月に1〜2回やっている洗濯槽掃除
ちょっと匂うなぁ〜、とか汚れが出てきたら
洗濯槽クリーナーを入れて掃除するだけなんだけど
これが面白いくらいに汚れが出てくるの
でもね、クリーナーを使うと
はがれかかった洗濯槽の汚れが次の洗濯の時にはがれたりして
洗濯物にいっぱいついちゃったりするのよね
シーツなんか洗ってしまうと
すすぎきれずに汚れまみれになっちゃったりするの(ーー;)
というわけで、今日は1日で2回クリーナーで掃除して
浮いた汚れも流してしまうんじゃなくって
時々洗濯機を回すのを止めては
くず取りネットで全部すくいとってみたの
これで匂いもしなくなったみたいだし
だいぶスッキリしたかな♪
洗濯槽をガバッとはずして丸洗いできればいいんだけど
そうもいかないもんね(^^;)
お風呂の残り湯を洗濯機に入れるホースも中が洗えないので
最初のうちは使ってたけど今は使ってないわ
仕方ないのでバケツで洗濯機に入れてます
とりあえず、この時期はどんどん洗濯しちゃいたいから
洗濯機にはキレイになってもらって活躍してもらわないとね♪
ちょっと匂うなぁ〜、とか汚れが出てきたら
洗濯槽クリーナーを入れて掃除するだけなんだけど
これが面白いくらいに汚れが出てくるの
でもね、クリーナーを使うと
はがれかかった洗濯槽の汚れが次の洗濯の時にはがれたりして
洗濯物にいっぱいついちゃったりするのよね
シーツなんか洗ってしまうと
すすぎきれずに汚れまみれになっちゃったりするの(ーー;)
というわけで、今日は1日で2回クリーナーで掃除して
浮いた汚れも流してしまうんじゃなくって
時々洗濯機を回すのを止めては
くず取りネットで全部すくいとってみたの
これで匂いもしなくなったみたいだし
だいぶスッキリしたかな♪
洗濯槽をガバッとはずして丸洗いできればいいんだけど
そうもいかないもんね(^^;)
お風呂の残り湯を洗濯機に入れるホースも中が洗えないので
最初のうちは使ってたけど今は使ってないわ
仕方ないのでバケツで洗濯機に入れてます
とりあえず、この時期はどんどん洗濯しちゃいたいから
洗濯機にはキレイになってもらって活躍してもらわないとね♪
コメント