( ̄Д ̄;) ガーン

2006年7月17日 日常
今日は祝日でお休み
家族でのんびりゆっくり過ごしていたの

やんちゃ坊主の園バスのお迎えの時間に
携帯電話のアラームをセットしてあって
いつもの時間に鳴り始めたんだけど
なんか音が変・・・(?-_・)ン?

携帯電話を開いて画面を見ると
横に何本も線が入ってるじゃない(´△`)えっ?
とりあえず1回電源を入れなおしてみる
立ち上がっていつもの見慣れた壁紙が出てきた
・・・と思ったら
突然電源が勝手に切れたΣ(゜д゜;) ヌォッ?
と思ったらまた立ち上がったΣ ゜ロ゜≡(   ノ)ノ エエッ?

結局そのままず〜っと勝手にオン・オフを繰り返す
私の携帯電話( ┰_┰)
お客様センターに問い合わせたりしたけど
結局ショップに持って行くことに

ショップでも原因が分からないので
修理に出す事になったんだけど
電源がオン・オフを繰り返しているので
代替機にデータを移すこともできず・・
修理しても基盤を交換することになったら
データは全部消えちゃうかもしれないんだって

・・・・・あ〜もう、サイアク

お願いします

2006年2月10日 友達
明日みんなでお出かけするために
今日は夕方から友達Mとその娘Kちゃんがお泊りに

旦那サンが帰ってくる前に夕食を済ませて
みんなで明日行く場所を考えていたんだけど
おでかけガイドの本を見ていたら
やんちゃ坊主とKちゃんは水族館に行きたそう
「じゃあ、水族館にしようか」って決定しかけてたら
たまたまTVで東条湖おもちゃ王国のCMが始まった

私の膝の上のガイドブックを覗き込んでいた2人が
パッと振り返ってCMを食い入るように見る・・
その後私の方に向き直った2人が口をそろえて
「おもちゃ王国がいい!」って(^-^;
それじゃ、お父さんが帰ったらお願いしようねってことで
お風呂等を済ませることに

旦那サンが仕事から帰ってきて「ただいまぁ」
早速子供達は旦那サンに駆け寄って
「明日、おもちゃ王国に連れて行ってください」って
それはご丁寧にお願いしていたわ(⌒▽⌒)

というわけで明日はおもちゃ王国行きに決定
久しぶりなので2人とも嬉しそうだわ

帽子完成♪

2006年2月9日 趣味
7日に毛糸を買ってきて編み始めたニット帽
とりあえず完成v( ̄ー ̄)v
色は白とブルーの横ストライプ
なかなかいい感じ♪

でも、完成とはいうものの
まだてっぺんのボンボンをつけてないのよね
白がいいかブルーがいいか決めかねちゃって(^-^;
早いうちに決めて仕上げちゃいましょ

おいで〜(^O^)

2006年2月8日 友達
友達のMからTEL

先週電話をもらったときに
今週の土曜日に遊びに来ることになっていたんだけど
みんなで出かけるなら前の日からお泊りで来ておいて
当日早めに出発できるようにしようということに

金曜日にMの仕事が終わってから
娘のKちゃんと一緒にうちまで来てくれるって
やんちゃ坊主はもちろん大喜び
どこに行こうかなぁって楽しみにしてるわ
2人で仲良く決めてちょうだいね(^-^)

編むぞ♪

2006年2月7日 趣味
今日は役員会で幼稚園へ
その帰り、ちょっと回ってスーパーへ
安くなっている毛糸を何種類か購入
ニットの帽子をね、編もうと思ってるの(^-^)

今まで作ったことがないので綺麗にできるか分からないけど
上手にできるようになったら
家族で色違い、なんてのもいいかなぁと思って♪

そんなに時間のかかるものじゃないと思うけど、
一気にやろうと思うとしんどいから
のんびりゆっくりペースでいきましょう( ̄0 ̄)/

個人懇談

2006年2月6日 幼稚園
今日は幼稚園の個人懇談
夕方からだったんだけど
やんちゃ坊主が園バスで帰ってきてからだと
ギリギリ間に合うかどうかっていう時間だったので
今日はお迎えに行くことに

お迎えに行くと今度は懇談の時間まで2時間弱あるので
近くのミスドに行こうねって約束してたの

お迎えの時間に園に向かっていたら
ちょうど担任の先生がお歩きさんを送り届けて
園に戻るところに出会ったの
で、信号待ちで一緒になったので挨拶したら
「今日はドーナツ食べにいくんですよね(^-^)」って
やんちゃ坊主が嬉しくて先生に自慢してたらしいわ(^-^;

で、お迎えに行ってやんちゃ坊主とミスドに向かったら
店内改装か何かで今日はお休みΣ( ̄Д ̄;)がーんっ!
やんちゃ坊主は目に涙をためて今にも泣きだしそう
結局近くのスーパーへ行って
そこでアイスクリームを食べることで納得してくれたわ

アイスを食べ終わってまだ時間があるなぁと思ってたら
外から入ってくるお客さんがびしょ濡れになってる
(; ̄ー ̄)...ン?と思って外を見ると
雨がザーザー降ってるじゃないの〜Σ(゜口゜;

やんちゃ坊主の合羽は持ってきていたんだけど
私の物は何もない〜っ
ってことでそのスーパーで合羽を買って園に向かったの

個人懇談の内容としては特に困った問題もないし
折り紙とかハサミが上手に使えなくて
やんちゃ坊主が悔しい思いをしているようなので
家でも練習したらいいかもしれないって言われたくらい

家での遊びは車や電車が多いから
たまには一緒に折り紙なんかで遊ぶのもいいかもね♪
今日は旦那サンの実家へ

「座っとき、座っとき」って言ってもらって
たくさんのおいしい料理が机に並んで
いつもいつも申し訳ないわ(-_-;)

ちなみに今日はすき焼きw( ̄o ̄)w オオッ!
やんちゃ坊主も大喜びで色々食べてました

私もやんちゃ坊主も大好きなのは“麩”
味がしみてておいしいんだよね〜♪
今日もよく食べました( ̄人 ̄)
今日は色々買い物に回ってから
Netzへ12ヶ月点検に

前回洗車に行ったときに
うちの担当のお兄さんが結婚したことを聞いたので
今日はプレゼントを持って行ったの
やんちゃ坊主がお兄さんのことを大好きで
いつも行くたびに相手をしてもらっているしね(^-^)

話をしていたら
夏には赤ちゃんも生まれる予定とのこと
今度は出産祝のプレゼントを用意しなくちゃ(o^-^o)

豆まき

2006年2月3日 家族・子育て
今日は節分
我が家でも豆まきやりましたv( ̄ー ̄)v

とりあえず夕方早目に私とやんちゃ坊主は夕食
太巻きはかぶりつけそうにないので
細巻きを1本ずつ持ってかぶりつき
その後やんちゃ坊主は眠たくなってしまって布団へ・・

旦那サンが帰ってきて夕食を食べているときに
「おかえりぃ〜・・( - _ゞ  」と起きてきたので
幼稚園で作って帰ってきた泣き虫鬼さんのお面を
旦那サンにかぶってもらって
豆まき開始 ( -_・)σ ‥…---------- ・ ◎

後で食べることを考えて
甘味噌の味の落花生を投げてたんだけど
一粒ずつご丁寧に投げているやんちゃ坊主(^-^;
投げられた豆を逃げながら拾って食べてる鬼( ̄◇ ̄;)
ちょっと変わった豆まきになったけど
やんちゃ坊主がとっても楽しそうで良かったわ♪

おたのしみ会

2006年2月2日 幼稚園
今日は幼稚園のPTA本部主催のおたのしみ会の日
子供達へのイベントなんだけど
PTA役員の希望者は一緒に参加できるの(o ̄ー ̄o)ムフ

今年はドラムのショーだったんだけど
バケツとか椅子とか色んな物を使ったり
会場を暗くして光るドラムスティックを
メンバーで投げてキャッチしながら演奏したり
とても面白い内容だったわw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

おたのしみ会は午前中だったので
その後近くのお店で(っていうか昨日行ったお店)
他のクラスの役員さん達も一緒にみんなでランチ

色々な話や意見が出てなかなか難しい(´ヘ`;)
でもみんな子供達のためにより良くしようと思ってて
それはすごく嬉しいことだなぁって思ったわ

ランチ

2006年2月1日 幼稚園
今日はクラス役員でランチ

楽しくランチしましょ〜♪っていうんだったらいいんだけど
色々と話し合うことがあるんだよね(-_-;)
今日は午前保育だったので
みんな子供を園にお迎えに行って
それから移動してランチ

子供達が食後にじっとしているはずもなく
注意したりしながらの落ち着かない話になったけど
みんなが集まれるのが今日しかなくて(^-^;

なんだか色々大変な役員だけど
あと2ヶ月で終わりだし
頑張りましょ〜

雨降り

2006年1月31日 日常
今日は雨降り
雨が降ってるってだけでなんかテンション下がるよね

家の中に洗濯物がぶら下がってるし
買い物も片手は傘でふさがってるから
反対の手で荷物全部持たないといけないし
髪はおさまりつかないし・・・

雨も降ってくれないと困るんだけど
やっぱりいいお天気の日の方がいいなぁ

いらっしゃい

2006年1月30日 友達
夕方、役員仲間のTさんからTEL
お姉ちゃんを習い事に連れて行ってる間
Rくんがうちに遊びに来たいと言ってるんだけど、って

やんちゃ坊主も私が夕食の支度してる間退屈だし
預かることに
2人で元気に遊んでくれてて
その間私も夕食の支度や洗濯物を片付けたりできて良かったわ

やんちゃ坊主も楽しく遊んで疲れたみたいで
今日は早く寝てくれました(^-^)

やんちゃ悟空

2006年1月29日 日常
今日も旦那サンは休日出勤

やんちゃ坊主は最近「西遊記」がお気に入りで
録画してあるのを何度も繰り返し見てるの

…で、もちろん自分も悟空になりきって
「てんごくにいきてっかぁ、
 じごくにいきてっかぁ」
って家の中で戦ってるわ(^O^)

そんなやんちゃ坊主を見てると面白いんだけど
私が見てるのに気づくと恥ずかしがってやめてしまうので
本をやテレビを見てるフリをしながら
チラッと見てるの(^-^)

今度、主題歌のCD借りてこようね♪

作品展

2006年1月28日 幼稚園
なんだかんだとバタバタしている間に
当日になってしまった作品展

園児達の絵や製作した作品を
クラスごとに教室に展示してあって
それを保護者が見て回るんだけど
今年はホールを使ってPTAのコーナーを作って
子供達が遊べるようにしたの

各学年ごとに違う内容のコーナーを作って
衣装を着て撮影したり昔遊びをしたり・・
もちろんどの学年のコーナーで遊んでもいいの
年少のコーナーは製作あそび
牛乳パックやヤクルト容器でおもちゃを作って遊ぶの
子供達に大人気だったわ♪

初の試みだったけど
なかなか楽しいイベントになったわ(^o^)

もちろんやんちゃ坊主の作品も
ちゃんと見て回ってきました
最初は丸しか書けなかったやんちゃ坊主が
ちゃんと絵を書けるようになってきていて
成長したなぁ〜ってしみじみ感じたわ

手術決定

2006年1月27日 ペット
普段はFAXでやりとりすることが多いんだけど
今日は旦那サンのお父さんから電話
九州での告別式のお礼もあったんだけど
旦那サンの実家で飼っている犬が
今度手術をすることになったって

もう結構な年齢になるので
手術に持ちこたえることができるか分からないけど
手術で助かる可能性があるなら・・って

やんちゃ坊主もずっと餌をあげたり
一緒にお散歩に行ったりしていた犬なので
もっと長生きしてもらいたいもんね
手術が成功しますように( ̄人 ̄)

普段の生活に

2006年1月26日 日常
昨日大阪に帰ってきて
今日からまた普段どおりの生活の始まり

月曜日に腫れあがっていたやんちゃ坊主の目も
昨日はもう元に戻っていて一安心
元気よく登園して行ってくれました
今週末には作品展もあるし
私も普段のペースを取り戻して頑張らないとね
o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!

また会いましょう

2006年1月25日
旦那サンの祖父母の家で朝を迎えて
今日は大阪へ帰る日

お母さんは残ったおばあちゃんの
今後のこともあるので
あと数日九州に残ることになり
私達とお父さんと旦那サンの弟の5人で帰阪
やんちゃ坊主は旦那サンの弟が大好きなので
ずっとくっついて回ってたわ

今度は楽しく遊びに
九州のばあちゃんばあちゃんのところに行こうね

最後のお別れ

2006年1月24日
今日は旦那サンのおじいちゃんの告別式
おうちでの式だったので
旦那サンの両親もおじさんおばさん達も
朝からずっと忙しい状態

やんちゃ坊主は旦那サンのいとこの子供達と
仲良く遊んでくれていたので助かったわ
私もできることはお手伝いしようと思ってたんだけど
お母さん達が手際よくパパッとすすめていて
私はお客さん状態(ごめんなさい(-_-;)

とどこおりなく告別式も終了して
最後の最後のお別れもおわり
新婚旅行でハウステンボスへ行ったときに
ここのおうちに一泊させてもらって
私はおじいちゃんに会っているんだけど
やんちゃ坊主を連れてもう1度来ておけば良かったなぁって
ちょっと後悔している私でした

お別れ

2006年1月23日
朝、旦那サンが出勤の準備をしていると
旦那サンの実家からFAXが…
九州のおじいちゃんが亡くなったとのこと
明日旦那サンの両親と一緒に九州へ向かうことにして
とりあえず今日は出勤することに

旦那サンを送り出すために
やんちゃ坊主を起こしたら
Σ ゜ロ゜≡(   ノ)ノ エェェッ!?
目が腫れあがってるじゃない(゜∇゜ ;)
上まぶたも下まぶたも目と目の間も腫れてしまって
まるで別人のようになってしまってるの

やんちゃ坊主は自分では分かってないので
とりあえず旦那サンに行ってらっしゃいさせて
どうしようか悩む私( ̄ヘ ̄;)ウーン
時間が経てば腫れもひいてくるとは思うんだけど
可哀相なくらい腫れてしまっているので
今日はお休みさせることに決定

園へ電話して先生に事情を説明
ついでに明日から2日間不幸のためお休みすることも報告
それから急いで九州行きの準備にとりかかる

そうこうしていたら旦那サンから電話
「今日の午後九州に行くことになったので
 やんちゃ坊主を休ませてくれ」って
ちょうど良かったわ(´▽`)

旦那サンがお昼に帰ってきてから実家へ行って
それからみんなで新幹線で九州へ
やんちゃ坊主の変わりように
おじいちゃんおばあちゃんもビックリしてたわ

九州の旦那サンのおじいちゃん宅に到着してからも
バタバタしてしまって
夜は近くのホテルに親戚のおばさんも
一緒に泊まったりしたけど
やんちゃ坊主がとてもいい子にしてくれていて
みんなに褒められていたわ
4歳にして3回目のお別れだもんね(-_-;)

明日は告別式
みんなでお別れです

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >