくらはぎが縦に引き裂かれるような感じ?
朝、起きてからもしばらく足に違和感があったし・・
まったくひどい目に遭ったわ(´ヘ`;)
左足のふくらはぎがめっちゃ痛い!
どうやらつってしまったみたい
足の指がつることはたまにあるんだけど
ふくらはぎがつるのはやんちゃ坊主がお腹にいた頃以来
昨日の疲れもあってすごく眠たい、でも痛い!
とりあえず起き上がりお姉さん座りの状態になる
足をゆっくり伸ばしてみると・・・イタイイタイッ!
今度はゆっくり曲げてみる・・・もっとイタイッ!!
痛さで布団に転がったらさらに痛みが増すじゃないの(ノ◇≦。)
さすってはみるもののいっこうに痛みが和らぐ気配がない
一人でもがいていたら旦那サンが気づいて目を覚ました
「痛い・・痛いぃ・・・」と体を丸めている私を見て
お腹に何かあったのではと飛び起きた旦那サン
「足が・・つったあぁ〜〜、痛いぃ(≧д≦)」
苦しむ私を見ながらも
足がつっただけと分かってちょっと安心した旦那さん
横になった体勢の私の足を
ゆっくり曲げ伸ばししたりしてくれて
だんだん落ち着いてきた(´▽`)
ほんとに・・・ほんとに痛かったのよ
ふくらはぎが縦に引き裂かれるような感じ?
朝、起きてからもしばらく足に違和感があったし・・
まったくひどい目に遭ったわ(´ヘ`;)
コメントをみる |

今日はやんちゃ坊主は早帰りの日
午前中バタバタしていて買い物に行けなかったので
今日のお昼ご飯は下のパン屋さんのパン
「カレーパンと、チーズカレーパンと、ソーセージのパン」
3つも選んだやんちゃ坊主
そんなに食べれるの〜?と思っていたけど
ペロッと平らげてしまったわ(^-^;
昼食後、やんちゃ坊主は遊び始めて
ちょっとしんどかった私は横になることに
布団に入って30分くらいウトウトしていたら
やんちゃ坊主が出していたトミカを片付けて
布団にもぐりこんできた
「おかあさん、ひとりやったらさみしいやろ?」
そういうと私の体に腕を回してニッコリ
・・・で、あっという間に寝ちゃった(^^;)
その後夕方2人でのんびり買い物
ゆっくり休んだおかげでずいぶん楽になりました
午前中バタバタしていて買い物に行けなかったので
今日のお昼ご飯は下のパン屋さんのパン
「カレーパンと、チーズカレーパンと、ソーセージのパン」
3つも選んだやんちゃ坊主
そんなに食べれるの〜?と思っていたけど
ペロッと平らげてしまったわ(^-^;
昼食後、やんちゃ坊主は遊び始めて
ちょっとしんどかった私は横になることに
布団に入って30分くらいウトウトしていたら
やんちゃ坊主が出していたトミカを片付けて
布団にもぐりこんできた
「おかあさん、ひとりやったらさみしいやろ?」
そういうと私の体に腕を回してニッコリ
・・・で、あっという間に寝ちゃった(^^;)
その後夕方2人でのんびり買い物
ゆっくり休んだおかげでずいぶん楽になりました
コメントをみる |

今日は午前保育の日
遠足の時の写真展示があるので
お迎えに行ってついでに申し込んで帰ることに
洗濯や掃除を済ませてさぁ、出かけよう
と思って着替えようと思ったら
いいお天気なのにけっこう寒い(((=_=)))
しっかり厚着をして幼稚園へ向かった私
昼食は帰りに買っったドーナツを食べて
やんちゃ坊主のリクエストでちょっとTVゲーム
しばらくするとソファーで寝てしまったやんちゃ坊主┐(´-`)┌
ゲームを片付けて毛布をかけてあげたんだけど
なんだか今日はとっても寒い
私も毛布にもぐりこんで一緒にお昼寝しちゃった(^-^;
しばらくして目が覚めると寒い、寒い、寒い
やんちゃ坊主も寒いかも、さらに何かかけた方がいいかも
そう思ってやんちゃ坊主の方を見てみると・・
汗びっしょりかいてるじゃない(゜∇゜ ;)エッ!?
ひょっとして、寒いのは私だけ?
なんかボーッとした感じがするのはひょっとして・・
案の定測ってみたら熱が出てました(|||_|||)
やんちゃ坊主の風邪をもらっちゃってたのね〜
夕食の時にはかなりしんどくなっていて食欲もなく
やんちゃ坊主の分を用意して
私はソファーで横になってたんだけど
サラダだけを残したやんちゃ坊主がなかなか食べ進まない
「お野菜もちゃんと食べないとダメよ」
そう言ってもなかなか食べずグズグズ言って
最後には泣き始めた(ノヘ;)
「だってな、おかあさんがな、しんぱいなんやもん(ノ_・、)」
( ̄ヘ ̄)うーん、嬉しいんだけど
ハヤシライスは私に目もくれず速攻で完食してたよなぁ
でもここで無理矢理食べさせようとしても逆効果だし
私も今はしんどい状態だし・・・
結局旦那サンが帰ってきて食事をするときに
サラダだけ一緒に食べるという約束で
とりあえずごちそうさまということに
で、私の隣で横になって
「だいじょうぶ?よしよししたるわな(^-^)」と
腕まくらつきでヨシヨシしてくれました
遠足の時の写真展示があるので
お迎えに行ってついでに申し込んで帰ることに
洗濯や掃除を済ませてさぁ、出かけよう
と思って着替えようと思ったら
いいお天気なのにけっこう寒い(((=_=)))
しっかり厚着をして幼稚園へ向かった私
昼食は帰りに買っったドーナツを食べて
やんちゃ坊主のリクエストでちょっとTVゲーム
しばらくするとソファーで寝てしまったやんちゃ坊主┐(´-`)┌
ゲームを片付けて毛布をかけてあげたんだけど
なんだか今日はとっても寒い
私も毛布にもぐりこんで一緒にお昼寝しちゃった(^-^;
しばらくして目が覚めると寒い、寒い、寒い
やんちゃ坊主も寒いかも、さらに何かかけた方がいいかも
そう思ってやんちゃ坊主の方を見てみると・・
汗びっしょりかいてるじゃない(゜∇゜ ;)エッ!?
ひょっとして、寒いのは私だけ?
なんかボーッとした感じがするのはひょっとして・・
案の定測ってみたら熱が出てました(|||_|||)
やんちゃ坊主の風邪をもらっちゃってたのね〜
夕食の時にはかなりしんどくなっていて食欲もなく
やんちゃ坊主の分を用意して
私はソファーで横になってたんだけど
サラダだけを残したやんちゃ坊主がなかなか食べ進まない
「お野菜もちゃんと食べないとダメよ」
そう言ってもなかなか食べずグズグズ言って
最後には泣き始めた(ノヘ;)
「だってな、おかあさんがな、しんぱいなんやもん(ノ_・、)」
( ̄ヘ ̄)うーん、嬉しいんだけど
ハヤシライスは私に目もくれず速攻で完食してたよなぁ
でもここで無理矢理食べさせようとしても逆効果だし
私も今はしんどい状態だし・・・
結局旦那サンが帰ってきて食事をするときに
サラダだけ一緒に食べるという約束で
とりあえずごちそうさまということに
で、私の隣で横になって
「だいじょうぶ?よしよししたるわな(^-^)」と
腕まくらつきでヨシヨシしてくれました
コメントをみる |

やんちゃ坊主も元気になり今日から登園再開♪
やっと普段の生活に戻って私もひと安心
ただ、熱が出ていた間が私とベッタリの生活だったせいか
やんちゃ坊主がものすごい甘えん坊になっちゃって(^^;)
私がちょっと台所に行くだけでもついてきて
時々「だいすきして〜」って抱きしめて欲しがるの
しばらくしたら元に戻るといいんだけど・・・
まぁ、こんな風に甘えてくれるのも今のうちだけかな
やっと普段の生活に戻って私もひと安心
ただ、熱が出ていた間が私とベッタリの生活だったせいか
やんちゃ坊主がものすごい甘えん坊になっちゃって(^^;)
私がちょっと台所に行くだけでもついてきて
時々「だいすきして〜」って抱きしめて欲しがるの
しばらくしたら元に戻るといいんだけど・・・
まぁ、こんな風に甘えてくれるのも今のうちだけかな
今日は幼稚園のお誕生会
10、11、12月生まれの園児達が祝ってもらうの
12月生まれのやんちゃ坊主もその1人
でも、昨日まで熱が出ていたやんちゃ坊主は
まずはかかりつけの小児科へ
とりあえず園へは遅れて行くと連絡をして
戻ったらすぐに園に迎えるように準備も済ませて
診察時間が始まってすぐに小児科へ向かった
金曜日からの流れを説明して今の状態を見てもらって
あと3日薬を飲んでおきましょうということに
「で、幼稚園はどうでしょう?」と聞いてみたら
「う〜ん・・・今日はお休みしときましょう」って(TдT)
家に戻ってお休みに変更の電話をかけました
お誕生会に参加できなくて泣いちゃうかなぁって思ったけど
まだ本調子ではなかったのか
やんちゃ坊主は割と平気な様子で
「おやすみしたかってん」って
今日もう1日ゆっくり休んで
明日からまた元気に登園しようね〜
10、11、12月生まれの園児達が祝ってもらうの
12月生まれのやんちゃ坊主もその1人
でも、昨日まで熱が出ていたやんちゃ坊主は
まずはかかりつけの小児科へ
とりあえず園へは遅れて行くと連絡をして
戻ったらすぐに園に迎えるように準備も済ませて
診察時間が始まってすぐに小児科へ向かった
金曜日からの流れを説明して今の状態を見てもらって
あと3日薬を飲んでおきましょうということに
「で、幼稚園はどうでしょう?」と聞いてみたら
「う〜ん・・・今日はお休みしときましょう」って(TдT)
家に戻ってお休みに変更の電話をかけました
お誕生会に参加できなくて泣いちゃうかなぁって思ったけど
まだ本調子ではなかったのか
やんちゃ坊主は割と平気な様子で
「おやすみしたかってん」って
今日もう1日ゆっくり休んで
明日からまた元気に登園しようね〜
昨日もらった薬のおかげで
やんちゃ坊主はだいぶ楽になったみたい
朝はまだ微熱があったものの
旦那サンとふざけたりする元気が出てきたわ(^-^)
せっかくのお休みだけどお出かけできないしなぁ・・
というわけで、火曜日に届くPCデスクを置くために
少し配置替えの準備をしておくことにした
本棚の位置を移動させて
今PCの本体を置いているラックを1つ動かして
いらないものは処分して・・・( 。・・)/⌒□ポイッ
なんてやってたらかなりの不用品が出てきた
やっぱり普段からこまめに捨てないとダメね
ついついまだ使うかも・・ってとっとくから
物がどんどん増えちゃうんだわ(^-^;
まだまだ模様替えの全部は終わってないんだけど
それでも今日1日の移動だけでかなりスッキリした感じ
火曜日にPCデスクが届いたら
組み立てたりすることも考えて
今度の土曜日あたりに一気に仕上げかな
なんて考えてたら気分もウキウキしてきたわ(o^-^o)
長いお昼寝をしたやんちゃ坊主も
寝起きにはすっかり熱も下がっていて
ひょっとしたら明日は登園できるかも♪って感じに
たまには家で過ごすのもいいよね
やんちゃ坊主はだいぶ楽になったみたい
朝はまだ微熱があったものの
旦那サンとふざけたりする元気が出てきたわ(^-^)
せっかくのお休みだけどお出かけできないしなぁ・・
というわけで、火曜日に届くPCデスクを置くために
少し配置替えの準備をしておくことにした
本棚の位置を移動させて
今PCの本体を置いているラックを1つ動かして
いらないものは処分して・・・( 。・・)/⌒□ポイッ
なんてやってたらかなりの不用品が出てきた
やっぱり普段からこまめに捨てないとダメね
ついついまだ使うかも・・ってとっとくから
物がどんどん増えちゃうんだわ(^-^;
まだまだ模様替えの全部は終わってないんだけど
それでも今日1日の移動だけでかなりスッキリした感じ
火曜日にPCデスクが届いたら
組み立てたりすることも考えて
今度の土曜日あたりに一気に仕上げかな
なんて考えてたら気分もウキウキしてきたわ(o^-^o)
長いお昼寝をしたやんちゃ坊主も
寝起きにはすっかり熱も下がっていて
ひょっとしたら明日は登園できるかも♪って感じに
たまには家で過ごすのもいいよね
昨日から熱を出していたやんちゃ坊主
ずっと下がらなかったらかかりつけの病院で
診てもらおうと思ってたんだけど
朝、微熱くらいにまで下がってたんだよね
で、このまま様子を見ようってことになったんだけど
夕方くらいからまた熱が上がり始めて夜には39.4度に(゜ロ゜;)
昨日は熱が高くてもまだ元気だったやんちゃ坊主も
さすがにちょっとグッタリしてきたので
夜間も診療してくれる中央急病診療所へ
いつもは中耳炎で行っている診療所
今回は初めて小児科で診てもらいました
到着したら思っていたより患者さんは少なくて・・
長時間待たされるかもと覚悟していたけど
割と早く診てもらえて良かったわ(´▽`)
先生は女の先生でとても優しくて
昨日の朝から熱が出ていたことを伝えると
「さすがに熱が2日続いて
体力がなくなってきたんでしょうね
よく頑張ったねぇ」って
早いうちに病院に連れて行かなかったことを反省しつつ
いい先生で良かったなぁと思った母でした
薬ももらってこれでひと安心(^O^)
帰りにやんちゃ坊主があんまんが食べたいと言うので
家の近くのコンビニに寄ったらピザまんが1つ残ってるだけ
半泣き状態のやんちゃ坊主に明日買ってあげると約束して
今日はピザまんで我慢してもらいました
ずっと下がらなかったらかかりつけの病院で
診てもらおうと思ってたんだけど
朝、微熱くらいにまで下がってたんだよね
で、このまま様子を見ようってことになったんだけど
夕方くらいからまた熱が上がり始めて夜には39.4度に(゜ロ゜;)
昨日は熱が高くてもまだ元気だったやんちゃ坊主も
さすがにちょっとグッタリしてきたので
夜間も診療してくれる中央急病診療所へ
いつもは中耳炎で行っている診療所
今回は初めて小児科で診てもらいました
到着したら思っていたより患者さんは少なくて・・
長時間待たされるかもと覚悟していたけど
割と早く診てもらえて良かったわ(´▽`)
先生は女の先生でとても優しくて
昨日の朝から熱が出ていたことを伝えると
「さすがに熱が2日続いて
体力がなくなってきたんでしょうね
よく頑張ったねぇ」って
早いうちに病院に連れて行かなかったことを反省しつつ
いい先生で良かったなぁと思った母でした
薬ももらってこれでひと安心(^O^)
帰りにやんちゃ坊主があんまんが食べたいと言うので
家の近くのコンビニに寄ったらピザまんが1つ残ってるだけ
半泣き状態のやんちゃ坊主に明日買ってあげると約束して
今日はピザまんで我慢してもらいました
今日は旦那サンは休日出勤
朝、頑張って早起きして見送ったやんちゃ坊主
そのままボウケンジャーと仮面ライダーカブトを見つつ
朝食を済ませてゆっくり過ごす
今日はお昼から子供用の自転車に乗って(私は歩き)
スーパーまで買い物に行こうということに決定
昼食がすんで、買い物に行く準備をして
ソファーでTVを見ているやんちゃ坊主の所へ行くと
(・・。)ん?なんか妙に静かだぞ、これはもしかして…
( ̄、 ̄*)zzz。o○
やっぱり寝ちゃってたぁ( ´△`)
夕食はなんとかあるもので済ませられるんだけど
黙って寝かせておいたら起きたとき機嫌悪くなるし…
というわけで起こしてみる
「ねぇやんちゃ〜買い物どうする?ゞ( ̄∇ ̄;)」
「ねむいぃ〜、ねとく〜o(´^`)o」
「じゃあ今日は買い物行かないよ?」
「うん、いい〜( ̄、 ̄*)zzz。o○」
結局布団へ移動させてそのままお昼寝
一応1時間半くらい寝たところでもう一度確認したんだけど
やっぱり買い物は行かないって
仕方ないのであるもので夕食の支度をする私
相当眠たかったみたいでなかなか起きてこなかったんだけど
5時前になって突然私のところへあわててやってきて
「ゆうがたになってもうたぁ〜ヽ(TдT)ノ」って
「お母さんちゃんとやんちゃに聞いたよ?」
「すーぱーにおかいもの〜(ノ◇≦。)」
ソファーに突っ伏してむせび泣くやんちゃ坊主
だから確認したんだけどなぁ┐(´-`)┌
結局明日のお弁当の玉子焼き用の卵がないので
買いに行くことに決定
自転車置き場が混み合いそうな時間だったので
自転車に乗って行くのは我慢させて
2人で歩いて行った
スーパーへ手を繋いで歩いて行く途中
「おかあさん、やんちゃうれしい(*⌒▽⌒*)」って
めいっぱいの笑顔を見せてくれたやんちゃ坊主
私に悪い事したなぁって思ったんだろうな(^^;)
おりこうさんで一緒に買い物して回ってくれました
朝、頑張って早起きして見送ったやんちゃ坊主
そのままボウケンジャーと仮面ライダーカブトを見つつ
朝食を済ませてゆっくり過ごす
今日はお昼から子供用の自転車に乗って(私は歩き)
スーパーまで買い物に行こうということに決定
昼食がすんで、買い物に行く準備をして
ソファーでTVを見ているやんちゃ坊主の所へ行くと
(・・。)ん?なんか妙に静かだぞ、これはもしかして…
( ̄、 ̄*)zzz。o○
やっぱり寝ちゃってたぁ( ´△`)
夕食はなんとかあるもので済ませられるんだけど
黙って寝かせておいたら起きたとき機嫌悪くなるし…
というわけで起こしてみる
「ねぇやんちゃ〜買い物どうする?ゞ( ̄∇ ̄;)」
「ねむいぃ〜、ねとく〜o(´^`)o」
「じゃあ今日は買い物行かないよ?」
「うん、いい〜( ̄、 ̄*)zzz。o○」
結局布団へ移動させてそのままお昼寝
一応1時間半くらい寝たところでもう一度確認したんだけど
やっぱり買い物は行かないって
仕方ないのであるもので夕食の支度をする私
相当眠たかったみたいでなかなか起きてこなかったんだけど
5時前になって突然私のところへあわててやってきて
「ゆうがたになってもうたぁ〜ヽ(TдT)ノ」って
「お母さんちゃんとやんちゃに聞いたよ?」
「すーぱーにおかいもの〜(ノ◇≦。)」
ソファーに突っ伏してむせび泣くやんちゃ坊主
だから確認したんだけどなぁ┐(´-`)┌
結局明日のお弁当の玉子焼き用の卵がないので
買いに行くことに決定
自転車置き場が混み合いそうな時間だったので
自転車に乗って行くのは我慢させて
2人で歩いて行った
スーパーへ手を繋いで歩いて行く途中
「おかあさん、やんちゃうれしい(*⌒▽⌒*)」って
めいっぱいの笑顔を見せてくれたやんちゃ坊主
私に悪い事したなぁって思ったんだろうな(^^;)
おりこうさんで一緒に買い物して回ってくれました