今日は午前中でやんちゃ坊主が帰ってくるので
夕方から小児科へ行って
インフルエンザの予防接種の2回目を受けさせたの

前回伊東家流で注射してもらって痛くなかったせいか
全然嫌がらずに行ってくれましたv( ̄ー ̄)v
ただ、風邪の流行る季節になってきたからか
予防接種を受ける人が多くなってきたからか
待合室はすごい数の親子でごった返してたわ(-_-;)

いよいよ順番が迫ってきて中待合へ移動しようとしたとき
中から女の子のものすごい叫び声が聞こえてきた(゜∇゜ ;)エッ
中へ入ってみると予防接種を受けに来たらしい
小学校2〜3年くらいの女の子が泣き叫びながら
中待合の椅子で暴れていたのよ

やんちゃ坊主を膝に乗せて椅子に座って
その母娘のやりとりを聞いてたら
娘「お母さん、注射せぇへんって言ったやん!!」
母「言うたけど、もう終わってんからええやん」
娘「そういうことじゃない!私に嘘ついた!」
母「もう〜、まわりに迷惑やから」
娘「いや!いや!嘘ついた!」

あらら〜、お母さん嘘ついて連れてきたらダメだわねぇ
しかも黙って連れてきたんじゃなくて
「注射する?」って聞かれて「しないよ」って答えてたら
そりゃ子供も怒るわ(^-^;
とりあえず嘘ついたことは謝ってあげようよ
そんなことを思いながら順番を待つ私とやんちゃ坊主

そんなこんなで最終的には
お母さんが帰りにゲームを買ってあげることになり
なんとか一緒に帰って行きました

うちは事前に何のために注射するのか説明してたから
わりとすんなり受け入れてくれたのよね
私の判断は間違ってなかった(´▽`)ホッ
嘘はやっぱりいけないな、って
ものすごく実感したひとときでした

コメント