今日はやんちゃ坊主にイライラさせられた一日だった
いつもの遊び場に行っても
小さい子に(赤ちゃんにまで)すごく意地悪してて
何だか悲しくなってしまった
お昼寝もしないで頑張って起きていて(眠たいくせに)
ちょっとしたことでグズグズ、メソメソ・・(-_-;)
な〜んでだろ

・・と思っていたら
夕食のときに旦那サンにそのことを話した時に
「昨日のあれじゃないか?」って・・(・_・)......ン?
昨日旦那サンの実家に遊びに行って
私たち3人とお義父さんとで近所のスーパーへ行ったのね
そこでちょっとしたゲームコーナーがあって
しばらくやんちゃ坊主を遊ばせていたわけ
で、ジュラシックパークのゲームがあって
やんちゃ坊主にせがまれて私がやってみせていたんだけど
途中でよその子(小学校2〜3年くらい)がやってきて
色々アドバイスしてくれ始めたの
その時やんちゃ坊主は隣にあった
電車でGO!のゲームを旦那サンとしていたんだけど
その子の存在がすごく気になっていたみたい

それで今日はよその子を私がかまうのが気に入らなくて
ちょっと意地悪してしまったんじゃないか・・って
なるほどね〜全然気づかなかったわ(^^;)
・・でもその話を聞いた後でも
やんちゃ坊主のグズグズを受け止めきれずに
イライラしてしまってました(ノ_-;)ハァ・・
こんなお母さんでごめんね

大丈夫?

2005年2月13日 日常
久しぶりに旦那サンの実家へ
お正月以来だわ・・・
いつものように色々ごちそうになった
やんちゃ坊主は今日もよく食べて
お義父さん特製煮豚を食べてから
ユッケ、イクラ・・と食べる食べる(^^;)
「ゆっちぇ好ちね〜ん♪」と言いながら
1人でバクバク食べていた

しっかり食べてくれるのでうれしいんだけど
肉っ気の物等コレステロールの高そうな物ばかり食べるので
お母さんは少し心配(-_-;)
お野菜もちゃんと食べようね

でも、マヨネーズや卵は嫌いなのよ・・・
卵は混ぜ込んであれば食べるんだけどね
でも、玉子焼き等を使えないとなると
幼稚園のお弁当でちょっと彩りに困っちゃうのよねぇ
・・・・・・・たくあんでいい?(^^;)

ゲット♪

2005年2月12日 日常
午前中は旦那サンのお稽古について行った
今日は知育の練習ノートを持っていっていたので
やんちゃ坊主は夢中になってやっていて
あまりお稽古の邪魔はせずにすんだ^^
(知育といっても鉛筆で線を引くだけ・・)

帰りにちょっと回り道をしてもらって
ちょっと大きいクラフトのお店へ
いつもはビーズを買いに行くお店なんだけど
今日の目的は袋物を作る材料♪
昨日一応布なんかも色々買ったけど
マジックテープを買い忘れていたりしたのよね

・・・で、一応布地も見て回っていたら
昨日のお店より扱っている数が多くて
やんちゃ坊主の好きなトミカの生地を発見!
しかも柄をよく見てみたら
描いてあるトミカが最近発売されたもの
・・ということは新しい柄の生地だ〜〜ヽ(*⌒∇⌒*)ノ
乗用車と働く車の2種類あったので
やんちゃ坊主にどれがいいか選んでもらって決定♪
昨日買った生地は道具袋には使えなくなったけど
あれはあれで結構柄が気に入ってるので
何か別のものに使うことにしよう^^

キャラクターものということで、
ちょっとお高めな生地だったトミカの布・・
頑張って作らなくちゃね!

お買い物

2005年2月11日 日常
今日は色々買うものがあってお出かけ
まずは本屋さんでやんちゃ坊主のおけいこ本購入
絵本を読んでもらうのとかは好きじゃないみたいだけど
こういう知育本(?)で問題をやっていくのは
けっこう好きみたい
問題と言っても同じ絵はどれ?とか
矢印から矢印まで線を引いてみようとか
すっごく簡単なものだけどね(^^;)
ずっとやってなかった2歳児用のが一気に終わったので
3歳児用のを買いました

次は手芸のお店へ行って
幼稚園のお道具袋等を作る材料購入
ほんとは無地のキルティングの布に
スヌーピーの刺繍をしたかったんだけど
無地のものってあんまりないのよね(-_-;)
真っ青とか真っ赤とかばっかり・・・
仕方ないので刺繍はあきらめることに
で、アンパンマンやディズニーものはダブりそうなので
キャラクターものではない柄のものに決定
トミカのがあればダブってでもそれにしたいけど
今日のお店では見つからず

最後はやんちゃ坊主の帽子
今被らせているのがキツくなってきてて
耳がはみだして寒そうなので
すっぽり入るのを買いました
いくつか候補があった中からやんちゃ坊主が選んで
とっても気に入った様子^^

今日のお買い物は充実してた・・かな?

説明会

2005年2月9日 家族・子育て
今日はやんちゃ坊主の入園する幼稚園の説明会
お道具の名前付けや袋物、その他色々と説明されるので
私1人で行ってしっかり聞いて帰りたいから
旦那サンの休日出勤の代休を今日にあててもらって
やんちゃ坊主はお留守番^^
おかげでしっかり説明を聞くことができた

少し早めに幼稚園に到着
園庭に新入園児のクラス分けが貼り出されるところだった
知っているお友達は2人とも違うクラス・・残念
気になる担任の先生は、今日は分からなかった

説明会が始まって色々聞いていると
シールやペンで書いた名前だと
使ってるうちにとれてしまいそうなものは
(粘土用のヘラとか鍵盤ハーモニカの吸い口とかね)
名前を彫ってその上から書いてくださいって
・・・面倒くさ〜い(>_
昨日から泊まりに来ている私の両親と海遊館へ
やんちゃ坊主は全体的に暗いのが怖かったのか
旦那サンに抱っこさせてばっかりだった(ノ_-;)
もっと大喜びで水槽に張り付くと思ってたのに・・

でも、ラッコの水槽では喜んでおじいちゃんと見ていた
あと興味を持ったのはタカアシガニとクラゲくらい・・?
一番怖かったのはマンボウらしい(^^;)

帰りにおみやげ物コーナーの手前に出ていた
和菓子のお店でお団子等を買ってもらった
そしてちょっと遅めのお昼ご飯を食べて
私の父は広島へと帰って行った
(母は水曜日まで大阪滞在予定)

夜、みんなで布団に入って電気を消してから
「今日は楽しかったねぇ♪」と話してて
「今日は水族館で何を見たの?」と聞いてみた・・すると
「・・・おじさん(^O^)」
( ̄◇ ̄;)エッ?
やんちゃ坊主には、水槽の中の魚よりも
魚を見に来ていたおじさん達の方が印象に残ったらしい(^-^;
う〜ん・・( ̄ヘ ̄)
実は12月下旬と1月の日記は
2月に入ってから思い出しながら書いてるんだけど
今日は何があったか全く思い出せません(^^;)

何かあった日は手帳とかに書きとめているんだけど
今日は手帳を見ても携帯のカレンダーを見ても
何にも記録がない(ーー;)

・・・ま、いっかってことで今日はおしまい♪

散歩

2005年1月4日 日常
今日は珍しく家族で緑地公園を散歩
やんちゃ坊主も頑張って歩いてくれた
普段は旦那サンがいると「抱っこ〜」なんだけどね(^^;)

帰りがけに池のところで
鳥達にパンを投げてあげてる人がいて
たくさんの鳥が羽根をバタバタさせながら
滞空しながらパンをもらっていた
池の中に落ちたパンももちろん取り合いながら

初めて見る光景にやんちゃ坊主も大喜び
今度は私達もパンを持ってこようねって言いながら
買い物をして帰宅した

買出し

2005年1月3日 日常
なんだかバタバタした年末年始で
ゆっくり買い物もできなかったので
今日は色々買い物をして回った
旦那サンのお休みが終わる前に
重たいものは買い込んでおかないとd(^-^)ネ♪

今日はやんちゃ坊主が早く寝てくれたので
夫婦2人してPCで夜更かし
結局朝の6時までやってしまった(^^;)
カーテンの外が明るくなっちゃってたわ
旦那サンの実家へ
夕方旦那サンの運転で
お義母さんとお義父さんが帰宅
ほんと、お疲れ様でした

お義父さんは3日までお休みなんだけど
お義母さんが明日からお仕事なので
今日は早めにおいとますることに・・・

やんちゃ坊主の相手もほとんどできなかったので
お義母さんはちょっと寂しそう
またあらためてゆっくり遊びに行きましょう
朝、やんちゃ坊主が起きれないので
旦那サン1人で出かけてもらって
お義母さんとお義父さんを新大阪まで送ってもらった

やんちゃ坊主が起きてから準備をして
旦那サンには2回目になる旦那サンの実家へ
義弟一家はタッチ交代で帰って行った
お正月用の食材でお昼を済ませて
後片付けの間に旦那サンが犬の散歩へ
・・・行こうとしたらやんちゃ坊主もついて行くって
こういうことでは言い出したら聞かないので
抱っこはなしよと約束して2人で行ってきてもらった

帰ってきたら満足げに(ちょっとエラそうに)
お散歩に行ってきた報告をしてくれた

一旦帰った義弟一家も夕方来てくれて
みんなですき焼きをして食べた
そして夜になってお義母さんから電話
おじいちゃんは持ち直したとのこと(´▽`) ホッ
それで明日の夕方戻るので旦那サンが迎えに行くことに

なんだかみんなしてバタバタしたけど
おじいちゃんが持ち直してほんとに良かった♪

急遽・・・

2004年12月31日 日常
今日は大晦日
お泊りで旦那サンの実家に行くつもりだったんだけど
お義母さんのお父さん(旦那サンのおじいちゃんね)が
危篤との連絡が昨日の夜入ったのよ
で、お義父さんのゆっくり休めるのが
年末年始くらいしかないので
九州のおじいちゃんの所へ行ってくるとのこと
で、私達には残していく犬の散歩等をお願いしたいって

とりあえずお義母さんは看護婦の仕事があるので
帰ってきてから出発することになり
お昼頃から旦那サンの実家へ
お正月用にたくさん食材が買ってあるので
好きに食べてね・・とのこと
義弟一家も来てお義母さんの帰りを待つ
その間に色々話していたら
今日はきっと帰省の人が多くて新幹線も混雑するし
博多に到着するのは遅い時間だから
連絡の電車がないかもしれないってことに・・

結局お義母さんが帰ってきてみんなで話して
明日の朝早めに出発した方がいいという結論が出た
今日到着しても病院には行けないしね
で、義弟一家はお泊りして
私達は慌てて泊まり支度をしてこなかったので一旦帰った

何だかバタバタしてしまったけど
初めて我が家で年越しをすることになった
たまにはこんな年越しもいいかもね
おじいちゃんが回復してくれますように

お邪魔しました

2004年12月30日 友達
午前中、家族でのほほんと過ごしていたら
お友達のママから電話がなった
このあいだ説明した年賀状の印刷がうまくいかないって・・
途中で切れたみたいになってしまうらしくて
現物を見ないことには私にも分からない(゜-゜;)ウーン
というか現物見ても私じゃ分からないかも・・・

・・・というわけで
午後から家族3人で自転車でお友達の家へGO!
結局年賀状ソフトの用紙の向きの設定が間違ってただけで
簡単にちゃんと印刷できるようになりました^^
ついでにデジカメ画像が重なっておかしくなったのも修正
これでバッチリ印刷できるぞ!

良かったね〜♪ってコーヒーいただきつつ
ついでにこないだインストールした
ウイルスバスターをチェックさせてもらったら・・・
ウイルス感染してるし(-_-;)
そこからの処理は私にはさっぱり分からないので
旦那サンにバトンタッチして修正してもらった
やっぱり一緒に行ってもらっておいてよかった〜
お友達の家は頻繁にネットに繋いでるわけじゃないので
アップデートができてなかったみたい
それでたまたまネットに繋いだ時に感染しちゃったのね

ネットに繋ぐときは、こまめにアップデートしないとね
自分にも言い聞かせたべてぃなのでした
今朝、熱は下がったものの
やっぱり体力は落ちていると思うので
今日はやんちゃ坊主は旦那サンとお留守番

私1人でササッと買い物に行ってきた
1人でゆっくり見て回れるっていいよね♪
食材だけでなくって自分の化粧品とかもゆっくり見れるし
幼稚園に入ったらこんな風に買い物できるのか〜(*^m^*)ムフ

夜はいつもやってるネットゲームでイベントがあったので
前に一緒のグループだった人達と一緒に参加
なかなか楽しく過ごせた
昼間に買い物と振込みをしに出かけた
帰ってからどうもやんちゃ坊主に元気がない
おかしいぞ・・と思って熱を測ってみると
やっぱりありました37.1度
まぁこのくらいなら微熱なんだけど
いつもの元気がないのが気になるので
今日はそばにいて一緒にくっついていた

夕方もう一度測ると38.9度(゜∇゜ ;)エッ
本人も横になるというので布団で寝かせた
おでこに冷えぴたを貼って寝かせて様子を見る
結局深夜には39度にまでなってしまった
咳も鼻水も出ていないので風邪かどうかもわからないし
このまま続いたら明日病院に行こうということで
夜中ちょくちょく様子を見て熱を測った

結局明け方5時前には38.2度まで下がって
10時には36.5度に下がっていた
本人も何事もなかったかのように
元気に起き出してきたので
病院へは行かなくていいかってことで・・

何がつらいって子供が元気がないのが一番つらいよね
元気なときは元気なときで
もうちょっとおとなしくしててくれ〜って思うんだけどね(笑)

集合!

2004年12月27日 友達
今日はママ友集合日♪
冬休みに入っているので
幼稚園組もみんな親子で参加できて
とってもにぎやかな1日になった

でも園児の子達が落ち着いているせいか
にぎやかではあったけれど
それほどもめることもなく楽しく遊べたみたい
幼稚園に通わせることに期待が募る母ここにあり(^^;)

解散して家に帰り着いてから
ちょっと頭痛のしてきた私・・
薬を飲んで横になったんだけどなかなか効かなくて
やんちゃ坊主はお昼寝をする気がないらしく
1人で遊んだり私を起こしに来たりして
なかなかゆっくり休めなかった(ーー;)

いつも使っている薬を飲んだんだけど
効きの弱めのものらしくて
この間買ってきた色んな症状に効く鎮痛剤を飲んだら
びっくりするくらいピタッと頭痛が治まった
w( ̄△ ̄;)wおおっ!やったぁ♪と思う反面
こんなに効きすぎて怖いなぁと思ってしまった
どうしてもつらいときだけこの薬にしよ〜っと(^^;)

USJ

2004年12月26日 日常
行ってきましたUSJ♪
クリスマスイベントも終わってパレードもなかったせいか
今日は人も少なくてラッキーv(・_・)ブイッ
ほんとはイベントがなくて残念・・
って言うべきなのかもしれないけど
忍耐力のない3歳児を連れて行ってると
パレードやショーの時間まで場所取りして待つのは
かなりしんどいのよ(-_-;)

アトラクションもやっぱり怖がって入ってくれないし
そうなると楽しみはキャラクターとの写真撮影でしょ〜♪
今日も色々なキャラクターと写真をとったぞ(’-’*)フフ
2005年の年賀状は出せないので残念だったけど
2006年の年賀状はUSJキャラとの写真で作りたいな
・・もちろんやんちゃ坊主の写真ね(笑)
今日はクリスマス♪
みなさんは何をもらいましたか?
やんちゃ坊主のプレゼントは・・・トミカでした(^^;)
まだクリスマス自体理解できていない年齢なので
高いものだとか大きいものの方がいいという感覚もなくて
何をあげたら喜ぶかなぁ〜、と考えた結果
最近一番欲しがっていたトミカにきまったわけ

朝、枕元に置いてあったトミカの箱を発見して
やんちゃ坊主は寝ぼけながらも「開ちぇて〜」って
「いい子にしてたからサンタさんがくれたんだよ〜」
って説明しながら開けてやりました
ちっちゃなトミカ1台なのに大喜び
ほんとに欲しいものが一番うれしいんだよね

・・でも、来年はこうはいかないんだろうなぁ(-_-;)
今日はお友達のKちゃんとこに誘われて
緑地公園の中にある植物園に行った
今日はクリスマスのイベントがあって
ホールで近くの中学校と高校のブラスバンド部が
クリスマス演奏会をしてくれた

ちょっと早く着きすぎてしばらく待たされたけど
やんちゃ坊主の大好きな「お姉ちゃん」たちが
サンタさんやトナカイの格好をしたミニお芝居があったり
色々楽しい曲を演奏したりしてくれて楽しかった
もちろん子供達も大喜びヽ(*⌒∇⌒*)ノ
帰りには並んで出口まで見送ってくれて
やんちゃ坊主も大満足(o ̄ー ̄o) ムフフ

楽しいクリスマスイブになりました^^

忘年会

2004年12月23日 家族・子育て
今日は旦那サンがお稽古仲間の忘年会
夕食はいらないって♪

ちょっと前まではやんちゃ坊主の相手が大変で
旦那サンの帰りが遅くなるときは
「えぇ〜っ(´△`)」って感じだったけど
最近は夕食の準備が楽になるし
それはそれでいいかな♪って感じになってきた

やんちゃ坊主が成長して
手がかからなくなってきたってことよね〜
ついこないだまで目を離すと危険だったり
洗面所やトイレまで後追いしてたのに・・
あっという間に私の手から離れて行っちゃうのかなぁ

・・でも今の1日1日は長く感じられて
早く寝てちょ〜だい!
私の時間をちょ〜だい!
って思ってる私がいる(笑)

< 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26