笑って

2005年9月19日 家族・子育て
最近、反抗期だからなのか
ちょっとしたことでグズグズ言ったり
ききわけのないことを言い出したりするやんちゃ坊主
毎日同じことでもめたりするんだよね

最初のうちはこっちも根気よく話して聞かせたりしてても
同じことで毎日グズられるといい加減疲れるのよ
原因はお風呂だったりお片づけだったり食事だったり
色々あるんだけどね

で、同じことでグズりだしたりすると
あぁまたかって・・・
こっちも話して聞かせるのもしんどくて
「そっか、嫌なのね。じゃもういいわ」って
知らん顔してそのままにしといたりすることがあるのよ
だって何もかも完璧には対応できないもの

・・・するとね
たいてい泣きながら「ちゃんとする〜」って
お風呂にしてもお片づけにしてもやり始めてくれるのよ
で、その時の問題はそれで解決ってことになるんだけど
何で毎回そうやって泣くことになるのに
同じこと繰り返すんだろう?って思ったりして
イライラを消化しきれなかったりしてる私がいるわけよ

そしたら最近はそういう時、やんちゃ坊主が
一生懸命無理して笑顔を作りながら
「お母さん・・笑って」って言ってくるの
自分も泣いた後で素直に笑えないくせに・・・

そこで「あぁ・・ひきずっちゃいけないな」って反省

親の顔から笑顔が消えてしかめっつらしてるっていうのは
子供にとってはすごく不安なことなんだよね
その時その時で気分を切り替えなくちゃいけないなぁって
やんちゃ坊主に教えられてるべてぃなのでした

コメント