頭痛薬

2005年9月3日 日常
ちょくちょく頭痛に悩まされている私
頭痛薬(解熱鎮痛剤)は必ず常備するようにしてるんだけど
気づいたら切らしてしまってたのよねぇ
で、今日薬局に行ったときに買ってきました

いつも使ってる薬はそのお店には置いてなくて
仕事してた頃によく使ってた薬があったのよ
で、それを買おうかな〜と思って眺めてたら
薬剤師さんがきて「頭痛薬ですか?」って・・
で、買おうとしている薬はイブプロフェンしか入ってなくて
別の薬には他にも色んな成分が入ってるから
こっちの方がお薦めですよって言われたの

前に使ったことがある薬だったんだけど
ちょっと効きすぎて怖いなぁって思ってたのよね
でも、薬剤師さんが薦めてくれて
(っていうかお店自体で薦めてるって感じ・・)
お手頃な値段だったので結局その薬にしたの

薬を使わないにこしたことはないんだけど
頭痛の時のあの痛みはかなりつらいからなぁ
いつもの薬を見つけたら一応買っておこうっと

ゆっくり〜♪

2005年9月2日 日常
今日から幼稚園も午後までフルに始まったので
やぁ〜っと自分のペースで家事ができるようになりました
ちょっと寂しい気もするんだけどね(^-^;

でも、買い物ひとつにしても
1人で自転車であちこち回れると楽なのよぉ
やんちゃ坊主を1人で遊ばせて掃除とかしてると
なんかちょっと可哀相かなぁって思ったりするしね
幼稚園で楽しく遊んでくれてる間に
あれこれ済ませておいて
帰ってきたら一緒の時間をすごす
これが一番気分的にも楽なんだなぁ(^-^)

でも、しばらくは運動会の準備とかで忙しくなりそう
暑さに負けずに頑張るぞ〜♪

始業式&ランチ

2005年9月1日 友達
やっと夏休みも終わり
やんちゃ坊主も今日から2学期の始まり
今日は始業式だけなので午前中でおしまいだったの

クラスのPTA役員で報告事項があったので
役員4人で集まってお茶をしました
幼稚園のすぐ近くのファミレスで集まったので
降園時間にみんなで子供達を迎えに行って
また同じファミレスに戻ってランチ♪

最初のうちはおとなしく食べていた子供達
でも、食べ終わるとじっとしていられなくて
椅子の上にのぼったり騒いだりして
それぞれのママに怒られまくり(-_-;)

結局お友達のおうちにお邪魔させていただくことになり
みんなで大移動(ファミレスの方にはよ〜くお詫びしました)
しばらく遊ばせてもらって
その間にママたちはおしゃべりに花を咲かせて
お友達の習い事の始まる時間に解散しました

同じクラスのお友達と幼稚園以外で遊ぶのは初めてだったので
やんちゃ坊主はかなり嬉しかった様子(^-^)
今度はうちにも遊びに来てもらおうね♪
今日で夏休みも終わり
家でゆっくり過ごそうかとも思ったけど
やんちゃ坊主が行きたがるのでいつもの遊び場へ

今日はわりといい子にしていた・・かな
お気に入りの本を持ってきては私の膝に座って
「これよんでぇ〜」って・・
でも、読んでる途中で必ず「これはね・・」って
やんちゃ坊主が色々説明したがって
なかなか前に進まないんだなぁ(^^;)

最後にいつもの体操や手遊びをしっかりやって
先生達にさようならのご挨拶
2学期も始まるし、しばらく来れないだろうなぁ
色んなママたちと情報交換できる場所なんだけどね
子供なしじゃさすがにこれないし(-_-;)

また午前中で幼稚園から帰った時にでも遊びに来ましょう

夏期保育終了

2005年8月30日 日常
今日で夏期保育も終わり
明日1日お休みがあってからいよいよ2学期

早く夏休みが終わらないかな〜と思っていたけど
いざ終わりとなるとちょっと寂しいかな
でも、やんちゃ坊主としては
夏休みの間お友達と会えなくて退屈だったみたいだから
2学期が早く始まって欲しいみたい

2学期が始まってしばらくしたらいよいよ運動会
色々やることがあるんだろうなぁ
今年の運動会は涼しいといいなぁ

重曹で家事

2005年8月29日 日常
最近重曹に興味がある私
最近洗濯や掃除で重曹を活用する本を買ってきたの
それを読んでたら、重曹って色んなことに使えるのよね〜

前に1回重曹を使って流しとか掃除したことがあったんだけど
あとから白い粉みたいなのが出てきたので
拭きなおしたりするのが面倒だな〜って使うのやめてたのよ
でも、今回買った本を見て正しい使い方判明!
そして、ビネガー水と組み合わせることで
使い方も色々増えることが分かったの

近いうちにまとめて買って
あれこれ試してみよぉ〜〜っと♪
8月に入ってからほとんどウ○チの失敗のないやんちゃ坊主
どうやら出そうな感じがつかめてきたみたい(^-^)
預かり保育の時に1回失敗して帰ってきたくらいなの

夏期保育が始まって、心配していたんだけど
半日で終わって帰ってくるので
いつも家にいる間に出るのよね

家にいる間に出てくれるのはいいことなんだけど
私としては幼稚園でもよおしてきたときに
ちゃんと早めにトイレに行ってできるようになって欲しいのよ
幼稚園ではもうちょっと遊んでから・・って思ったりするし
教室からトイレまでの距離も長いしね

ガンバレ、やんちゃ坊主( ̄0 ̄)/

お稽古

2005年8月27日 スポーツ
今日は旦那サンのお稽古
行くたびに生徒の数が増えてる気がする(^-^;

昇段試験の日だったので
今日は特におとなしくするように
やんちゃ坊主に言い聞かせておいたんだけど
予想以上にいい子にしていてくれて良かった(´▽`)ホッ

お稽古が全部終わってから
旦那サンを相手にお稽古の真似事をするのが
やんちゃ坊主の楽しみなんだけど
基本の受身とか体操を教えようとすると嫌がるのよね
ちゃんとお稽古を始められるようになるのはまだ先かな
私的には来年あたりを狙ってるんだけど・・

ケーキ屋さん

2005年8月26日 趣味
よく私が集めてるre-mentのぷちサンプル
食べ物系のものしか興味ないんだけど

違う会社でメガハウスってとこがあって
そこも食べ物の食玩とかを出してるのね
で、前にパン屋さんのシリーズが出たことがあって
ちょっと買ってみたらなかなか可愛いのよ♪

この会社も要チェックだわ〜♪なんて思ってたら
今月新しいシリーズ「私のケーキ屋さん」が出たの(o ̄ー ̄o)
それでこないだ近くのコンビニに行ったら置いてあったので
早速10箱全部買い占めちゃった(*≧m≦*)ププ
ちょこちょこ買うとダブるからねぇ

で、中身は見事全部違ってて
1回で見事ダブらずコンプリート♪
おまけにこのケーキがとても可愛いのよ〜
絶対やんちゃ坊主のお友達の女の子とか喜びそうな感じ
・・・やんちゃ坊主も喜んでるんだけどね(^-^;

次は来月下旬にre-mentから発売される
「お母さんの台所」シリーズをコンプリートしなくちゃ!

餃子

2005年8月25日 日常
今日の夕食は餃子だったんだけど
近所のスーパーで売ってる焼くだけのものなのね
やんちゃ坊主はこれが大好き

たま〜に私が頑張って手作り餃子を焼いたりするんだけど
それは「おいしくない( ̄。 ̄ )」って食べないのよぉ〜っ!
私が作ると、つい野菜が多くなってしまうので
おいしくないんだろうなぁ
あと、市販の餃子は具の味が濃いのよね
タレをつけなくてもけっこう味がするもん

できるだけ手作りで色んな物を食べさせたいけど
張り切って手のかかるものを作った時に限って
おいしくないとか言われちゃうからなぁ・・
濃い味付けは体によくないんだぞ〜o( ̄ ^  ̄ o)

夏期保育

2005年8月24日 日常
今日から1週間、やんちゃ坊主は夏期保育で幼稚園
やっとゆっくり家事ができるぅ〜ヽ(*⌒∇⌒*)ノ
・・・と思ったら
夏期保育の間は午前中で終わって帰ってくるのよねぇ(-_-;)

朝バタバタしながら送り出して
洗濯、掃除、買い物を済ませてお迎え
それからシャワーで汗を流させてからお昼ごはん・・
半日で帰ってくる日が一番忙しいのよぉ〜〜っ!

午後からゆっくり一緒に買い物に行ってもいいんだけど
遊び疲れて帰ってきているやんちゃ坊主は
お昼寝してしまう可能性が大きいので
幼稚園に行ってる間に買い物に行っておかないとねぇ

あぁ・・早く2学期が始まらないかなぁ
やんちゃ坊主の幼稚園は
明日から1週間(土日以外)夏季保育があるの
半日で帰ってくるんだけど
朝は普段の通園どおりにバスが来てくれるのね

で、ちゃんと起きれないと困るから
今日は早めにご飯食べさせてお風呂に入れて・・って思って
夕方くらいからバタバタしてたのよ
やんちゃ坊主がワカメのお味噌汁が食べたいって言うから
それも用意して・・
食事の準備をしながら洗濯物も取り込んで
やんちゃ坊主にもお片付けをするように言ったその時

「おみそしる、できたんかっ!」( ̄^ ̄)
自分の片付けはまだ全然できてもいないのに
ものすごぉ〜〜〜く偉そうに怒っていうのよ
ただでさえバタバタしてる状態なのに
そんな言い方されて(▼▼メ)ナンダトォ状態の私
思わず「作ってるわっ!」って言葉を吐き捨てて
そのまま(`ヘ´) フンって台所に行ったの

そしたら・・・・
あわてたやんちゃ坊主が小さな声で謝りにきたんだけど
しばらく冷静になれなかった私は聞こえないフリ
とうとうやんちゃ坊主は泣きながら
「ごぉ〜めぇ〜んなさぁあああいぃ〜(≧д≦)」って・・
私も大人げなかったなぁとは思ったんだけど
ほんとにすごくムカつく言い方だったのよ

それからちゃんと私が何で怒ったのか話して聞かせて
やんちゃ坊主はお片付けをして
2人で夕食&お風呂を済ませました
結局早くは寝てくれなかったけどね(^-^;

なんか、自分に反省って感じの日だったわ

集合

2005年8月22日 友達
今日は久しぶりのママ友&子供達の集会日
今回は初めて我が家が集合場所になったのよ
集まった親子は全部で5組
とっても賑やかだったわぁ〜

やんちゃ坊主はもちろん大喜びで
怒られるのが分かっているのに家の中を走り回ったり
大きな声で叫んでみたり(-_-;)
まぁ、下の階のおうちのママとは何度か顔を合わせてるし
前に会った時に今回のことも話して了承得てるからいいけど・・
それにしても大興奮ですごかったわ

ママたちはいつもの通りおしゃべりに花を咲かせて
子供達はおやつを食べてから遊ぶ、遊ぶ・・
でも、我が家には女の子用のおもちゃとかがなくって
トミカかトーマスのものくらいしかないから
女の子のお友達にはちょっと悪いことしたなぁ
でも、みんなでトーマスで遊んでくれてたけどね(^-^)

もう夏休みも終わってしまうので
次回の会合は土曜日になるかなぁ
ママだけで平日にゆっくり集まるのもいいけどね♪
でも、幼稚園によってスケジュールが違うし
バスのお迎えの時間も違うから
日程の調整もなかなか難しかったりするんだけど・・(^^;)

とにかく、今日はみんな楽しんでもらえたみたいなので
良かった良かった♪

ぼくのタンス

2005年8月21日 日常
16日に買ったタンスが夕方到着♪
スペース的にもぴったりで
やんちゃ坊主が自分で開け閉めするのにも良さそう(^-^)

早速それぞれの引き出しに服をしまう
制服や道具袋等、幼稚園関係の物を入れる段
下着、パジャマとエプロンを入れる段
この2つはやんちゃ坊主が自分で使えるように
下の段2つを使うことにした

あらかた収納し終わってから
やんちゃ坊主に引き出しの中を見せて説明したら
「これ、やんちゃのタンス?」って・・・
「そうだよ〜、ちゃんとここから出してね」って答えたら
「わーい♪やんちゃのタンスだぁ」O(≧▽≦)Oって大喜び

今まで使っていた小さいタンスも
一応やんちゃ坊主だけのだったんだけど
旦那サンと私が使っているのと同じくらいの大きさで
しかもそれが“自分の”ってことがすごく嬉かったんだろうなぁ
何回も開け閉めして手が届くか出してみたり入れてみたり・・

部屋がだいぶスッキリして私もかなり嬉しかったんだけど
一番喜んだのはやんちゃ坊主でした(^-^)

花火大会

2005年8月20日 日常
旦那サンの両親と一緒に花火大会へ
前にハイキングをしたみなさんのとこのイベントでした

とりあえず旦那サンの実家へ行ってから
電車に乗って集合場所の駅まで移動
やんちゃ坊主はハイキングのときに
ソフトクリームを買ってくれたおじさんが大好きで
「まだこないかなぁ?」ってそわそわ
今回も何か買ってもらえると期待してたんだろうなぁ

みんな集合してからいざ出発!
電車の中は花火大会へ向かう人たちがいっぱい
電車を降りてから花火の上がる川原へついたら
すでにたくさんの人がシートを敷いて座ってたわ
私達の人数も多かったんだけど何とか場所を見つけて
シートを敷いて座ることができました

花火の開始時間までまだまだあったので
各自持ってきた食べ物や飲み物を広げてお食事タイム
やんちゃ坊主は期待通りこないだのおじさんに
フランクフルトを買ってきてもらっていたわ

そろそろ花火が始まる頃かなぁ・・って時に
やんちゃ坊主が「・・・ばんがりたい(ーー;)」って
あわてて旦那サンがトイレのある役場まで連れてくことに
しばらくして花火の打ち上げ開始
大きな花火がどんどん上がっていく中
私とお義母さんはソワソワ
やんちゃ坊主が帰ってくるまでに終わったらどうしよう〜って

きっと見ながら戻って来ているよ
と、安心させてくれるお義父さんも
途中で何度も通路の方を振り返ってたわ(^^;)

結局花火の中盤で戻ってきた2人
どうやらトイレに入って頑張り始めたところで
花火の打ち上げが始まってしまったらしく
泣き出してもう頑張るどころじゃなくなってしまい
戻ってきたらしい(^-^;

残りの花火を少し怖がりながらも楽しめたようなので
まぁ、良しとしましょう

ところが帰りの電車の中で突然
「・・ばんがるぅ(´ヘ`;)」とやんちゃ坊主
降りる駅まではあと3つくらいだったので
色々おしゃべりをしたりして気を紛らわせながら
何とか駅まで我慢したまま到着
急いで駅のトイレに駆け込んで間に合いました(´▽`)ホッ

大きな花火を見れたのもとっても嬉しかったんだけど
ここ最近トイレで失敗することがなくなってきて
とても嬉しい母、べてぃなのでした
今日で旦那サンのお盆休みはおしまい
(明日、明後日と普通の土日休みだけどね)
この1週間やんちゃ坊主の相手を
旦那サンに押し付けた状態だったので
今日くらい1人の時間を作ってあげようということで
やんちゃ坊主と2人でいつもの遊び場へ

出かける時、旦那サンも一緒じゃないと嫌がるかと思ったら
「おとうさんはおるすばんしといてね」って(゜∇゜ ;)エッ?
「お父さんも一緒に行ったらあかんの?」って聞いたら
「あかん。おとうさんはおうち」だって(^^;)
遊び場にお父さんと一緒に来てる子っていないから
一緒に行くのは恥ずかしいと思ったのかなぁ・・

で、しっかりいつもの遊び場で遊んでから
帰る前に旦那サンにメール
今日はお米を買って帰らないといけないので
いつものスーパーまで来てもらって
一緒に買い物をして帰りました

ほんの数時間だったけどゆっくりできたかな?
ロイヤルスイートウエディング
いよいよ旦那サンのお盆休みも明日まで
せっかく年間パスを持っているし
やんちゃ坊主の夏休みの間に1回USJに行きたかったのよ

USJでは夏休みの間
シュレックとフィオナ姫の
ロイヤルスイートウエディングのパレードをやっていて
やんちゃ坊主も私もすご〜く見に行きたかったのよねぇ♪
というわけで今日はUSJに行ってきましたv( ̄ー ̄)v

パレードは夕方から1回やるだけなので
あまり早くから行っても疲れてしまうので
今日は遅めに出発して3時くらいから入場
入り口ではポパイとオリーブ、キティちゃんがお出迎え
やんちゃ坊主はすぐに駆け出して行って
「オリ〜ブぅ〜〜♪」って抱きついてたわ(^o^)

今回は夕方のパレードがターゲットだったので
とりあえずハンバーガーのお店で遅いランチタイム
やんちゃ坊主もしっかり食べるようになったわぁ
それからお馴染みのスヌーピースタジオで遊んで
ちょっと早めにパレードのコースで時間待ち

もうすぐ始まるって頃になって
やんちゃ坊主がトイレに行きたいって言い出したので
旦那サンに頼んで近くのトイレに連れて行ってもらった
(男性トイレの方がすいてるもんね)
で、パレードが始まる前にアナウンスがあるんだけど
それを聞いたやんちゃ坊主が
パレードがもう始まったと思ってしまったみたいで
大泣きしながら旦那サンと戻ってきたの(^^;)

もうすぐ始まるって言ってたんだよ〜って話して
なんとか泣き止んでからいよいよパレードスタート♪
スヌーピーやセサミのキャラクターやキティちゃんの
大きな大きなバルーンがゆっくり通って行って
その間をダンサーの皆さんが踊っていて
最後にシュレックとフィオナ姫の馬車登場

なんだかゆったりした空間って感じで
途中で止まって何かをしてくれるわけじゃないけど
すご〜く優雅なひとときだったわぁ♪
来年もあるんだったらまた見に来たいなぁ(^-^)

9月になったらハロウィンイベント!
また見にこなくっちゃ( ̄0 ̄)/オォーッ
今日は近くの緑地公園のプールへ行こう!
そう決定して私は家事を張りきって進めていたのよ

1回目の洗濯が終わり、
さぁ2回目よ〜ってことで
お風呂の残り湯をバケツで洗濯機に移していたの
足ふき用のマットはもう洗ってしまっていて
洗面所の床が少し濡れてしまっていたんだけど
あとちょっとだし、いいや!って続けていたその時・・

いっぱい残り湯の入ったバケツを持ったまま
足をすべらせて洗面所で転倒した私(o_□_)oドテッ
しかもお風呂場の入り口の柱の角で
肩を思いっきりこすってしまって火傷状態
もちろんバケツの中のお湯は撒き散らしましたとも(-_-;)
こういう時ってスローモーションのように感じるのよねぇ

で、ドーンという私の倒れた音に気がついて
旦那サンとやんちゃ坊主がかけつけてくれて
びしょびしょになった床を拭いてくれて
バスタオルで私も拭いてくれました

もう、半泣き状態の私は
「泳がないぃ〜、まわりで見とくぅ〜」って
擦った肩もヒリヒリしてるし
すっかり元気がなくなってしまってたのよ

でも、実家に帰ったときもプールに入らなくて後悔したし
この夏1回も泳がないんじゃ悲しいので
頑張って泳いできたけどね
(実はめちゃめちゃ楽しかったの)

あぁ・・我ながら情けなくって涙が出るわ
今度からちゃんと足元にマットを敷いて
残り湯運びをしなくちゃね・・

タンス購入

2005年8月16日 日常
やんちゃ坊主の服がだいぶ増えてきて
幼稚園の制服や体操服もあるので
今使っているプラスチックのベビーダンスでは
今使っている服さえも収まらなくなってきてたのよ

で、前からちゃんとしたタンスが欲しいと思って
何かのついでに家具屋さんでチェックしてたんだけど
コレ!ってものがなかなか見つからなかったのよねぇ

でも、来週ママ&子供5組が我が家で遊ぶのに
入りきらない服やなんかをどうにかしたくて
絶対決めるつもりで家具屋さんに出かけたの

近くのホームセンターの2階が家具コーナーで
色々と見て回っていたんだけど
途中で3回もやんちゃ坊主が「う○ち出そう」っていうから
1階のトイレまで慌てて移動。。。ヘ(;・・)ノ
結局出なかったんだけどね(-_-;)

で、旦那サンと私の意見が一致して
割と早くタンス決定!
すぐに買って日曜日に届けてもらうように手続き

それからどうしよう?ってことになって
家に帰る途中にあるカラオケ屋さんに行くことに
やんちゃ坊主は大喜びで何回もアンパンマンを歌ってて
私と旦那サンも久しぶりのカラオケに大満足
平日の昼間なら結構安いし
またちょくちょく来てもいいかもね♪

タンスも決まってカラオケでスッキリして
大満足の一日でしたv( ̄ー ̄)v
今日から1週間旦那サンはお盆休み
初日の今日はゆっくりのんびり過ごしたわ

夕食もあるもので作って食べようってことに決定したんだけど
私がとってもとってもケーキが食べたくなったので
旦那サンにお願いしてケーキを買いに行くことに

自転車で行けない距離ではないんだけど
途中の道でガタガタなってケーキが崩れると嫌なので
旦那サンに車を出してもらいました

ケーキを買って帰ってきて早速お茶の時間♪
もちろんやんちゃ坊主も大喜び(≧▽≦)
先月末にご褒美ケーキを食べてなかったのでいいよね(o ̄ー ̄o)
おいしいケーキを食べて
大満足のべてぃでした

< 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 >