まだまだ拒否(-_-;)
2005年5月26日 家族・子育てここのところあまり登園を嫌がらなくなってきたやんちゃ坊主
お友達の名前と顔も少しずつ覚えてきて
お弁当や給食という楽しみもあるからかな
でも、朝ポイントでバスを待っている間に
だんだん寂しくなってきてしまうみたいで
ポイントで待っている間に泣き出してしまうことが多い
あまり早くから準備できていない方がいいのかなぁ、なんて思う
でも、ある程度余裕を持って準備しておかないと
私があわててしまってイライラすることになるから
結局やんちゃ坊主が嫌な思いをすることになるのよね
最近はその日に持っていくハンカチを自分で選ぶ
ポケットティッシュが空になっていたら新しいのを選んで
私が作ったお名前シールを貼ってポケットに入れる
・・なんて自分の準備を少しずつさせるようにしてるんだけど
これがすごく嬉しいみたいで
毎朝「ハンカチは?ティッシュは?」って確認してくる
私も忘れないですむので一石二鳥(o ̄ー ̄o)
(実はこないだハンカチを用意するのを忘れてたのよ・・)
これからもちょっとずつ自分で用意するものを増やして
準備するところから楽しめるようにしてあげましょ♪
お友達の名前と顔も少しずつ覚えてきて
お弁当や給食という楽しみもあるからかな
でも、朝ポイントでバスを待っている間に
だんだん寂しくなってきてしまうみたいで
ポイントで待っている間に泣き出してしまうことが多い
あまり早くから準備できていない方がいいのかなぁ、なんて思う
でも、ある程度余裕を持って準備しておかないと
私があわててしまってイライラすることになるから
結局やんちゃ坊主が嫌な思いをすることになるのよね
最近はその日に持っていくハンカチを自分で選ぶ
ポケットティッシュが空になっていたら新しいのを選んで
私が作ったお名前シールを貼ってポケットに入れる
・・なんて自分の準備を少しずつさせるようにしてるんだけど
これがすごく嬉しいみたいで
毎朝「ハンカチは?ティッシュは?」って確認してくる
私も忘れないですむので一石二鳥(o ̄ー ̄o)
(実はこないだハンカチを用意するのを忘れてたのよ・・)
これからもちょっとずつ自分で用意するものを増やして
準備するところから楽しめるようにしてあげましょ♪
コメント