今日は幼稚園の花まつり
子供に1輪花を持たせるように指示されていたので
昨日の買い物の帰りに花屋さんに寄って買っておいた
持たせた花は“ひまわり”
やんちゃ坊主がひまわり組なので喜ぶと思って(^-^)
今朝も早起きさせて旦那サンと一緒に朝食
「ちゃんとひまわり持っていくんだよ」って言われて
ちょっとぐずりかけていたけど行く気になってくれた
今日は生協の日だったので時間に受け取りに行った
来週の遠足用に注文したレジャーシートを受け取る
機関車トーマスのソドー島の絵になっていて
けっこう大きめのシートだった
これは喜ぶだろうなぁ・・と思って帰りを待つ( ̄m ̄* )ムフ
帰ってきたやんちゃ坊主が着替えておやつを食べてから
ジャジャ〜ンo(≧∇≦o)とレジャーシートを見せた
もちろんやんちゃ坊主は大喜び&大興奮
早速畳の上に広げて自分のトーマスやパーシーを持ってきた
シートに描いてある線路の上を走らせながら
「パーシー、石炭を運ぶんだ!」なんて喋ってる
あまりに嬉しそうに楽しそうに遊んでいるし
地面に敷いて汚れてしまうのももったいないので
遠足には持っていかないことにして
(2人で敷くにはちょっと大きすぎるのも理由の1つ)
家の中でトーマスで遊ぶために使うことにした(^-^;
トーマスに飽きてきて家の中で使わなくなったら
ほんとにレジャーシートとして使うことにしましょ♪
子供に1輪花を持たせるように指示されていたので
昨日の買い物の帰りに花屋さんに寄って買っておいた
持たせた花は“ひまわり”
やんちゃ坊主がひまわり組なので喜ぶと思って(^-^)
今朝も早起きさせて旦那サンと一緒に朝食
「ちゃんとひまわり持っていくんだよ」って言われて
ちょっとぐずりかけていたけど行く気になってくれた
今日は生協の日だったので時間に受け取りに行った
来週の遠足用に注文したレジャーシートを受け取る
機関車トーマスのソドー島の絵になっていて
けっこう大きめのシートだった
これは喜ぶだろうなぁ・・と思って帰りを待つ( ̄m ̄* )ムフ
帰ってきたやんちゃ坊主が着替えておやつを食べてから
ジャジャ〜ンo(≧∇≦o)とレジャーシートを見せた
もちろんやんちゃ坊主は大喜び&大興奮
早速畳の上に広げて自分のトーマスやパーシーを持ってきた
シートに描いてある線路の上を走らせながら
「パーシー、石炭を運ぶんだ!」なんて喋ってる
あまりに嬉しそうに楽しそうに遊んでいるし
地面に敷いて汚れてしまうのももったいないので
遠足には持っていかないことにして
(2人で敷くにはちょっと大きすぎるのも理由の1つ)
家の中でトーマスで遊ぶために使うことにした(^-^;
トーマスに飽きてきて家の中で使わなくなったら
ほんとにレジャーシートとして使うことにしましょ♪
コメントをみる |

今日は天気もいいので近くの緑地公園へ
頑張ってお弁当も作って持って行った
最近やんちゃ坊主を乗せずに自転車に乗ることが多かったから
たまに乗せると重くてバランスがとりにくいのよね(^-^;
でも頑張って坂道を登ったりしながら到着♪
やんちゃ坊主は早くお弁当が食べたかったみたいなんだけど
まずは芝生の上でボール遊び
3人でボールを蹴ってパスしあって遊んだ
やんちゃ坊主はとってもうれしそう(⌒∇⌒)
しばらくボールで遊んだ後、旦那さんとかけっこ
これまた大喜びで走ってた
その後ちょっと早かったけどランチタイム
木陰にシートを敷いてお弁当を広げた
今日はやんちゃ坊主の大好きないなりずし
油揚げが大好きなんだよねぇ
おかずのお肉やポテトサラダもしっかり食べてお腹いっぱい
私がちょっと休憩している間に
旦那サンとやんちゃ坊主は2人で細い橋を渡って楽しんでた
それから今日のメインの遊具のある広場へ
こないだ旦那サンとやんちゃ坊主だけで公園へ行った時に
頑張って遊んだ所に連れて行ってもらったの
遊具が苦手だったはずのやんちゃ坊主が
大はりきりで遊具に向かって走って行った
旦那サンがそばについてはいたけど
1人で頑張ってはしごを登ったりしていた
いつの間にかこんなに成長していたんだなぁって
ちょっとびっくりw(゜o゜)w
しばらく遊んでいたんだけど(私は見てただけ)
私がちょっとしんどかったので
買い物をして先に帰ることにした
買い物途中に旦那さんから電話があって
合流してから一緒に帰宅
明日はまた幼稚園だけど
1日だけだからなんとか行ってくれるかな(-_-;)
やっぱり登園のことが頭から離れないべてぃなのでした
頑張ってお弁当も作って持って行った
最近やんちゃ坊主を乗せずに自転車に乗ることが多かったから
たまに乗せると重くてバランスがとりにくいのよね(^-^;
でも頑張って坂道を登ったりしながら到着♪
やんちゃ坊主は早くお弁当が食べたかったみたいなんだけど
まずは芝生の上でボール遊び
3人でボールを蹴ってパスしあって遊んだ
やんちゃ坊主はとってもうれしそう(⌒∇⌒)
しばらくボールで遊んだ後、旦那さんとかけっこ
これまた大喜びで走ってた
その後ちょっと早かったけどランチタイム
木陰にシートを敷いてお弁当を広げた
今日はやんちゃ坊主の大好きないなりずし
油揚げが大好きなんだよねぇ
おかずのお肉やポテトサラダもしっかり食べてお腹いっぱい
私がちょっと休憩している間に
旦那サンとやんちゃ坊主は2人で細い橋を渡って楽しんでた
それから今日のメインの遊具のある広場へ
こないだ旦那サンとやんちゃ坊主だけで公園へ行った時に
頑張って遊んだ所に連れて行ってもらったの
遊具が苦手だったはずのやんちゃ坊主が
大はりきりで遊具に向かって走って行った
旦那サンがそばについてはいたけど
1人で頑張ってはしごを登ったりしていた
いつの間にかこんなに成長していたんだなぁって
ちょっとびっくりw(゜o゜)w
しばらく遊んでいたんだけど(私は見てただけ)
私がちょっとしんどかったので
買い物をして先に帰ることにした
買い物途中に旦那さんから電話があって
合流してから一緒に帰宅
明日はまた幼稚園だけど
1日だけだからなんとか行ってくれるかな(-_-;)
やっぱり登園のことが頭から離れないべてぃなのでした
コメントをみる |

今日は3連休明けの登園日
旦那サンと私が先に起きてそれぞれ準備等して
一緒に朝食をとるために6時半頃にやんちゃ坊主を起こす
朝食をとりながら、おしゃべりをして
昨日の魚釣りのことを先生に話すと嬉しそうなやんちゃ坊主
でも、本音はずっと家にいたいんだよね・・
無理して「ようちえんいきたいの」って言ってる
それが見ててよく分かるからこっちもちょっと辛い
頑張らなくていいんだよ
無理矢理好きにならなくていいんだよ
悲しかったら泣いてもいいんだよ
それでも久しぶりの幼稚園はそれなりに楽しかったみたいで
元気良く笑顔で帰ってきてくれた
「ねぇ、おやつかってきてくれた?」の第一声は毎回同じ(笑)
今日は園で作った鯉のぼりを持って帰ってきた(^-^)
先生が作ってくれた土台の鯉の部分に色をつけたみたい
こんなものが作れるようになってきたんだ・・と
かなりうれしい母だった
これからも色んな物を作って持って帰ってきてね
でも、お母さんが一番嬉しいのは
元気な笑顔で帰ってきてくれることだからね
旦那サンと私が先に起きてそれぞれ準備等して
一緒に朝食をとるために6時半頃にやんちゃ坊主を起こす
朝食をとりながら、おしゃべりをして
昨日の魚釣りのことを先生に話すと嬉しそうなやんちゃ坊主
でも、本音はずっと家にいたいんだよね・・
無理して「ようちえんいきたいの」って言ってる
それが見ててよく分かるからこっちもちょっと辛い
頑張らなくていいんだよ
無理矢理好きにならなくていいんだよ
悲しかったら泣いてもいいんだよ
それでも久しぶりの幼稚園はそれなりに楽しかったみたいで
元気良く笑顔で帰ってきてくれた
「ねぇ、おやつかってきてくれた?」の第一声は毎回同じ(笑)
今日は園で作った鯉のぼりを持って帰ってきた(^-^)
先生が作ってくれた土台の鯉の部分に色をつけたみたい
こんなものが作れるようになってきたんだ・・と
かなりうれしい母だった
これからも色んな物を作って持って帰ってきてね
でも、お母さんが一番嬉しいのは
元気な笑顔で帰ってきてくれることだからね
コメントをみる |

今日はやんちゃ坊主と旦那サンの約束の魚釣りの日
早起きしてお弁当を作っていたらやんちゃ坊主も起きてきて
ポテトサラダボールを作ったりするのを手伝ってくれた
でも、外はどんより曇っていて
天気予報でも9時半くらいから雨が降るとのこと
できれば晴れの日に延期したいところだけど
楽しみにしているやんちゃ坊主をガッカリさせたくないので
合羽や傘も積み込んでLet’s GO!
途中から雨が降り出したけどとりあえず目的地へ
場所は忘れたけど海釣り公園ってとこ
荷物を持って傘をさして釣りのポイントへ向かう
早速準備を始める旦那サン
久しぶりの釣りでとっても嬉しそう(*’ー’*)フフッ
私はお弁当を持って椅子に座って見てたんだけど
昨日の暑さとはうってかわって寒いのよ
薄着してサンダルなんか履いてきて大失敗
途中で車に積んであるブランケット持ってきてはおってた
釣りの餌は、なんだかうねうねと長い虫
私もやんちゃ坊主もいや〜んって感じで近寄れなかった
その餌をつけていざ釣り糸をたらす
ゆっくり待っていられないやんちゃ坊主が
「ねぇ、つりつりしていい?」って
旦那さんが「ゆっくりまわしてね」って言いながら
リールを回していくと・・・何か釣れてるO(≧▽≦)O
・・・と思ったら魚じゃなくてでっかいナメクジみたいなやつ
餌の虫にベッタリはりついてうにょうにょしてる
やんちゃ坊主も予想外の物がかかってて泣きそう(-_-;)
その後もう一つの釣竿を「ゆらゆらするんだよ」って持たせたら
「ゆ〜らゆら、ゆ〜らゆら」って言いながら
体全体を揺らしているやんちゃ坊主(≧m≦)ぷっ!
「つれないや〜」ってボヤくので旦那サンが見てみると
ちっちゃなイワシが2匹、かかってました
大きさには関係なく、ちゃんと魚が釣れたってことで
とっても満足気なやんちゃ坊主
しっかり記念写真を撮りました
そんなこんなで5匹ほど小さなイワシを釣ったところで
お弁当が食べたいと言い出したやんちゃ坊主
雨が降っているので駐車場に戻って車で昼食
その後雨が激しくなってきたので今日はこれでおしまい
また天気のいい日に出直すことにした
今日の魚釣りのことを幼稚園の先生に話すんだと
かなり嬉しそうなやんちゃ坊主
明日の幼稚園は心配なさそうね(^-^)
早起きしてお弁当を作っていたらやんちゃ坊主も起きてきて
ポテトサラダボールを作ったりするのを手伝ってくれた
でも、外はどんより曇っていて
天気予報でも9時半くらいから雨が降るとのこと
できれば晴れの日に延期したいところだけど
楽しみにしているやんちゃ坊主をガッカリさせたくないので
合羽や傘も積み込んでLet’s GO!
途中から雨が降り出したけどとりあえず目的地へ
場所は忘れたけど海釣り公園ってとこ
荷物を持って傘をさして釣りのポイントへ向かう
早速準備を始める旦那サン
久しぶりの釣りでとっても嬉しそう(*’ー’*)フフッ
私はお弁当を持って椅子に座って見てたんだけど
昨日の暑さとはうってかわって寒いのよ
薄着してサンダルなんか履いてきて大失敗
途中で車に積んであるブランケット持ってきてはおってた
釣りの餌は、なんだかうねうねと長い虫
私もやんちゃ坊主もいや〜んって感じで近寄れなかった
その餌をつけていざ釣り糸をたらす
ゆっくり待っていられないやんちゃ坊主が
「ねぇ、つりつりしていい?」って
旦那さんが「ゆっくりまわしてね」って言いながら
リールを回していくと・・・何か釣れてるO(≧▽≦)O
・・・と思ったら魚じゃなくてでっかいナメクジみたいなやつ
餌の虫にベッタリはりついてうにょうにょしてる
やんちゃ坊主も予想外の物がかかってて泣きそう(-_-;)
その後もう一つの釣竿を「ゆらゆらするんだよ」って持たせたら
「ゆ〜らゆら、ゆ〜らゆら」って言いながら
体全体を揺らしているやんちゃ坊主(≧m≦)ぷっ!
「つれないや〜」ってボヤくので旦那サンが見てみると
ちっちゃなイワシが2匹、かかってました
大きさには関係なく、ちゃんと魚が釣れたってことで
とっても満足気なやんちゃ坊主
しっかり記念写真を撮りました
そんなこんなで5匹ほど小さなイワシを釣ったところで
お弁当が食べたいと言い出したやんちゃ坊主
雨が降っているので駐車場に戻って車で昼食
その後雨が激しくなってきたので今日はこれでおしまい
また天気のいい日に出直すことにした
今日の魚釣りのことを幼稚園の先生に話すんだと
かなり嬉しそうなやんちゃ坊主
明日の幼稚園は心配なさそうね(^-^)
コメントをみる |

昨日大泣きして疲れているはずのやんちゃ坊主
旦那サンと私が起きてそれぞれの準備をしているときに
目を覚まして布団から出てきた
まだ時間に余裕があったので旦那サンにお願いして
2人でシャワーに入ってきてもらった
その間に朝食の準備もできて3人で朝食
平日に3人での朝食って初めてじゃないかなぁ♪
それが良かったのかやんちゃ坊主はグズらない
着替えも抵抗せずにちゃんとしてくれて
ポイントまで行くのも手をつないで行ってくれた
(バスが来る前にちょっとだけ抱っこしたけどね・・)
バスの先生も「今日は笑顔だね〜♪」って嬉しそう
久しぶりに元気に笑顔で手を振って登園してくれた
そして私は10時半からの園での母親講座があるので準備開始
やんちゃ坊主が起きてから家を出るまで
離れると寂しがるのであまり家事ができなかったので
洗濯物も結局干せないまま家を飛び出した
母親講座があるのは園の2階にあるホール
そこへ行くのにちょっとした渡り廊下があるんだけど
そこを渡っていたら同じクラスのママが
「子供達、見えますよ〜♪」って
何をやっているのかな?と思って廊下の窓から覗いたら
ちょうどやんちゃ坊主がこっちを見上げていたΣ(゜口゜;やばいっ
今日の母親講座のことは内緒にしていたので慌てて隠れたら
「おかあさんだぁ〜っ(≧д≦)」と泣き出すやんちゃ坊主
ちょうど並んで教室へ入るところだったらしく
先生がなだめて整列させてくれていた
うかつにも顔を見せてしまって、先生に申し訳なかった
帰ってくるときが心配だったけど
元気に笑顔で帰ってきてくれたやんちゃ坊主
でも、夕食のときに
「もぉ〜、とんねるからのぞかないでねっ!(`ε´)」って
しっかり注意されました(^^;)
どうやら少しずつ園にも慣れてきている様子
GW明けがちょっと心配だけどね・・・
旦那サンと私が起きてそれぞれの準備をしているときに
目を覚まして布団から出てきた
まだ時間に余裕があったので旦那サンにお願いして
2人でシャワーに入ってきてもらった
その間に朝食の準備もできて3人で朝食
平日に3人での朝食って初めてじゃないかなぁ♪
それが良かったのかやんちゃ坊主はグズらない
着替えも抵抗せずにちゃんとしてくれて
ポイントまで行くのも手をつないで行ってくれた
(バスが来る前にちょっとだけ抱っこしたけどね・・)
バスの先生も「今日は笑顔だね〜♪」って嬉しそう
久しぶりに元気に笑顔で手を振って登園してくれた
そして私は10時半からの園での母親講座があるので準備開始
やんちゃ坊主が起きてから家を出るまで
離れると寂しがるのであまり家事ができなかったので
洗濯物も結局干せないまま家を飛び出した
母親講座があるのは園の2階にあるホール
そこへ行くのにちょっとした渡り廊下があるんだけど
そこを渡っていたら同じクラスのママが
「子供達、見えますよ〜♪」って
何をやっているのかな?と思って廊下の窓から覗いたら
ちょうどやんちゃ坊主がこっちを見上げていたΣ(゜口゜;やばいっ
今日の母親講座のことは内緒にしていたので慌てて隠れたら
「おかあさんだぁ〜っ(≧д≦)」と泣き出すやんちゃ坊主
ちょうど並んで教室へ入るところだったらしく
先生がなだめて整列させてくれていた
うかつにも顔を見せてしまって、先生に申し訳なかった
帰ってくるときが心配だったけど
元気に笑顔で帰ってきてくれたやんちゃ坊主
でも、夕食のときに
「もぉ〜、とんねるからのぞかないでねっ!(`ε´)」って
しっかり注意されました(^^;)
どうやら少しずつ園にも慣れてきている様子
GW明けがちょっと心配だけどね・・・
コメントをみる |

昨日のお迎えでおさまるかと思った登園拒否
私の期待に反して今朝も始まった
鞄を背負わせようとしたところからものすごい力で抵抗し始めた
それでも何とか帽子と一緒に身につけさせて
玄関まで行こうとしたら
「いや〜っ!たすけておかあさぁ〜ん!(≧д≦)」って・・
結局抱っこしたらおとなしくなったのでそのままポイントまで
ポイントにつくと、抱っこのままグズってたんだけど
わりと静かにしていたのであきらめたのかと思ってたら
いざバスが来て、乗るときに大暴れΣ(゜口゜;
私から先生へ、抱っこしたまま移動したやんちゃ坊主
私のシャツの肩のところを握って離さないもんだから
そのままバスへ乗り込みそうになってしまった(-_-;)
お迎えに来て欲しいみたいだったんだけど
今日は午前中で帰ってこれるし、
今日行ってしまうと毎日来て欲しくなってしまうだろうから
ガマン、ガマン・・
今日のお昼は焼きうどんにする約束だったので早めに準備
半日で帰ってきたやんちゃ坊主は元気マンマンで
「くろいうどんちゅるちゅるある?」って(^-^)
しっかりおかわりまでして食べてたわ
昼食後、まさか行かないだろうなぁと思いつつも
いつもの遊び場に行くか聞いてみた
「う〜ん・・」と考えていたやんちゃ坊主
ものすごく嬉しそうな顔で「行きたい(^o^)」って
久しぶりの遊び場は少し部屋のレイアウトが変わっていたけど
やんちゃ坊主はそんなこと関係なしで遊んでいた
同じ幼稚園の友達も来ていて色々おしゃべり
そしたら、その子のママが誘ったのか
あと2人同じ幼稚園の子がやってきた
同じ学年の子供達同士、結構楽しく遊んでいて
「ぼく、○○ぐみさん」とかって言い合っていた
帰りもお友達たちに「またね〜♪」って
家に帰ってからも明日幼稚園で会えるかなぁなんて
嬉しそうに話していたやんちゃ坊主
仲良しのお友達ができれば幼稚園も楽しくなるよね
そして遊び疲れたやんちゃ坊主はお昼寝
このまま朝まで寝るかと思ったけど
旦那サンが帰ってくるちょっと前に起きてきた
旦那サンが帰ってくるまでにお風呂に入れようと思ったら
「おとうさんとふたりでしゃわしゃわするのっ」って(ーー;)
そして、夕食はいらないというんだけど
お昼の残りの焼きうどんを食べたいというので食べさせた
夕食が終わったらお風呂に入ろうと言っていたんだけど
途中で遊んだりしてなかなか食べ終わらず
結局12時をまわってしまったので
「もうお風呂は無理よ、明日の朝キレイにしてあげるから」
と言ったところで大泣き&大叫びが始まった
最初のうちはゆっくり話して言い聞かせようとしていたんだけど
話を聞こうともしないし泣き叫んだり叩いたりするので
とうとう旦那サンもキレてしまって
「もう寝んでいいっ!あっちへ行っときなさい」って
抵抗するやんちゃ坊主を洗面所に連れて行った
結局泣きながら謝ってきたやんちゃ坊主は
まだ寝たくないというのが本当の気持ちだったようなので
3人で起きてようということになりソファに座ってTVを見る
ちょっとウトウトしてしまって気づいたら
やんちゃ坊主も泣きつかれて寝てしまったらしく
旦那サンが「お疲れ、布団で寝ようか(^-^)」って
明日はどうなることやら・・・
私の期待に反して今朝も始まった
鞄を背負わせようとしたところからものすごい力で抵抗し始めた
それでも何とか帽子と一緒に身につけさせて
玄関まで行こうとしたら
「いや〜っ!たすけておかあさぁ〜ん!(≧д≦)」って・・
結局抱っこしたらおとなしくなったのでそのままポイントまで
ポイントにつくと、抱っこのままグズってたんだけど
わりと静かにしていたのであきらめたのかと思ってたら
いざバスが来て、乗るときに大暴れΣ(゜口゜;
私から先生へ、抱っこしたまま移動したやんちゃ坊主
私のシャツの肩のところを握って離さないもんだから
そのままバスへ乗り込みそうになってしまった(-_-;)
お迎えに来て欲しいみたいだったんだけど
今日は午前中で帰ってこれるし、
今日行ってしまうと毎日来て欲しくなってしまうだろうから
ガマン、ガマン・・
今日のお昼は焼きうどんにする約束だったので早めに準備
半日で帰ってきたやんちゃ坊主は元気マンマンで
「くろいうどんちゅるちゅるある?」って(^-^)
しっかりおかわりまでして食べてたわ
昼食後、まさか行かないだろうなぁと思いつつも
いつもの遊び場に行くか聞いてみた
「う〜ん・・」と考えていたやんちゃ坊主
ものすごく嬉しそうな顔で「行きたい(^o^)」って
久しぶりの遊び場は少し部屋のレイアウトが変わっていたけど
やんちゃ坊主はそんなこと関係なしで遊んでいた
同じ幼稚園の友達も来ていて色々おしゃべり
そしたら、その子のママが誘ったのか
あと2人同じ幼稚園の子がやってきた
同じ学年の子供達同士、結構楽しく遊んでいて
「ぼく、○○ぐみさん」とかって言い合っていた
帰りもお友達たちに「またね〜♪」って
家に帰ってからも明日幼稚園で会えるかなぁなんて
嬉しそうに話していたやんちゃ坊主
仲良しのお友達ができれば幼稚園も楽しくなるよね
そして遊び疲れたやんちゃ坊主はお昼寝
このまま朝まで寝るかと思ったけど
旦那サンが帰ってくるちょっと前に起きてきた
旦那サンが帰ってくるまでにお風呂に入れようと思ったら
「おとうさんとふたりでしゃわしゃわするのっ」って(ーー;)
そして、夕食はいらないというんだけど
お昼の残りの焼きうどんを食べたいというので食べさせた
夕食が終わったらお風呂に入ろうと言っていたんだけど
途中で遊んだりしてなかなか食べ終わらず
結局12時をまわってしまったので
「もうお風呂は無理よ、明日の朝キレイにしてあげるから」
と言ったところで大泣き&大叫びが始まった
最初のうちはゆっくり話して言い聞かせようとしていたんだけど
話を聞こうともしないし泣き叫んだり叩いたりするので
とうとう旦那サンもキレてしまって
「もう寝んでいいっ!あっちへ行っときなさい」って
抵抗するやんちゃ坊主を洗面所に連れて行った
結局泣きながら謝ってきたやんちゃ坊主は
まだ寝たくないというのが本当の気持ちだったようなので
3人で起きてようということになりソファに座ってTVを見る
ちょっとウトウトしてしまって気づいたら
やんちゃ坊主も泣きつかれて寝てしまったらしく
旦那サンが「お疲れ、布団で寝ようか(^-^)」って
明日はどうなることやら・・・
コメントをみる |

今朝も登園拒否のやんちゃ坊主
でも昨日からちょっと抵抗も控えめ・・かな?
準備ができてから家を出るまで少し時間があったんだけど
そのときに「おかあさんといっしょにかえりたい・・」
そうつぶやくやんちゃ坊主
連絡帳にも先生からお迎えにきてみては?とあったので
今日はお迎えに行ってみることにする
「先生にお手紙書いとくから、
今日は帰るときにバスに乗らずに待っててね」
そういうと、少し嬉しそうなやんちゃ坊主
帰る途中に丹波屋に寄って今日のおやつのおはぎを買おう
そう約束してバスのポイントへ
やっぱり「ばすのらない」って言ったけどね(^-^;
帰りに自転車でお迎えに行くと
バス登園じゃない子供達のお迎えでごった返している
自転車を置いて園に入っていくと
私の保護者証を見て担当の先生がやんちゃ坊主を呼んだ
ママ待ちの子供達が玄関にずらっと座っていて
その中にいたやんちゃ坊主が返事をして立ち上がった
私の顔を見るなりぐしゃぐしゃの顔で泣き出して
「おかあさぁ〜ん。(≧д≦)」って抱きついてきた
手をつないで自転車置き場へ行こうと思ったら
バスに乗る子供達を並ばせている担任の先生を見つけた
私が近寄っていくと先生も気づいてくれてご挨拶
どうやらここ数日は、午後の外遊びの時間が嫌らしい
年中・年長の大きい子達の中に入って行くのが怖いのと
去年の夏に公園の遊具から落ちたのとがネックかな・・
そんな話を先生として本人が慣れるのを待ちましょうって
先生にさようならのご挨拶をして自転車置き場へ
大好きなおはぎを買いに行けるので
やんちゃ坊主はすっかり元気になっていた
丹波屋についておだんごやおはぎを買う
おはぎを握るところを見るのがやんちゃ坊主は大好き
買ったおはぎをしっかり持って家に向かってGO!
帰ってから着替えて手洗い&うがいのあと
牛乳を入れておやつタイム♪
お腹がすいていたのか、
みそだんご1つみたらしだんご1本おはぎ2つをたいらげた
それから最近撮ったやんちゃ坊主のビデオを
DVDにダビングしておいたのでそれを見た
それから夕食のチキンスティックもしっかり食べて
お風呂に入ったら旦那サンが帰ってきた
旦那サンの食べているチキンも分けてもらって
しっかりたいらげたやんちゃ坊主にビックリ(⌒▽⌒;)
夕方から頭が痛かった私は早く休みたかったんだけど
やんちゃ坊主はまだ遊んでいたい、テレビが見たいとゴネる
耳もとで泣き叫ばれてもう頭ガンガンの私(ーー;)
何とか小さい声で話すようにさせて
色々話しかけていたらあっという間に寝てしまった
・・・寝ぐずりだったのね(^^;)
明日は午前中だけで帰ってこれるから楽かな?
帰ってきてからが長いから私が疲れるかもね・・
今日お迎えに行ったことが裏目にでなきゃいいんだけど
でも昨日からちょっと抵抗も控えめ・・かな?
準備ができてから家を出るまで少し時間があったんだけど
そのときに「おかあさんといっしょにかえりたい・・」
そうつぶやくやんちゃ坊主
連絡帳にも先生からお迎えにきてみては?とあったので
今日はお迎えに行ってみることにする
「先生にお手紙書いとくから、
今日は帰るときにバスに乗らずに待っててね」
そういうと、少し嬉しそうなやんちゃ坊主
帰る途中に丹波屋に寄って今日のおやつのおはぎを買おう
そう約束してバスのポイントへ
やっぱり「ばすのらない」って言ったけどね(^-^;
帰りに自転車でお迎えに行くと
バス登園じゃない子供達のお迎えでごった返している
自転車を置いて園に入っていくと
私の保護者証を見て担当の先生がやんちゃ坊主を呼んだ
ママ待ちの子供達が玄関にずらっと座っていて
その中にいたやんちゃ坊主が返事をして立ち上がった
私の顔を見るなりぐしゃぐしゃの顔で泣き出して
「おかあさぁ〜ん。(≧д≦)」って抱きついてきた
手をつないで自転車置き場へ行こうと思ったら
バスに乗る子供達を並ばせている担任の先生を見つけた
私が近寄っていくと先生も気づいてくれてご挨拶
どうやらここ数日は、午後の外遊びの時間が嫌らしい
年中・年長の大きい子達の中に入って行くのが怖いのと
去年の夏に公園の遊具から落ちたのとがネックかな・・
そんな話を先生として本人が慣れるのを待ちましょうって
先生にさようならのご挨拶をして自転車置き場へ
大好きなおはぎを買いに行けるので
やんちゃ坊主はすっかり元気になっていた
丹波屋についておだんごやおはぎを買う
おはぎを握るところを見るのがやんちゃ坊主は大好き
買ったおはぎをしっかり持って家に向かってGO!
帰ってから着替えて手洗い&うがいのあと
牛乳を入れておやつタイム♪
お腹がすいていたのか、
みそだんご1つみたらしだんご1本おはぎ2つをたいらげた
それから最近撮ったやんちゃ坊主のビデオを
DVDにダビングしておいたのでそれを見た
それから夕食のチキンスティックもしっかり食べて
お風呂に入ったら旦那サンが帰ってきた
旦那サンの食べているチキンも分けてもらって
しっかりたいらげたやんちゃ坊主にビックリ(⌒▽⌒;)
夕方から頭が痛かった私は早く休みたかったんだけど
やんちゃ坊主はまだ遊んでいたい、テレビが見たいとゴネる
耳もとで泣き叫ばれてもう頭ガンガンの私(ーー;)
何とか小さい声で話すようにさせて
色々話しかけていたらあっという間に寝てしまった
・・・寝ぐずりだったのね(^^;)
明日は午前中だけで帰ってこれるから楽かな?
帰ってきてからが長いから私が疲れるかもね・・
今日お迎えに行ったことが裏目にでなきゃいいんだけど
まだまだ続く登園拒否
2005年4月25日 家族・子育てやんちゃ坊主は今朝ももちろん登園拒否
旦那サンが出勤するときに布団の中のやんちゃ坊主に
「行ってきま〜す」と声をかけたら
「おとうさん、ひとりでいかないでぇええ」(≧д≦)
今朝はお弁当も用意しなくちゃいけないのに
目覚めからぐずってしまった(-_-;)
バス乗らないだの幼稚園行かないだの言われながら
「でも、行かないといけないんだなぁ」とサラリとかわして
朝食を食べさせてトイレ、歯磨きをすませる
制服を着るときにソファーの後ろに逃げ込んだけど
「そんなんしても、行くんだよ〜」って着せてたら
先週末ほどの激しい抵抗はしなかった
多分、最後には幼稚園に行かないといけないってことが
だんだん分かってきたんだと思う
バスを待つ間もグズグズ泣いてはいたけど
なんとか送り出すことができた
やんちゃ坊主を送り出すまで家事ができない状態なので
急いで洗濯、掃除等を済ませて
たまっていたDiaryNoteの日記を書き込む
(毎日こまめにできればいいんだけどねぇ・・)
それから銀行行って買い物行って、バタバタ過ごした
園から帰ってきたやんちゃ坊主はいつもの笑顔
朝、水筒を持たせるのを忘れてしまったので
「もぉ、おかあさんすいとうわすれないでよね!」って
笑顔で叱られた(´〜`ヾ) ゴメンゴメン
それからお弁当箱チェック!野菜が食べられなかったみたい
でも、おにぎりは2つとも食べたので良しとしよう♪
おやつを食べてトーマスのDVDを見てZOO TYCOON2をして
夕食の前にお風呂に入ることにした
途中ちょこちょこ「ばすのらない」って言ってたけど
「そっかそっか乗りたくないんだね」って流した
お風呂で体を洗われながら寝てしまったやんちゃ坊主
布団まで運ぶのが大変だった(^-^;
お風呂で寝てしまうなんてどれくらいぶりだろう
大きくなったなぁ・・なんて思いながらパジャマを着せた
きっと明日の朝も登園を嫌がるだろうけど
なんとなく私の中でふっきれたのでもう大丈夫かな
やんちゃ坊主が園に慣れるまであせらずいきましょ
旦那サンが出勤するときに布団の中のやんちゃ坊主に
「行ってきま〜す」と声をかけたら
「おとうさん、ひとりでいかないでぇええ」(≧д≦)
今朝はお弁当も用意しなくちゃいけないのに
目覚めからぐずってしまった(-_-;)
バス乗らないだの幼稚園行かないだの言われながら
「でも、行かないといけないんだなぁ」とサラリとかわして
朝食を食べさせてトイレ、歯磨きをすませる
制服を着るときにソファーの後ろに逃げ込んだけど
「そんなんしても、行くんだよ〜」って着せてたら
先週末ほどの激しい抵抗はしなかった
多分、最後には幼稚園に行かないといけないってことが
だんだん分かってきたんだと思う
バスを待つ間もグズグズ泣いてはいたけど
なんとか送り出すことができた
やんちゃ坊主を送り出すまで家事ができない状態なので
急いで洗濯、掃除等を済ませて
たまっていたDiaryNoteの日記を書き込む
(毎日こまめにできればいいんだけどねぇ・・)
それから銀行行って買い物行って、バタバタ過ごした
園から帰ってきたやんちゃ坊主はいつもの笑顔
朝、水筒を持たせるのを忘れてしまったので
「もぉ、おかあさんすいとうわすれないでよね!」って
笑顔で叱られた(´〜`ヾ) ゴメンゴメン
それからお弁当箱チェック!野菜が食べられなかったみたい
でも、おにぎりは2つとも食べたので良しとしよう♪
おやつを食べてトーマスのDVDを見てZOO TYCOON2をして
夕食の前にお風呂に入ることにした
途中ちょこちょこ「ばすのらない」って言ってたけど
「そっかそっか乗りたくないんだね」って流した
お風呂で体を洗われながら寝てしまったやんちゃ坊主
布団まで運ぶのが大変だった(^-^;
お風呂で寝てしまうなんてどれくらいぶりだろう
大きくなったなぁ・・なんて思いながらパジャマを着せた
きっと明日の朝も登園を嫌がるだろうけど
なんとなく私の中でふっきれたのでもう大丈夫かな
やんちゃ坊主が園に慣れるまであせらずいきましょ
今日はどこかへ遊びに行こう!
ということでやんちゃ坊主のリクエストにより
東条湖おもちゃ王国へ行った
私も登園のことは忘れて楽しもう♪
そう思ってテンション高めでスタートしたんだけど
やっぱり忘れきれず気づいたら凹んでいる私がいた
旦那サンは私の気持ちを分かってくれているので
やんちゃ坊主の相手を積極的にしてくれていた
色んなおもちゃが置いてあるハウスで一通り遊んでから
私と旦那サンはお腹がすいてきたので
向かいにあるレストランへ行こうということになった
でも、まだまだ遊んでいたいやんちゃ坊主は
食べたくない、行きたくないと言い出した
一人でレストランの前で待ってるとまで言うので
好きにしなさいと2人で行こうとしたら
泣きながら自分も行きたいと走ってきた
最近は何でも1回は嫌がってみるやんちゃ坊主
これがまさに反抗期ってやつ?(ーー;)
なんだかんだ言いながらもしっかり食べて
レストランを出てからもソフトクリームを食べて
大満足の様子のやんちゃ坊主
そしてお待ちかねのトミカ&プラレール館へ
他にもたくさんの子供達がいたけれど
やんちゃ坊主なりにコミュニケーションをとりながら
うまいこと色んなおもちゃで遊んでいた
そんな様子を眺めながらまた登園のことを考える
休みの間に楽しいことがいっぱいあると
余計に幼稚園より家にいる方がいい〜って思って
逆効果になってしまうんじゃないかとか
心配し始めるとキリがない
トミカでしっかり遊んでから帰路につく
遊び疲れたやんちゃ坊主は出発後間もなくダウン
今日は買い物もせずまっすぐ帰った
帰ってからトーマスのDVDを見て
夕食を済ませてからお風呂へ
今日は旦那サンと一緒に入りたいというのでお任せして
明日の登園の準備等をしていた
お風呂から上がったやんちゃ坊主にあせもの薬を塗って
パンツを履かせたところで始まった
幼稚園用に名前をつけたパンツに気づいて
このパンツは履きたくないと脱いでしまった
また始まった・・その思いが私を意地悪にして
「それなら履かなくていい」と部屋の片付けを始めた
やんちゃ坊主とやり合う気力もなかったんだもん
後からお風呂から上がってきた旦那サンが事情を知って
「イヤでも履かないといけないの」って
ササッて履かせてパジャマを着せてくれた
本格的に「ようちえんばすちらい」が始まって
私はやんちゃ坊主の方を見ることもできずに泣き出した
やんちゃ坊主が私に抱っこしてもらおうと来たけど
それを受け入れてあげることもできなかった
明日の朝バトルするのを考えて落ち込んでいたから・・
なぐさめてくれる旦那さんにまで当たってしまう私に
旦那サンが困り果てていた
困っていた旦那サンが
「明日の朝、俺が送り出そうか?」って
やんちゃ坊主が起きる頃に出勤していく旦那サンに
そんなことはさせられない
そこでやっと我に返った私は覚悟を決めた
もう、泣かれようがわめかれようが叩かれようが
制服着せてバッグ持たせてバスに乗せる!!
そう思ったらちょっとだけ楽になった(気がした)
ふっとやんちゃ坊主に「お母さんのこと好き?」
そう聞いてみた
「う〜〜ん・・すちじゃない」(-。-)
やっぱりなぁ
そりゃこんなに嫌がってる幼稚園に無理矢理行かせる私は
好きじゃないに決まってるよねぇ
「おとうさんがね、すちなの」って
予想できる返事だったけどちょっと寂しかった
ということでやんちゃ坊主のリクエストにより
東条湖おもちゃ王国へ行った
私も登園のことは忘れて楽しもう♪
そう思ってテンション高めでスタートしたんだけど
やっぱり忘れきれず気づいたら凹んでいる私がいた
旦那サンは私の気持ちを分かってくれているので
やんちゃ坊主の相手を積極的にしてくれていた
色んなおもちゃが置いてあるハウスで一通り遊んでから
私と旦那サンはお腹がすいてきたので
向かいにあるレストランへ行こうということになった
でも、まだまだ遊んでいたいやんちゃ坊主は
食べたくない、行きたくないと言い出した
一人でレストランの前で待ってるとまで言うので
好きにしなさいと2人で行こうとしたら
泣きながら自分も行きたいと走ってきた
最近は何でも1回は嫌がってみるやんちゃ坊主
これがまさに反抗期ってやつ?(ーー;)
なんだかんだ言いながらもしっかり食べて
レストランを出てからもソフトクリームを食べて
大満足の様子のやんちゃ坊主
そしてお待ちかねのトミカ&プラレール館へ
他にもたくさんの子供達がいたけれど
やんちゃ坊主なりにコミュニケーションをとりながら
うまいこと色んなおもちゃで遊んでいた
そんな様子を眺めながらまた登園のことを考える
休みの間に楽しいことがいっぱいあると
余計に幼稚園より家にいる方がいい〜って思って
逆効果になってしまうんじゃないかとか
心配し始めるとキリがない
トミカでしっかり遊んでから帰路につく
遊び疲れたやんちゃ坊主は出発後間もなくダウン
今日は買い物もせずまっすぐ帰った
帰ってからトーマスのDVDを見て
夕食を済ませてからお風呂へ
今日は旦那サンと一緒に入りたいというのでお任せして
明日の登園の準備等をしていた
お風呂から上がったやんちゃ坊主にあせもの薬を塗って
パンツを履かせたところで始まった
幼稚園用に名前をつけたパンツに気づいて
このパンツは履きたくないと脱いでしまった
また始まった・・その思いが私を意地悪にして
「それなら履かなくていい」と部屋の片付けを始めた
やんちゃ坊主とやり合う気力もなかったんだもん
後からお風呂から上がってきた旦那サンが事情を知って
「イヤでも履かないといけないの」って
ササッて履かせてパジャマを着せてくれた
本格的に「ようちえんばすちらい」が始まって
私はやんちゃ坊主の方を見ることもできずに泣き出した
やんちゃ坊主が私に抱っこしてもらおうと来たけど
それを受け入れてあげることもできなかった
明日の朝バトルするのを考えて落ち込んでいたから・・
なぐさめてくれる旦那さんにまで当たってしまう私に
旦那サンが困り果てていた
困っていた旦那サンが
「明日の朝、俺が送り出そうか?」って
やんちゃ坊主が起きる頃に出勤していく旦那サンに
そんなことはさせられない
そこでやっと我に返った私は覚悟を決めた
もう、泣かれようがわめかれようが叩かれようが
制服着せてバッグ持たせてバスに乗せる!!
そう思ったらちょっとだけ楽になった(気がした)
ふっとやんちゃ坊主に「お母さんのこと好き?」
そう聞いてみた
「う〜〜ん・・すちじゃない」(-。-)
やっぱりなぁ
そりゃこんなに嫌がってる幼稚園に無理矢理行かせる私は
好きじゃないに決まってるよねぇ
「おとうさんがね、すちなの」って
予想できる返事だったけどちょっと寂しかった
コメントをみる |

昨晩やんちゃ坊主が早く寝てしまったので
私と旦那サンはそれぞれのPCでやりたいことをやって
めちゃめちゃ夜更かし(^-^;
私は3時くらい、旦那サンは5時くらいに寝たのかなぁ
昨日やんちゃ坊主がお稽古に行くのを
とても楽しみにしていたので絶対休めないので
自分達が寝不足でつらい思いをするのは覚悟の上
予想通りやんちゃ坊主は早起きで
6時半に「ねぇ、おちて〜」と揺すられた
旦那サンも7時すぎに起こされてみんなで朝食
準備をしてからお稽古へ出発!
今日はわりと早く出発したと思うんだけど
すごい渋滞で結局やっぱり遅刻(-_-;)
お稽古が済んでからはお買い物
やんちゃ坊主が初めてトイレでウ○チ成功したら
好きなDVDを買ってあげるという約束を
ずいぶん前(もう半年くらい前?)からしていたので
完璧じゃなかったけど昨日園でできたので
機関車トーマスのDVDを買った
それから、どうも洋式だと踏ん張りにくいようなので
今さらなんだけどおまるを買ってみることにした
トーマスのもあったんだけど
やんちゃ坊主が選んだのはアンパンマン
本人のやる気が大切なのでアンパンマンに決定
帰っておまるの準備ができたら
早速ズボンとパンツを脱いで座っていた
(出なかったけどね(^^;))
そして、夜になってから
ぽつりぽつりと「ようちえんばすちらい」が出てきた
とりあえず「明日は行かなくていいんだからね」となだめた
明日の夜はもっと言うんだろうなぁ
月曜日の朝はまた大変なんだろうなぁ
そんなことを考えているとどんどん気が滅入ってくる私
こんなことじゃいけないんだけどね・・・
私と旦那サンはそれぞれのPCでやりたいことをやって
めちゃめちゃ夜更かし(^-^;
私は3時くらい、旦那サンは5時くらいに寝たのかなぁ
昨日やんちゃ坊主がお稽古に行くのを
とても楽しみにしていたので絶対休めないので
自分達が寝不足でつらい思いをするのは覚悟の上
予想通りやんちゃ坊主は早起きで
6時半に「ねぇ、おちて〜」と揺すられた
旦那サンも7時すぎに起こされてみんなで朝食
準備をしてからお稽古へ出発!
今日はわりと早く出発したと思うんだけど
すごい渋滞で結局やっぱり遅刻(-_-;)
お稽古が済んでからはお買い物
やんちゃ坊主が初めてトイレでウ○チ成功したら
好きなDVDを買ってあげるという約束を
ずいぶん前(もう半年くらい前?)からしていたので
完璧じゃなかったけど昨日園でできたので
機関車トーマスのDVDを買った
それから、どうも洋式だと踏ん張りにくいようなので
今さらなんだけどおまるを買ってみることにした
トーマスのもあったんだけど
やんちゃ坊主が選んだのはアンパンマン
本人のやる気が大切なのでアンパンマンに決定
帰っておまるの準備ができたら
早速ズボンとパンツを脱いで座っていた
(出なかったけどね(^^;))
そして、夜になってから
ぽつりぽつりと「ようちえんばすちらい」が出てきた
とりあえず「明日は行かなくていいんだからね」となだめた
明日の夜はもっと言うんだろうなぁ
月曜日の朝はまた大変なんだろうなぁ
そんなことを考えているとどんどん気が滅入ってくる私
こんなことじゃいけないんだけどね・・・
今朝も予想通りやんちゃ坊主は登園を嫌がる
嫌がり方も日々ひどくなってきていて
今日は制服を着せるのにもひと苦労(ノ_-;)
3歳児でもパンチはなかなか痛い・・・
鞄や帽子にいたっては、自分で脱ごうとするから大変
もちろん靴も履かないの一点張り
ポイントまでは抱っこで連れて行った
でもね・・
バスが来るまでず〜っとグズってはいるんだけど
いざバスが到着して先生が降りてくると
私の腕から離れて先生に抱っこをせがむのよね
きっと嫌なのに幼稚園に行かせる私がキライなんだろうなぁ
なんか、私って鬼母?って思ってしまうんだけど
同じような苦労をしてる人もいっぱいいるはず
そしてやんちゃ坊主が帰宅
なんかね・・・なんか様子が違うのよ
明日はお休みで幼稚園行かなくていいからなのか
「あのね、あしたはようちえんいかないの
で、にじゅうごのひにまたいくんだよ♪」って
幼稚園バス嫌いだの行かないだのつぶやかなくなってた
夕方、先生からの電話でその理由が判明
どうやらウ○チがトイレでできかけたらしい
先生に誘われてトイレに行って頑張ってみようと
そう思ったということがとってもうれしかった
で、今日はやめようかと思っていたんだけど
水疱瘡の予防接種に行こうかと誘ってみた
もちろん「いたいからいや〜〜」と断られたけど
買ってからこの日のために内緒にしておいた
“天才てれびくんMAX”のCDを見せてみた
「注射頑張って帰ってきたらこれ聴こうよ♪」
これはものすごい効果あり!
おやつを食べたらすぐに一緒に来てくれた
順番を待っている間にゴキゲンで歌詞カードを見ていた
いざ自分の番になったら嫌がると思っていたら
名前を呼ばれたら「は〜い♪」って先生の所へ
先生も看護婦さんも心配そうに私に
「(注射って)言ってないんですか?」って
そしたらやんちゃ坊主が
「おちゅうしゃしてもらうんだよ♪」って
もちろんお二人ともびっくり(゜∇゜ ;)
そこで偉いな〜って褒めてもらえたのでますますゴキゲン♪
結局針がささった瞬間からちょっと泣いただけ
家に帰ってからお待ちかねのCDを聴いて
大喜びで歌ったり踊ったりしてた
それ以降、ほとんど登園を嫌がる発言もせず
夕食がもうすぐできるという直前に
椅子に座ったまま眠ってしまったやんちゃ坊主でした
このまま機嫌よく園に行ってくれるといいんだけど
きっと日曜日の夜あたりからまたグズるんだろうなぁ
嫌がり方も日々ひどくなってきていて
今日は制服を着せるのにもひと苦労(ノ_-;)
3歳児でもパンチはなかなか痛い・・・
鞄や帽子にいたっては、自分で脱ごうとするから大変
もちろん靴も履かないの一点張り
ポイントまでは抱っこで連れて行った
でもね・・
バスが来るまでず〜っとグズってはいるんだけど
いざバスが到着して先生が降りてくると
私の腕から離れて先生に抱っこをせがむのよね
きっと嫌なのに幼稚園に行かせる私がキライなんだろうなぁ
なんか、私って鬼母?って思ってしまうんだけど
同じような苦労をしてる人もいっぱいいるはず
そしてやんちゃ坊主が帰宅
なんかね・・・なんか様子が違うのよ
明日はお休みで幼稚園行かなくていいからなのか
「あのね、あしたはようちえんいかないの
で、にじゅうごのひにまたいくんだよ♪」って
幼稚園バス嫌いだの行かないだのつぶやかなくなってた
夕方、先生からの電話でその理由が判明
どうやらウ○チがトイレでできかけたらしい
先生に誘われてトイレに行って頑張ってみようと
そう思ったということがとってもうれしかった
で、今日はやめようかと思っていたんだけど
水疱瘡の予防接種に行こうかと誘ってみた
もちろん「いたいからいや〜〜」と断られたけど
買ってからこの日のために内緒にしておいた
“天才てれびくんMAX”のCDを見せてみた
「注射頑張って帰ってきたらこれ聴こうよ♪」
これはものすごい効果あり!
おやつを食べたらすぐに一緒に来てくれた
順番を待っている間にゴキゲンで歌詞カードを見ていた
いざ自分の番になったら嫌がると思っていたら
名前を呼ばれたら「は〜い♪」って先生の所へ
先生も看護婦さんも心配そうに私に
「(注射って)言ってないんですか?」って
そしたらやんちゃ坊主が
「おちゅうしゃしてもらうんだよ♪」って
もちろんお二人ともびっくり(゜∇゜ ;)
そこで偉いな〜って褒めてもらえたのでますますゴキゲン♪
結局針がささった瞬間からちょっと泣いただけ
家に帰ってからお待ちかねのCDを聴いて
大喜びで歌ったり踊ったりしてた
それ以降、ほとんど登園を嫌がる発言もせず
夕食がもうすぐできるという直前に
椅子に座ったまま眠ってしまったやんちゃ坊主でした
このまま機嫌よく園に行ってくれるといいんだけど
きっと日曜日の夜あたりからまたグズるんだろうなぁ
コメントをみる |

今朝は起きるなり「ようちえんバスちらいなの」
それでも朝食を済ませて歯磨きもして着替えさせた
今日は午後も保育があるから大丈夫かなぁ?と心配だったけど
ここは私がしっかりしなくては!と
靴を履くのにかなり抵抗されつつもポイントへ連れて行った
バスを待って抱っこしている間も
涙を流して「ようちえんいかない〜」を繰り返してたけど
バスが到着して先生が降りてきたら
泣きながらも自分から先生に抱っこされていたので
ちょっとは安心できた・・かな
一日中やんちゃ坊主のことが気になったけど
帰ってくるまで待つしかないのよね
帰ってきたやんちゃ坊主はまた袋を持って帰ってきていた
今日も大きい方が出たみたい
「「出たよ」って言えたよ〜」って
私に会えた嬉しさか笑っていた
約束していたおやつのみたらし団子を食べてから
少し動物園のゲームをしてからお昼寝
お昼寝をしたのは久しぶりじゃないかな
夕方、先生から電話がかかってきた
今日の連絡帳に最近登園を嫌がっていることを書いたので
返事は書いてもらっていたけどわざわざ電話をかけてくださった
私に会えないのが1番の理由ではあるんだけど
トイレのことがかなりのネックになっているみたい
外で遊ぼうと行っても嫌がって部屋で本を読んだりしているって
今後も色々家でのことも教えてくださいとのこと
遠慮なく色々相談させてもらおうと思う
その後目を覚ましたやんちゃ坊主は
ず〜〜〜〜〜っと「ようちえんバスちらいなの」の繰り返し
夕食の間も、テレビ見ている間も5分間隔くらいで(ーー;)
最初は「そっかあ・・嫌いなんだね」とか言ってた私も
いい加減うんざりしてきてしまってとうとうキレてしまった
「じゃあ行かなくていい!」って言葉だけは飲み込んで・・
私も頑張ってるんだからやんちゃ坊主も頑張ってよ
そんな自分勝手な理屈をやんちゃ坊主に押し付けても
受け入れてもらえるわけもなく
今度は私が大泣きし始めてしまった
「もうイヤだ〜」と泣き出してしまった私に
今度はやんちゃ坊主の方が「だいじょぶよ、だいじょぶ」って
子供になぐさめられて気をつかわせて
いったい私は何をやっているんだろうって思ったら
余計に泣けてきてしまって
気づいたらやんちゃ坊主がトテテ・・といなくなって
戻ってきたと思ったらティッシュで私の涙を拭いてくれた
こんなに優しい子なのに私はなんてひどい母親なんだろう
もう、最低・最悪の状況になってしまった
それでもやんちゃ坊主は幼稚園に行く気になった訳ではないので
「ようちえんバスちらいなの」は繰り返す
お風呂にお湯が入ったものの2人で入る気にはなれず
(お風呂に入ってる間繰り返されるのは耐えられなかったの)
旦那サンが帰ってから入れてもらうことにした
とりあえず、幼稚園の話題は出さずに
関係ない話や遊びをして何とかすごして
(それでも同じこと繰り返してたけどね)
グッタリしながら今日1日を終えた
この状態がいつまで続くんだろう
この日までって終わりが見えてたら頑張りようがあるんだけどな
明日何とか幼稚園行かせればお休みだけど
休みで1日家族といる状態を思い出してしまったら
月曜日からますます登園を嫌がるんじゃないかとすごく不安
誰か助けて〜q(T▽Tq)(pT▽T)p
それでも朝食を済ませて歯磨きもして着替えさせた
今日は午後も保育があるから大丈夫かなぁ?と心配だったけど
ここは私がしっかりしなくては!と
靴を履くのにかなり抵抗されつつもポイントへ連れて行った
バスを待って抱っこしている間も
涙を流して「ようちえんいかない〜」を繰り返してたけど
バスが到着して先生が降りてきたら
泣きながらも自分から先生に抱っこされていたので
ちょっとは安心できた・・かな
一日中やんちゃ坊主のことが気になったけど
帰ってくるまで待つしかないのよね
帰ってきたやんちゃ坊主はまた袋を持って帰ってきていた
今日も大きい方が出たみたい
「「出たよ」って言えたよ〜」って
私に会えた嬉しさか笑っていた
約束していたおやつのみたらし団子を食べてから
少し動物園のゲームをしてからお昼寝
お昼寝をしたのは久しぶりじゃないかな
夕方、先生から電話がかかってきた
今日の連絡帳に最近登園を嫌がっていることを書いたので
返事は書いてもらっていたけどわざわざ電話をかけてくださった
私に会えないのが1番の理由ではあるんだけど
トイレのことがかなりのネックになっているみたい
外で遊ぼうと行っても嫌がって部屋で本を読んだりしているって
今後も色々家でのことも教えてくださいとのこと
遠慮なく色々相談させてもらおうと思う
その後目を覚ましたやんちゃ坊主は
ず〜〜〜〜〜っと「ようちえんバスちらいなの」の繰り返し
夕食の間も、テレビ見ている間も5分間隔くらいで(ーー;)
最初は「そっかあ・・嫌いなんだね」とか言ってた私も
いい加減うんざりしてきてしまってとうとうキレてしまった
「じゃあ行かなくていい!」って言葉だけは飲み込んで・・
私も頑張ってるんだからやんちゃ坊主も頑張ってよ
そんな自分勝手な理屈をやんちゃ坊主に押し付けても
受け入れてもらえるわけもなく
今度は私が大泣きし始めてしまった
「もうイヤだ〜」と泣き出してしまった私に
今度はやんちゃ坊主の方が「だいじょぶよ、だいじょぶ」って
子供になぐさめられて気をつかわせて
いったい私は何をやっているんだろうって思ったら
余計に泣けてきてしまって
気づいたらやんちゃ坊主がトテテ・・といなくなって
戻ってきたと思ったらティッシュで私の涙を拭いてくれた
こんなに優しい子なのに私はなんてひどい母親なんだろう
もう、最低・最悪の状況になってしまった
それでもやんちゃ坊主は幼稚園に行く気になった訳ではないので
「ようちえんバスちらいなの」は繰り返す
お風呂にお湯が入ったものの2人で入る気にはなれず
(お風呂に入ってる間繰り返されるのは耐えられなかったの)
旦那サンが帰ってから入れてもらうことにした
とりあえず、幼稚園の話題は出さずに
関係ない話や遊びをして何とかすごして
(それでも同じこと繰り返してたけどね)
グッタリしながら今日1日を終えた
この状態がいつまで続くんだろう
この日までって終わりが見えてたら頑張りようがあるんだけどな
明日何とか幼稚園行かせればお休みだけど
休みで1日家族といる状態を思い出してしまったら
月曜日からますます登園を嫌がるんじゃないかとすごく不安
誰か助けて〜q(T▽Tq)(pT▽T)p
コメントをみる |

朝からやんちゃ坊主は登園を嫌がって大変
やっぱり昨日のウ○チが恥ずかしかったのかなぁ
とりあえずなだめながら服を着替えさせて
バスのポイントへ
今日は雨降りだけどちょうどやんでくれてて良かった
バスが到着してからもイヤだと抵抗するので
先生が抱っこして乗せてくれた
今日は半日で帰ってこれたせいか
お迎えの時は笑顔で帰ってきてくれて
幼稚園も楽しかったと話してくれた
それから着替えさせてお昼ご飯を食べてから
保護者会のため市バスに乗って幼稚園へ
お道具一式を持っていかないといけないので大変(ーー;)
でも、やんちゃ坊主は私と一緒だし制服じゃないし
自分の傘を持って、しかも市バスに乗れるのでゴキゲン♪
保護者会の間もめちゃめちゃハイテンションで楽しんでいた
さて、保護者会の方はというと・・
最初にホールで説明会があってから各クラスの教室へ
先生からもお道具等についての説明があったりしてから
メインのPTA役員の選出へ
事前に役員ができるかどうかのアンケートを提出させられていて
私は年少の役員が一番楽だと聞いていたので
やってもいいかなぁ・・って思ってたのよ
で、アンケートでできるって書いた人だけ前に出て話し合い
結局やってもいいよ、って人の中でジャンケンして4人決定
その後委員長、副委員長を決めるのもジャンケン
・・・・・・結局委員長になってしまった私(|||_|||)ガビーン
まぁ、委員長だからってすごく仕事が多いわけじゃないし
4人で頑張りましょうね、ってことになったのでいいか
やんちゃ坊主も登園嫌がり始めて心配な部分もあるから、
役員やって園に行く機会が多いのもいいかも
がんばれ!私
そして、夜になってまたイヤイヤが始まって
「ようちえんバスちらい( p_q)」の繰り返し
旦那サンが帰ってきてから一緒にお風呂に入ってもらって
男同士で話をしてもらった
結局幼稚園に行きたくないということを先生に伝えるために
明日は幼稚園に行くということで納得させてくれたんだけど
その後も何かあるとすぐにグズグズ言っていた
布団に入ってからもしつこいくらいに繰り返して
「嫌いなのはもう分かったからね」と言っても繰り返す
グズグズ泣いて、挙句の果てには咳き込んで吐いてしまった
慌てて汚れた顔と体をシャワーで洗って
その間に旦那サンに布団のマット等を変えてもらった
さすがに疲れたみたいですの後すぐに寝てくれた
・・・寂しいんだろうな、心細いんだろうなぁとは思うけど、
ここで「休んでいいよ」と言うわけにはいかない
今休ませたらきっともう幼稚園には行かなくなるだろうし
もし行ったとしても嫌なときはグズれば休ませてもらえると
そういう風に覚えてしまう
今日の保護者会でも今が頑張りどころだと言われたし
心を鬼にして下さいとも言われた
もうしばらく頑張れば楽しめるようになってくるって
今は主任先生のその言葉を信じて頑張ろう
やっぱり昨日のウ○チが恥ずかしかったのかなぁ
とりあえずなだめながら服を着替えさせて
バスのポイントへ
今日は雨降りだけどちょうどやんでくれてて良かった
バスが到着してからもイヤだと抵抗するので
先生が抱っこして乗せてくれた
今日は半日で帰ってこれたせいか
お迎えの時は笑顔で帰ってきてくれて
幼稚園も楽しかったと話してくれた
それから着替えさせてお昼ご飯を食べてから
保護者会のため市バスに乗って幼稚園へ
お道具一式を持っていかないといけないので大変(ーー;)
でも、やんちゃ坊主は私と一緒だし制服じゃないし
自分の傘を持って、しかも市バスに乗れるのでゴキゲン♪
保護者会の間もめちゃめちゃハイテンションで楽しんでいた
さて、保護者会の方はというと・・
最初にホールで説明会があってから各クラスの教室へ
先生からもお道具等についての説明があったりしてから
メインのPTA役員の選出へ
事前に役員ができるかどうかのアンケートを提出させられていて
私は年少の役員が一番楽だと聞いていたので
やってもいいかなぁ・・って思ってたのよ
で、アンケートでできるって書いた人だけ前に出て話し合い
結局やってもいいよ、って人の中でジャンケンして4人決定
その後委員長、副委員長を決めるのもジャンケン
・・・・・・結局委員長になってしまった私(|||_|||)ガビーン
まぁ、委員長だからってすごく仕事が多いわけじゃないし
4人で頑張りましょうね、ってことになったのでいいか
やんちゃ坊主も登園嫌がり始めて心配な部分もあるから、
役員やって園に行く機会が多いのもいいかも
がんばれ!私
そして、夜になってまたイヤイヤが始まって
「ようちえんバスちらい( p_q)」の繰り返し
旦那サンが帰ってきてから一緒にお風呂に入ってもらって
男同士で話をしてもらった
結局幼稚園に行きたくないということを先生に伝えるために
明日は幼稚園に行くということで納得させてくれたんだけど
その後も何かあるとすぐにグズグズ言っていた
布団に入ってからもしつこいくらいに繰り返して
「嫌いなのはもう分かったからね」と言っても繰り返す
グズグズ泣いて、挙句の果てには咳き込んで吐いてしまった
慌てて汚れた顔と体をシャワーで洗って
その間に旦那サンに布団のマット等を変えてもらった
さすがに疲れたみたいですの後すぐに寝てくれた
・・・寂しいんだろうな、心細いんだろうなぁとは思うけど、
ここで「休んでいいよ」と言うわけにはいかない
今休ませたらきっともう幼稚園には行かなくなるだろうし
もし行ったとしても嫌なときはグズれば休ませてもらえると
そういう風に覚えてしまう
今日の保護者会でも今が頑張りどころだと言われたし
心を鬼にして下さいとも言われた
もうしばらく頑張れば楽しめるようになってくるって
今は主任先生のその言葉を信じて頑張ろう
コメントをみる |

今日はいいお天気
でも私はなんとなく家でゆっくりしたい気分だったので
旦那サンがやんちゃ坊主と2人で近くの大きな公園へ
自転車があるので奥の方まで行けていっぱい遊んだみたい
前に違う公園のアスレチックみたいな遊具で
見事にお尻から落下して以来
公園とかにある遊具はちょっと苦手なやんちゃ坊主
滑り台でも階段だけ上って滑れず階段で降りてきたりして
見ていてハラハラさせられることが多かったのよ
それがここのところちょっとやる気が出てきたみたいで
今日も公園にある遊具に1人で挑戦して
(もちろん旦那サンがそばで見ていたけど)
アスレチックみたいな遊具も頑張ってクリアしたらしい
帰ってきてその話を聞いてびっくり(゜∇゜ ;)エッ!?
旦那サンがばっちり写真を撮って帰ってきてくれていた
やんちゃ坊主もこれでかなり自信がついてきたみたい
少しずつだけど、ちゃ〜んと成長していってくれてるんだねぇ♪
でも私はなんとなく家でゆっくりしたい気分だったので
旦那サンがやんちゃ坊主と2人で近くの大きな公園へ
自転車があるので奥の方まで行けていっぱい遊んだみたい
前に違う公園のアスレチックみたいな遊具で
見事にお尻から落下して以来
公園とかにある遊具はちょっと苦手なやんちゃ坊主
滑り台でも階段だけ上って滑れず階段で降りてきたりして
見ていてハラハラさせられることが多かったのよ
それがここのところちょっとやる気が出てきたみたいで
今日も公園にある遊具に1人で挑戦して
(もちろん旦那サンがそばで見ていたけど)
アスレチックみたいな遊具も頑張ってクリアしたらしい
帰ってきてその話を聞いてびっくり(゜∇゜ ;)エッ!?
旦那サンがばっちり写真を撮って帰ってきてくれていた
やんちゃ坊主もこれでかなり自信がついてきたみたい
少しずつだけど、ちゃ〜んと成長していってくれてるんだねぇ♪
コメントをみる |

今日は初めての家庭訪問の日
それに加えて入園式の写真を選んで注文するために
園まで行かないといけない
写真の注文は今日、明日の2日間なんだけど
明日は用事があるので今日のうちに行かないと行けなかったの
で、写真の注文は午後1時半〜4時までの間しかやってなくて
家庭訪問は3時の予定
お昼にやんちゃ坊主が帰ってきてから大急ぎで昼食すませて
1時すぎに自転車でLet’s Go!
1枚1枚がけっこうなお値段なので
5枚くらいでおさめられたらいいなぁ・・なんて思ってたら
やんちゃ坊主がけっこう写っていて
せっかくだしこれも・・なんて選んでいたら
なかなかの枚数になってしまった(^-^;
お金を入れて提出して時計を見たら2時すぎてる!
このまままっすぐ帰れば余裕で間に合うんだけど
やんちゃ坊主に途中のお店でおはぎを買う約束をしていたので
大急ぎで自転車をこいでそのお店へ
おはぎと桜餅を注文しておはぎを握ってもらうのを待つ
その間に家庭訪問帰りらしき幼稚園の先生もお店へ
他のクラスの先生だけどやんちゃ坊主のことを知ってらして
「いつも元気いっぱいですよね〜^^」って
ちょっと恥ずかしかったけど、そんな話を聞くと安心する
そうこうしているうちにおはぎも出来上がって
先生にお先に〜と言いながら自転車にまたがる
気をつけながらもできるだけ急いで帰宅
やんちゃ坊主に手洗い&うがいをさせて
おやつのおはぎを食べさせ始めたところでピンポ〜ン♪
時間通りに先生がいらっしゃった
内容はアレルギーがないかとか
かかりつけのお医者さんはどこかとか
そういったことがメインだった
今のところ毎日元気に遊んでいるようなので特に心配はなさそう
お友達とケンカになったりすることを心配していたんだけど
お互い様でやったりやられたりしているみたいなので
一方的に攻撃しているわけじゃないので大丈夫(´▽`)ホッ
ドキドキしていた家庭訪問も無事終わって一安心
これからも頑張りましょう♪
それに加えて入園式の写真を選んで注文するために
園まで行かないといけない
写真の注文は今日、明日の2日間なんだけど
明日は用事があるので今日のうちに行かないと行けなかったの
で、写真の注文は午後1時半〜4時までの間しかやってなくて
家庭訪問は3時の予定
お昼にやんちゃ坊主が帰ってきてから大急ぎで昼食すませて
1時すぎに自転車でLet’s Go!
1枚1枚がけっこうなお値段なので
5枚くらいでおさめられたらいいなぁ・・なんて思ってたら
やんちゃ坊主がけっこう写っていて
せっかくだしこれも・・なんて選んでいたら
なかなかの枚数になってしまった(^-^;
お金を入れて提出して時計を見たら2時すぎてる!
このまままっすぐ帰れば余裕で間に合うんだけど
やんちゃ坊主に途中のお店でおはぎを買う約束をしていたので
大急ぎで自転車をこいでそのお店へ
おはぎと桜餅を注文しておはぎを握ってもらうのを待つ
その間に家庭訪問帰りらしき幼稚園の先生もお店へ
他のクラスの先生だけどやんちゃ坊主のことを知ってらして
「いつも元気いっぱいですよね〜^^」って
ちょっと恥ずかしかったけど、そんな話を聞くと安心する
そうこうしているうちにおはぎも出来上がって
先生にお先に〜と言いながら自転車にまたがる
気をつけながらもできるだけ急いで帰宅
やんちゃ坊主に手洗い&うがいをさせて
おやつのおはぎを食べさせ始めたところでピンポ〜ン♪
時間通りに先生がいらっしゃった
内容はアレルギーがないかとか
かかりつけのお医者さんはどこかとか
そういったことがメインだった
今のところ毎日元気に遊んでいるようなので特に心配はなさそう
お友達とケンカになったりすることを心配していたんだけど
お互い様でやったりやられたりしているみたいなので
一方的に攻撃しているわけじゃないので大丈夫(´▽`)ホッ
ドキドキしていた家庭訪問も無事終わって一安心
これからも頑張りましょう♪
コメントをみる |

p(・∩・)qガンバレ!
2005年4月13日 家族・子育て今朝もやんちゃ坊主は早起きしてくれて
順調に朝食・歯磨き・着替えを済ませて
余裕を持って準備完了♪
バスがくる10分くらい前に帽子や鞄を見につけてLet’s Go!
マンションの玄関を出るとお友達がもう来ていた
しばらくママとお話していたら、突然やんちゃ坊主が
「靴が脱げるからちゃんとして〜」って
どうやら昨日靴が脱げたのを思い出したみたい
でも、通園靴のベルトを調節するのってすごく固くて
靴を脱がせてからじゃないとできそうにないし
両足できるまでにバスが来たら大変だから
「帰ってきてからちゃんとやってあげるからね」って言ったら
「いやぁあああっ!」ってゴネ出した・・ (;´д`)ノオイオイ
挙句の果てには幼稚園行かない、バス乗らないって言い出して
マンションの入り口から動こうとしない
バスが来てしまったので大慌てで抱きかかえて
先生の所まで連れて行って簡単に事情を説明
先生は穏やかに「さぁ、一緒にバス乗ろうねぇ」って
やんちゃ坊主を抱きかかえようとした
でもやんちゃ坊主は17?あるうえに足を踏ん張ってるし
先生も思わず「・・お、おもい(^-^;」って
何とかバスに乗せることができて
中に乗っていたもう1人の先生がすかさず相手をしてくれてた
そんなことがあると気になっちゃうよねぇ
でも3時間の間にやらないといけないことはいっぱいあるので
掃除機かけたり買い物行ったり昼食の準備したり・・
さて、いざお迎えに行ったら
なんだかとってもゴキゲンでバスを降りてきて
「あしたもしろいパジャマ(トレーナーのこと)のせんせいと
アンパンマンみるんだよ〜♪」って
とりあえずホッとした
それから今日もまたいつもの遊び場へ行って遊んだ
月曜日に水筒のことで泣かせてしまったMちゃんは
キティちゃんの水筒を買ってもらったみたいで
帰る前にやんちゃ坊主がお茶を飲んでいたら
嬉しそうに並んで一緒にお茶を飲んでいた(^-^)
夜、旦那サンが帰ってきてから
今日のできごとを色々と話していたら
「あしたもようちえんいくんだよ〜」とやんちゃ坊主
ところが朝の靴のことを話していたら
やんちゃ坊主が突然泣き出してしまって
「やんちゃくんようちえんきらい・・いかない」って言い出した
きっと今朝のことを思い出してしまったんだろうなぁ
しばらく私に抱きついて泣いてから
落ち着いてきたみたいで
「・・・あしたもようちえんいくね(*^o^*)」って
3歳児の心の中って繊細なんだよね
p(・∩・)qガンバレ!やんちゃ坊主♪
順調に朝食・歯磨き・着替えを済ませて
余裕を持って準備完了♪
バスがくる10分くらい前に帽子や鞄を見につけてLet’s Go!
マンションの玄関を出るとお友達がもう来ていた
しばらくママとお話していたら、突然やんちゃ坊主が
「靴が脱げるからちゃんとして〜」って
どうやら昨日靴が脱げたのを思い出したみたい
でも、通園靴のベルトを調節するのってすごく固くて
靴を脱がせてからじゃないとできそうにないし
両足できるまでにバスが来たら大変だから
「帰ってきてからちゃんとやってあげるからね」って言ったら
「いやぁあああっ!」ってゴネ出した・・ (;´д`)ノオイオイ
挙句の果てには幼稚園行かない、バス乗らないって言い出して
マンションの入り口から動こうとしない
バスが来てしまったので大慌てで抱きかかえて
先生の所まで連れて行って簡単に事情を説明
先生は穏やかに「さぁ、一緒にバス乗ろうねぇ」って
やんちゃ坊主を抱きかかえようとした
でもやんちゃ坊主は17?あるうえに足を踏ん張ってるし
先生も思わず「・・お、おもい(^-^;」って
何とかバスに乗せることができて
中に乗っていたもう1人の先生がすかさず相手をしてくれてた
そんなことがあると気になっちゃうよねぇ
でも3時間の間にやらないといけないことはいっぱいあるので
掃除機かけたり買い物行ったり昼食の準備したり・・
さて、いざお迎えに行ったら
なんだかとってもゴキゲンでバスを降りてきて
「あしたもしろいパジャマ(トレーナーのこと)のせんせいと
アンパンマンみるんだよ〜♪」って
とりあえずホッとした
それから今日もまたいつもの遊び場へ行って遊んだ
月曜日に水筒のことで泣かせてしまったMちゃんは
キティちゃんの水筒を買ってもらったみたいで
帰る前にやんちゃ坊主がお茶を飲んでいたら
嬉しそうに並んで一緒にお茶を飲んでいた(^-^)
夜、旦那サンが帰ってきてから
今日のできごとを色々と話していたら
「あしたもようちえんいくんだよ〜」とやんちゃ坊主
ところが朝の靴のことを話していたら
やんちゃ坊主が突然泣き出してしまって
「やんちゃくんようちえんきらい・・いかない」って言い出した
きっと今朝のことを思い出してしまったんだろうなぁ
しばらく私に抱きついて泣いてから
落ち着いてきたみたいで
「・・・あしたもようちえんいくね(*^o^*)」って
3歳児の心の中って繊細なんだよね
p(・∩・)qガンバレ!やんちゃ坊主♪
お母さ〜ん(/□≦、)
2005年4月12日 家族・子育て今日は朝から雨・・とはいうものの
やんちゃ坊主達はバスで通園するし
雨の日は園の門の前までバスがつけてくれるらしいので
傘やカッパは不要なんだって(・0・。)
で、長靴は履かせてもいいらしんだけど
それを知らなかった私は普通に通園靴を履かせてたのよ
そしたらバスがきてそこまで歩いて行く間に
やんちゃ坊主の靴が片方脱げてしまって靴下が濡れちゃって・・
とりあえず急いでバスに乗せないといけないので
そのまま脱げた靴を履かせてバスに乗せてしまった
さて、お迎えの時間になって
バスから降りてきたやんちゃ坊主の顔には
泣いた形跡が思いっきり残っていた
またお友達とおもちゃの取り合いでもしたのかなぁ・・
って思って「どしたん?今日は泣いてしまった?」って聞いたら
「うん、おかあさ〜んって泣いたの」( ・_・)って
話を聞いてみると、同じクラスの子が泣いていたらしくて
それにつられて私を思い出して泣いたみたい
なんかちょっと嬉しい気持ちの私がいた(^^;)
「ごめんなぁ・・こんどはなかないようにするわなぁ・・」
ってつぶやくやんちゃ坊主がすごくいじらしくて
ギューッて抱きしめながら
「謝らなくていいんだよ〜、そういう時は泣いてもいいんだよ」
って言ったら
「へぇ〜、そっかぁ」って嬉しそうに笑ってくれた
慣れない環境の中で頑張っているんだよねぇ(^-^)
そして着替えさせているときに足元を見たら・・
やんちゃ坊主の靴下につけた名前がない!!
っていうか違う文字が書いてある!!!
まさか、他の子の靴下履いて帰ってきたのぉ〜っ!?
って慌てて脱がせてみたら・・
幼稚園の名前がでっかく書いてあって
どうやら朝靴が脱げて濡れてしまった靴下が気持ち悪くて
先生に履き替えさせてもらったらしい(-_-;)
あぁ〜、びっくりした
やんちゃ坊主達はバスで通園するし
雨の日は園の門の前までバスがつけてくれるらしいので
傘やカッパは不要なんだって(・0・。)
で、長靴は履かせてもいいらしんだけど
それを知らなかった私は普通に通園靴を履かせてたのよ
そしたらバスがきてそこまで歩いて行く間に
やんちゃ坊主の靴が片方脱げてしまって靴下が濡れちゃって・・
とりあえず急いでバスに乗せないといけないので
そのまま脱げた靴を履かせてバスに乗せてしまった
さて、お迎えの時間になって
バスから降りてきたやんちゃ坊主の顔には
泣いた形跡が思いっきり残っていた
またお友達とおもちゃの取り合いでもしたのかなぁ・・
って思って「どしたん?今日は泣いてしまった?」って聞いたら
「うん、おかあさ〜んって泣いたの」( ・_・)って
話を聞いてみると、同じクラスの子が泣いていたらしくて
それにつられて私を思い出して泣いたみたい
なんかちょっと嬉しい気持ちの私がいた(^^;)
「ごめんなぁ・・こんどはなかないようにするわなぁ・・」
ってつぶやくやんちゃ坊主がすごくいじらしくて
ギューッて抱きしめながら
「謝らなくていいんだよ〜、そういう時は泣いてもいいんだよ」
って言ったら
「へぇ〜、そっかぁ」って嬉しそうに笑ってくれた
慣れない環境の中で頑張っているんだよねぇ(^-^)
そして着替えさせているときに足元を見たら・・
やんちゃ坊主の靴下につけた名前がない!!
っていうか違う文字が書いてある!!!
まさか、他の子の靴下履いて帰ってきたのぉ〜っ!?
って慌てて脱がせてみたら・・
幼稚園の名前がでっかく書いてあって
どうやら朝靴が脱げて濡れてしまった靴下が気持ち悪くて
先生に履き替えさせてもらったらしい(-_-;)
あぁ〜、びっくりした
コメントをみる |

やんちゃ坊主の幼稚園が本格的にスタート!
・・とは言っても今週は午前中で帰ってくるから
家にいないのは3時間だけなんだけどね(^-^;
お昼になってやんちゃ坊主を迎えにいったら
「あのね、お友達パチンってしちゃったの・・」って
ちゃんと話を聞いてみたら
おもちゃの取り合いになってお互い叩いてしまったらしい
すぐに先生が来て対処してくれたようなので問題なし^^
それ以外は楽しく過ごせたみたいなので良かった良かった
昼食をすませてお昼寝するかなぁ〜っと思っていたら
いつもの遊び場に行くって言い出した( ̄◇ ̄;)エッ
まぁ午前中に家事は済ませているからいいんだけど
よくそんなパワーがあるなぁと思いながら出かけた
いつもの遊び場では予想通りテンション高めで
時間が経つごとに、疲れていくごとに
ハイになっていくやんちゃ坊主(ノ_-;)ハァ
お片付けの時間になっても言い訳を作って片付けようとしない
結局最後の体操&手遊びの時にMちゃんともめて
ぐずぐずゴネている間にご挨拶も終わってしまって
ショックで大泣き(/□≦、)
その後昨日買った水筒で練習がてらお茶を飲ませようとしたら
Mちゃんがその水筒が気になっていたみたいで
「Mちゃんがやったるわな♪」と
やんちゃ坊主から水筒を取ろうとしたから大変!
もめるのが予想できたから私が間に入って
「Mちゃんゴメン、やんちゃが練習せなあかんねん」と言ったら
「Mちゃんがやるのぉ〜っ!o(>_< *)oって・・
Mちゃんママが「これはやんちゃちゃんのやからあかんの」って
言って聞かせてくれたけど遊び場出るまで大泣きだった
・・3歳児って大変ね(-_-;)
・・とは言っても今週は午前中で帰ってくるから
家にいないのは3時間だけなんだけどね(^-^;
お昼になってやんちゃ坊主を迎えにいったら
「あのね、お友達パチンってしちゃったの・・」って
ちゃんと話を聞いてみたら
おもちゃの取り合いになってお互い叩いてしまったらしい
すぐに先生が来て対処してくれたようなので問題なし^^
それ以外は楽しく過ごせたみたいなので良かった良かった
昼食をすませてお昼寝するかなぁ〜っと思っていたら
いつもの遊び場に行くって言い出した( ̄◇ ̄;)エッ
まぁ午前中に家事は済ませているからいいんだけど
よくそんなパワーがあるなぁと思いながら出かけた
いつもの遊び場では予想通りテンション高めで
時間が経つごとに、疲れていくごとに
ハイになっていくやんちゃ坊主(ノ_-;)ハァ
お片付けの時間になっても言い訳を作って片付けようとしない
結局最後の体操&手遊びの時にMちゃんともめて
ぐずぐずゴネている間にご挨拶も終わってしまって
ショックで大泣き(/□≦、)
その後昨日買った水筒で練習がてらお茶を飲ませようとしたら
Mちゃんがその水筒が気になっていたみたいで
「Mちゃんがやったるわな♪」と
やんちゃ坊主から水筒を取ろうとしたから大変!
もめるのが予想できたから私が間に入って
「Mちゃんゴメン、やんちゃが練習せなあかんねん」と言ったら
「Mちゃんがやるのぉ〜っ!o(>_< *)oって・・
Mちゃんママが「これはやんちゃちゃんのやからあかんの」って
言って聞かせてくれたけど遊び場出るまで大泣きだった
・・3歳児って大変ね(-_-;)
今日は旦那サンの実家へ
やんちゃ坊主の入園式で撮った写真を持っていった
バタバタしていたので、ちゃんと撮れたのは
門のところで撮った写真くらいしかなかったけど
拡大印刷して持っていったらすごく喜んでもらえた
やんちゃ坊主も色々と幼稚園のお話をしたりしていて
おじいちゃんおばあちゃんも嬉しそうだった
私達夫婦はやんちゃ坊主の相手もしてもらえるし
おいしいご飯も食べさせてもらえるので
これまた嬉しい限りなのよね(o ̄ー ̄o)ムフフ
まぁ、やんちゃ坊主が生まれたばかりの頃は
私がちょっとナーバスになりすぎてしまって
やんちゃ坊主をとられてしまうんじゃないかと思って
なかなか遊びに行けなかったんだけど
今となればそれも懐かしいなぁ・・って感じ
旦那サンがうちでの育て方(しつけ方かな)を
きちんと実家でも伝えてくれているので
私達のやり方を尊重してもらえるのがありがたい
このまま良い感じでお付き合いしていけたらいいなぁ♪
やんちゃ坊主の入園式で撮った写真を持っていった
バタバタしていたので、ちゃんと撮れたのは
門のところで撮った写真くらいしかなかったけど
拡大印刷して持っていったらすごく喜んでもらえた
やんちゃ坊主も色々と幼稚園のお話をしたりしていて
おじいちゃんおばあちゃんも嬉しそうだった
私達夫婦はやんちゃ坊主の相手もしてもらえるし
おいしいご飯も食べさせてもらえるので
これまた嬉しい限りなのよね(o ̄ー ̄o)ムフフ
まぁ、やんちゃ坊主が生まれたばかりの頃は
私がちょっとナーバスになりすぎてしまって
やんちゃ坊主をとられてしまうんじゃないかと思って
なかなか遊びに行けなかったんだけど
今となればそれも懐かしいなぁ・・って感じ
旦那サンがうちでの育て方(しつけ方かな)を
きちんと実家でも伝えてくれているので
私達のやり方を尊重してもらえるのがありがたい
このまま良い感じでお付き合いしていけたらいいなぁ♪
コメントをみる |

今日はやんちゃ坊主の初バス登園
早めに起こさないと!って思っていたんだけど
なぜか旦那サンの出勤時間に自分で目を覚まして
「おとうさん、いってらっしゃ〜い」って(^-^;
それから朝食をしっかり食べてトイレ行って
歯磨きもして、着替えて準備OK♪
よっぽど幼稚園バスが楽しみだったみたいで
1時間も前から「ばすまだ?」って聞いていた
「はやくいこうよぉ」ってあんまりせかすもんだから
ちょっと早めにポイントへ(といってもマンション前)
バスには先生と手をつないで満面の笑みで乗って行った
これで一安心(´▽`) ホッ
そして3時間後のお迎えの時間
笑顔でバスから降りてきたやんちゃ坊主に
「どうだった?」って聞いてみたら
「ブッてでたの〜〜〜」って(-_-;)
まぁ、その話はともかくとして楽しかったみたいで良かった♪
・・・・なんて思いながらやんちゃ坊主をよく見たら
帽子は被ってないし、蝶ネクタイの蝶だけ抜けてるΣ(゜口゜;
園に電話して聞いてみたら朝から帽子被ってなかったらしい
一応両方探してみてもらえるということになり
昼食を終えたやんちゃ坊主とちょっと買い物に・・
と思って出掛けに郵便受けを見たら
なぜかやんちゃ坊主の通園帽が入ってる(゜∇゜ ;)エッ?
とりあえず家に戻って園に連絡
ネクタイの蝶も他の教室で見つかったとのこと
(どうやら他のクラスにも遊びに行ったらしい)
帽子は誰かが入れてくれたってことだけど謎よね
まぁ、無事見つかったから良しということで(^-^)
月曜日からも幼稚園に行きたいと言うやんちゃ坊主
楽しい毎日が送れそうで良かったね♪
お母さんも安心したよヽ(*⌒∇⌒*)ノ
早めに起こさないと!って思っていたんだけど
なぜか旦那サンの出勤時間に自分で目を覚まして
「おとうさん、いってらっしゃ〜い」って(^-^;
それから朝食をしっかり食べてトイレ行って
歯磨きもして、着替えて準備OK♪
よっぽど幼稚園バスが楽しみだったみたいで
1時間も前から「ばすまだ?」って聞いていた
「はやくいこうよぉ」ってあんまりせかすもんだから
ちょっと早めにポイントへ(といってもマンション前)
バスには先生と手をつないで満面の笑みで乗って行った
これで一安心(´▽`) ホッ
そして3時間後のお迎えの時間
笑顔でバスから降りてきたやんちゃ坊主に
「どうだった?」って聞いてみたら
「ブッてでたの〜〜〜」って(-_-;)
まぁ、その話はともかくとして楽しかったみたいで良かった♪
・・・・なんて思いながらやんちゃ坊主をよく見たら
帽子は被ってないし、蝶ネクタイの蝶だけ抜けてるΣ(゜口゜;
園に電話して聞いてみたら朝から帽子被ってなかったらしい
一応両方探してみてもらえるということになり
昼食を終えたやんちゃ坊主とちょっと買い物に・・
と思って出掛けに郵便受けを見たら
なぜかやんちゃ坊主の通園帽が入ってる(゜∇゜ ;)エッ?
とりあえず家に戻って園に連絡
ネクタイの蝶も他の教室で見つかったとのこと
(どうやら他のクラスにも遊びに行ったらしい)
帽子は誰かが入れてくれたってことだけど謎よね
まぁ、無事見つかったから良しということで(^-^)
月曜日からも幼稚園に行きたいと言うやんちゃ坊主
楽しい毎日が送れそうで良かったね♪
お母さんも安心したよヽ(*⌒∇⌒*)ノ
コメントをみる |
